ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

エビスビールが恵比寿美味い | 国産ビール

どうも、ガイコツです。ビール飲んでますか!NO BEER NO LIFE!!

 

今回は、サッポロビールの

エビスビール

をいただきました。

 

 

 

 

エビスビール

f:id:gaikotsublog:20180317000930j:plain

淡い澄んだ黄金色。ピルスナーらしい色合いです。

きめ細かい泡です。

 

内容量:350ml

アルコール度数:5%

ビアスタイル:ピルスナー

原材料:麦芽、ホップ

原産国:日本

 

ピルスナーについては是非こちらもご覧ください。

 

 エビスビールは、サッポロビールの前身である日本麦酒醸造會社に、ドイツ人技師カール・カイザーを招聘して醸造されたビールです。

ここから、エビスビールのビアスタイルはピルスナー、特に、ドルトムンダーとする向きがあります。

 

渋谷区の恵比寿という地名はこのエビスビールが発祥です。

エビスビールの製造工場があったんですね。

 

 

 

エビスビールをテイスティング

 

香りは、かすかな香ばしい香りと、鉄っぽいようなアルコール臭のようなもの。

国産ピルスナーらしさのある香りです。

「門外不出のエビス酵母」が香りの決め手なんだとか。

 

口に含むと、香ばしくコクのある味わいが広がります。

喉越しも楽しく、ついガブガブと飲んでしまいますね。

 

ドイツのビール純粋令に基づいた本格ピルスナーで、「麦芽100%で作ること」「ホップはハラタウ・トラディションを使用すること」「当社比で1.5倍長期熟成すること」が美味しさの秘密だということです。

 

 

まとめ…エビスビールは美味いのか

 

いわゆる国内大手の飲み慣れた感のあるプレミアムビールですが、その美味しさはやはり健在。

 

これから暖かくなってくるにつれて、飲む回数がうなぎのぼりになりそうです。

 

ほろ酔いでいい気分、ごちそうさまでした!今回はこの辺で!バイキュー☆