どうもー!ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回もラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県は蕨市の人気店
佐野らーめん 湧(わく)
さんです。
予てから注目していたお店に、今回初訪問です♪
一体どんな一杯がいただけるのかッ!?
早速見ていきましょう♪
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
佐野らーめん 湧(わく)
佐野らーめん 湧さんは、2016年8月にオープンしたお店です。
佐野らーめんを標榜していますが、実は機械製麺(自家製)との噂。
どんな麺なのか楽しみですね♪
佐野らーめん湧 (@sanoramenwaku) / Twitter
ちなみに、三郷市の背脂チャチャチャさんとは姉妹店の関係とのこと(背脂チャチャチャさんのツイートより)。
佐野らーめん 湧さんへのアクセス
湧さんは、JR『北戸田』駅と『蕨』駅のちょうど真ん中辺りにあります。
北戸田駅 東口からは約1.5km、徒歩20分くらいかかる立地ですね。
駐車場は4台の用意。
ラーメンの幟が目印ですよ😊
2、3、7、8が湧さんの区画です。
ちゃんとプレートもかかっていますので一目瞭然✨
出入りの際はご安全にお願いします😊
佐野らーめん 湧さんの定休日と営業時間
湧さんは年中無休!
営業時間は常時2部制営業で、
- 昼の部:11:30 ~ 14:00
- 夜の部:17:00 ~ 22:00
※スープなくなり次第終了
となっています。
前掲Twitterアカウントで
佐野らーめん湧 (@sanoramenwaku) / Twitter
限定メニューや臨休の案内などをチェックするといいですよ!
佐野らーめん 湧さんのお店の様子
お店は少々狭め。
入店すると左手に券売機がありますので、まずは食券を購入しましょう。
キャパはカウンターに5席くらいと、2人掛けのテーブルが2卓。
お水はジャグからセルフです。
すごく美味しいお水。
Twitter、Xになってしまいましたが(2023年7月から😅イーロン😅)、フォローしてくださいねー♪
卓上調味料は醤油、レモン入り酢、唐辛子入りラー油、テーブルコショーです。
そして、お米好きな方に嬉しいゆかりふりかけ。
佐野らーめん 湧さんのメニュー
ラーメンメニューは、
- 佐野らーめん
- 味噌らーめん
- 煮干し香る中華そば
- まぜそば
となっています。
佐野らーめんのお店でまぜそばとは珍しいですね!
また、ギョーザや鶏の唐揚げ、ご飯ものも充実。
但しこちら湧さん、デカ盛りでもかなり有名らしいので、少食の方はご注意を!😅
佐野らーめん 湧さんの佐野らーめん+チャーシュー1枚 850円
初訪問なので基本のメニューにチャーシューを1枚トッピングでオーダー!
澄んだ清湯スープに散らされた青ネギ、穂先メンマが美しい~😍
チャーシューめっちゃでかいですね💦
早速いただいていきましょう😊
佐野らーめんのスープ
美しく澄んだスープ。
油分は至極適量といった風貌です。
早速いただいてみましょう。
ズズズ…
ぎゅむううううッ!和風淡麗スープウマしいいいいッ!!
うんまい!!
動物よりも若干?魚介の味わいを感じるスープは乾物の風味などもあり、繊細で深みあるウマさ!!
上品さも感じますね~!
広く老若男女に受け入れられる味わいです✨
佐野らーめんの具
- チャーシュー×1+有料TP分1枚
- 穂先メンマ
- 海苔
- 刻みねぎ
チャーシューはバラロール。
薄めで巨大なやーつ!!
ホロトロ系ではなく、しっかりと噛みごたえを残したもの。
味付けはいたって優しく、ほんの少し香味野菜?なども感じるものの、素材味といった風情でうんまいです。
穂先メンマ、これはうんまいわ。
とても柔らかでなおかつシャクっとした歯ざわりも残す絶妙な食感。
発酵風味も柔らかに感じる、激ウマメンマですよ!
海苔は結構とろけやすいもので、それがまた合っている気がしました。
青ネギはもう説明不要なウマさ。
佐野らーめんの麺
- 佐野らーめん風平打ち麺
青竹手打ちではないものの、ぷりっとした質感があります。
そのよじれ具合から、手もみが加えられているのは間違い無さそう。
食べてみましょう。
ずるるるるッ…
はっはーーーーッッッ!?ムチゴワウマしいッ!!
うんまい!!
結構しっかりした食感を残した手もみ麺で、老舗の佐野らーめんなどとはかなり趣を異にする印象。
多加水らしさはしっかりとあり、ムッチリぷっくりとした麺肌がともすればゴワ感を感じさせるほど口の中で主張して、これはうんまいですよ!
個性と美味しさが見事に並び立つ麺ですね!!
まとめ…みごとな個性の佐野らーめんオリジンを提供!佐野らーめん 湧さん。
いやいやいや、美味しかったです😋
終盤はレモン酢を少し加えて(これがまたうんまい!!)、ほんの少しコショーもふって激ブースト!
プチライスも頼んだんですが(全然プチじゃなかった😅)ペロッと完食、思わず完飲まで💦
青竹手打でない佐野らーめんのお店、実は行動範囲内にあるのですが、
湧さんは、こちら利休さんとは全く異なる魅力と美味しさを兼ね備えた名店でした✨
次回は味噌がいただきたいな!
末永く繁盛してください✨
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆