どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県坂戸市にあります
寿製麺よしかわ 坂戸店
さんです。
地元では知らぬ者のいないくらいに有名なよしかわさんの3号店、坂戸店さんに初訪問。
いったいどんなラーメンが食べられますか、早速見ていきましょう。
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
寿製麺よしかわ 坂戸店
埼玉県下では超有名店のよしかわさん。
使用する麺は全て自家製麺です。
坂戸店さんは日曜休みのためなかなか訪問できず、今回ようやく訪問叶いました。
寿製麺 よしかわ坂戸店長のつぶやき (@kotobuki_seimen) | Twitter
r.gnavi.co.jp
寿製麺よしかわ 坂戸店さんへのアクセス
よしかわ 坂戸店さんは、東武東上線北坂戸駅西口から約1km、徒歩13分くらいのところにあります。
お車でお越しの場合、駐車場がお店前に5台、二つ隣の敷地に15台分あります。
お店と駐車場の間に私有地入り口がありますので、そちらに進入しないようにお気をつけください。
寿製麺よしかわ 坂戸店さんの定休日と営業時間
よしかわ坂戸店さんの定休日は毎週日曜日です。
営業時間は、平日は2部制。
- 昼の部:11:00〜15:00(ラストオーダー14:30)
- 夜の部:17:00〜21:00(ラストオーダー20:30)
土曜日および祝祭日は通し営業で、
- 昼の部:11:00〜21:00(スープなくなり次第終了)
となっています。
寿製麺よしかわ 坂戸店さんのお店の様子
食券制のお店なので、入店したらまずは左に進んで食券を購入しましょう。
店内はとても広く、ボックス席のような対面カウンター、テーブル席、小上がりが配されています。
情報誌 埼玉のうまいラーメン2019によると、全部で31席のキャパがあるとのこと。
お水は卓上のピッチャーからセルフで。
ちょい不味いかなー、ギリギリセーフかなー、というお水でした。
卓上調味料はレモン酢とホワイトペッパー。
禁煙のお店です。
かなり混んでいましたが、一流店にふさわしい素晴らしい接客はさすがの一言でした。
寿製麺よしかわ 坂戸店さんのメニュー
オーダーは上記の通り食券制。
基本のメニューは、
- 煮干そば(白醤油)
- 芳醇真鯛そば
- 煮干つけそば
- プレミアム煮干つけそば
- 牡蠣そば
というラインナップです。
限定メニューが日常的に用意されているのも楽しみの1つですね。
和え玉(あぶらそば)もありますが、こちらのみの注文は不可。
ラーメンまたは丼モノを一緒にオーダーしてください。
ご飯ものや唐揚げもあります。
寿製麺よしかわ 坂戸店さんの芳醇真鯛そば 820円
初訪問のこの日は、気になっていたこちらをオーダー。
上品な深い器に、なんとも上品な盛り付けのらーめんです。
炙った鯛の切り身と、チャーシューに乗せられた国産青のりがそそりますね。
それではいただいていきましょう♪
芳醇真鯛そばのスープ
澄んだ清湯スープですが、かなりオイリー。
すすってみましょう。
ズズズズズ…
うっわ超お魚スーーープ!!
真鯛や鯛油、真昆布などを使用したというスープは、臭みをおそれぬものすごい魚系スープ!
アニマルオフのようです。
とにかくこれでもかというほどに鯛の風味がほとばしっていますね。
膜を張る鯛油のおかげか、めちゃめちゃ熱々なのも好印象。
芳醇真鯛そばの具
- チャーシュー(豚レア×2、鶏ムネ×1)
- 真鯛の切り身
- メンマ
- 国産青のり(佃煮)
- 三つ葉
チャーシューは2種類。


豚のレアチャーシューは薄手で大きなものです。
必要最低限の味付けという感じで、お肉の味が最大限に活きていますね。
少しでもレアな感じで食べたい方は、熱々のスープから早めに救出してあげてください。
鶏ムネのチャーシューは厚みもそれなりに確保され、ムッチリとした食感で間違いない美味しさ。
真鯛の切り身は軽く炙られていて、小さいものですが大変美味です。
高級感も演出していますね。
青のりも非常に秀逸。
この鯛まみれのスープのクセを相殺するような美味しい磯の風味を与えてくれます。
メンマは野太い棍棒系が2本。
ほどよい味付けと歯応えが美味しいですね。
芳醇真鯛そばの麺
- ストレート細麺
全粒粉がたっぷり入った透明度のある細麺です。
すすってみましょう。
ズズズ…
うむむむプッツリ美味し!
北海道産の小麦「はるゆたか」を使用したという加水率高めの麺は硬めの茹で加減で、モチっというよりもプッツリプッツリとした食感が心地いいです。
オイリーなスープにもよく合っていますね。
寿製麺よしかわ 坂戸店さんのチャーシュー丼 430円
少々お高めでしたがこちらもオーダーしてみました。
うず高く積み上げられたレアチャーシューに、バルサミコ酢を使用したソースがかかったオシャレでボリューミーなメニュー。
ローストビーフ丼みたいなものをイメージしているのかなと思われます。
詳しい構成は、ご飯の上に玉ねぎと刻み海苔、その上にチャーシューのクズ部分、そしてさらにその上にレアチャーシューがこんもりと盛り付けられているというもの。
ワサビと青ネギが添えられていますね。
お味は全体的に薄味で、素材の味が楽しめる仕上がりになっています。
ワサビが非常にいいですね。美味し。
まとめ…繊細、上品、洗練されたよしかわ坂戸店さんの芳醇真鯛そば。
いやいや、美味しかったです。
夢中で食べているといつの間にか、完食・完飲。
真鯛のスープを鯛油で仕上げ、真鯛の切り身をトッピングした芳醇真鯛そばは、繊細で上品、洗練された1杯でした。
価格を考えるとコスパもかなり高いですね。
また伺います!
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆