ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

天然豚骨ラーメン専門店 よってっ亭@埼玉県東松山市の『蔵出しみそネギラーメン』が背脂美味い

どうもガイコツです。今日は、久しぶりのお店に行ってきました。


今回伺ったのは、2度目の訪問で初レビュー、埼玉県東松山市の

天然豚骨ラーメン専門店 よってっ亭

さんです。


豚骨ラーメン専門店、いい響きですね笑

さあ、早速見ていきましょう。

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


天然豚骨ラーメン専門店 よってっ亭

埼玉県東松山市の天然豚骨ラーメン専門店 よってっ亭さんの外観

2017年オープンのよってっ亭さん。

南から北上してくると、可愛い手書きの看板が良い目印になっています。

埼玉県東松山市の天然豚骨ラーメン専門店 よってっ亭さんの外観


天然豚骨ラーメン専門店 よってっ亭さんへのアクセス

最寄り駅はJR東武東上線東松山駅ですが、2km以上あるので徒歩では来ないほうがいいかも…

駐車場が店舗前には5台分ほどと、横の砂利の駐車場にも5台ほど停まりそうですので、可能ならお車でどうぞ。

天然豚骨ラーメン専門店 よってっ亭さんの定休日と営業時間

不定休です


営業時間は全日通し営業。

11:00〜23:00のロングランです。

変な時間にお腹が空いたり、ご飯の時間がずれてしまったときでも気軽にふらっと入れるのが嬉しい。

天然豚骨ラーメン専門店 よってっ亭さんのお店の様子

店内は広く綺麗。

ご主人と店員さんが元気に明るく出迎えてくれます。


カウンターとテーブル席が沢山でキャパ多いです。

テーブル席にはそれぞれ間仕切りがされ、ゆったりのんびりとリラックスして食べられるのもいいですね。


席に座るとご主人から、「冷たいおしぼりと温かいおしぼりがございます。どちらにしますか?」との心遣いが嬉しい一言。

暑かったので、冷たいおしぼりをいただきました。


よってっ亭さんの卓上の様子
卓上のポットはお酢。ほかは醤油とラー油、ブラックペッパーで、マヨネーズの容器にはおろしニンニクがたっぷり!

辛子高菜も食べ放題。

ハイボールジョッキに入れられた割り箸がおちゃめです笑


ボックス席には便利カートを運んでいただけます。
よってっ亭さんの便利カート

カートに備え付けられるのはレモン入りの美味しいお水ピッチャー、グラス、髪留めのゴム、紙エプロン、お口直しの飴ちゃんです。


初訪問の時と全く同様の、行き届いたサービス。

天然豚骨ラーメン専門店 よってっ亭さんのメニュー

オーダーは口頭です。

お酒を飲みに来ても楽しい、豊富なメニューが売り。

f:id:gaikotsublog:20180527232228j:plain:h450

f:id:gaikotsublog:20180527232216j:plain:h450

f:id:gaikotsublog:20180527232545j:plain:h450

f:id:gaikotsublog:20180527232536j:plain:h450

ただし、ラーメンは基本的にはノーマル(カエシは塩かな!?)と蔵出し味噌の2ラインのシンプルな構成になっています。


注意して欲しいのが、豚骨ラーメン専門とはいえど、博多長浜ラーメンとは全く別物のラーメンである点。

ラーショに似ているという方もいらっしゃいますが、スープ、麺ともにラーショともまた違った味わいのラーメンが食べられます。


あ、担々麺も始められたみたい!

よってっ亭さんの、おやじの担々麺


お店からのおすすめメニューランキングが男女別で貼り出されていますが、
f:id:gaikotsublog:20180527232459j:plain:w450
女性にはちょっと量が多いので注意ですよ笑


天然豚骨ラーメン専門店 よってっ亭さんの蔵出しみそネギラーメン 880円

わたくしガイコツ、今回はこちらをオーダーしました。

よってっ亭さんの蔵出しみそネギラーメン 880円


ものすごいボリューム!スープも大サービスですね笑


さて、いざ実食!!


蔵出しみそネギラーメンのスープ

提供時、「味が濃いようでしたらお声掛けください」との素敵な心遣いの一言がありました。

実際、背脂たっぷりで濃厚そうです!


まずは一口啜ってみます。ずずず…

うっほ!背脂みそのふかうまさ!!!


動物系のスープに甘くコク深い蔵出し味噌がぴったり。

背脂が旨味を後押ししてきます!

蔵出しみそネギラーメンの具

  • 野菜炒め(ひき肉、もやし、ニラ)
  • 辛ネギ
  • 刻みネギ
  • コーン
  • 海苔
  • わかめ
  • 胡麻


野菜炒め部分が具のメインで、安心クオリティのうまうまでした。


ネギは白ネギと辛ネギが選べます。

わたくしは辛ネギをチョイス。

ラー油和えでしょうか、美味しいです。


コーンも何気に嬉しいなあ。


蔵出しみそネギラーメンの麺

  • 中細ちぢれ麺

麺は加水率高め、たまご麺的な色の、軽くちじれた中細麺。

よってっ亭さんの蔵出しみそネギラーメン 880円

札幌製麺のものなのかな?ツルシコです。

よってっ亭さんの麺紹介

スープに良く合っていて、大満足の食べ応えでした!


まとめ…サラッとした豚骨にたっぷりの背脂が美味しいよってっ亭さんのラーメン

夢中で食べすすめて、気がつけば完食。

お腹がきっつい笑

次回はおやじの担々麺いってみたいですね!


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹も満足、ごちそうさまでした♪今回はこの辺で!バイキュー☆