どうもー、ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回もラーメンレビュー回です♪
今回いただいたのは、ヌードルツアーズさまからのお取り寄せ、
麺処 若武者さんの極上しおチャーシューメンです。
新型コロナウィルスの感染拡大を防ぎつつ、通販購入でラーメン屋さんを応援しようというこの企画。
今回は一体どんなお取り寄せラーメンが食べられるのか?
早速見ていきましょう☆
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
ヌードルツアーズ
ヌードルツアーズさんについてはこちらの記事をお読みいただきたいのですが、
特徴を箇条書きさせていただくと
- 製麺会社である丸山製麺さんが運営するラーメンの通販サイト。
- 全国のラーメンが食べられる。
- 冷凍ラーメンの自販機を全国に設置している。
- ラーメン通販サイトの中でも安価。
といった感じでしょうか。
SALE | ヌードルツアーズ 〜全国の人気のラーメンが味わえる通販サイト〜
麺処 若武者
若武者さんは、福島県は二本松市に本店をもつラーメン屋さん。
複数ブランド、多店舗展開されている有名店です。
今回いただいた極上しおチャーシューメンは、本店のラーメンよりもむしろ浅草の店舗のメニューに近い、喜多方ラーメンスタイルのようですね。
麺処若武者 ASAKUSA (@wakamusha_tokyo) | Twitter
麺処 若武者 極上しおチャーシューメン@ヌードルツアーズ
ヌードルツアーズさんの梱包はものすごく丁寧。
1食1食が、プラのパック(出店の焼きそばが入っているようなやつ)に入っています。
もちろん取説も付属。
構成はシンプルで具入りスープと麺。
取説に沿って作っていきましょう…
完成!
自分で用意したのは刻みネギです。
チャーシューメンというだけありチャーシューたっぷり!
喜多方ラーメンぽく?盛り付けしてみました✨
では、いざ実食!!
極上しおチャーシューメン@ヌードルツアーズのスープ
脂っ気がかなり少なく、透明感のあるスープです。
白い粒々状のものは、会津に舞う雪をイメージした葱背油とのことで、浅草店のラーメンにも入っているものです♪
味を見てみましょう。
ズズズズズ…
おおおッ!あっさりじんわり滋味深くうんまい!!
会津地方のレアな銘柄鶏『会津地鶏』と、会津の地酒千成功(せんこうなり)で酒蒸しした『六種の貝出汁』、そして高濃度温泉水を薪窯で煮込んだ『会津山塩』で仕上げたというスープは、本当にじんわりと旨味が染み出てくるような美味しさ!!うんまい!!
原材料を確認すると、六種の貝とはあわび、しじみ、はまぐり、あさり、ほたて、ほっきとのこと!
極上しおチャーシューメン@ヌードルツアーズの具
- チャーシュー
- メンマ
チャーシューは5枚と書かれていますが、トロっとほぐれてもっと多く見えるほど。
ジューシーなバラで臭みもなくやわらか!
味付けは結構しっかり味で、うんまいですねー♪
メンマは標準的なもので、美味しいです😋
極上しおチャーシューメン@ヌードルツアーズの麺
- 多加水ストレート(?)太麺
ヌードルツアーズを運営する丸山製麺さんの麺です。
取説には特製多加水手もみ麺と書かれているのですが、冷凍のせいか???手もみ感がなくなってしまっていました。
量は160gとのこと。
いただいてみましょう。
ズズズズズ…
ふむむっ!!多加水プリっとウマし!!
ツルツルの麺肌にモチっとプリっとな多加水麺がうんまい♪
これは、しっかりと手もみの効いた喜多方仕様で食べたかったー!!
それだけが心残りです💦💦💦
↓こちらは、若武者店主・山本さん監修の生ラーメン↓
まとめ…東京・浅草で福島を体現する、若武者さんの極上しおチャーシューメン。
いやいや、美味しかったです。
会津地鶏と六種の貝の酒蒸しから作られるスープがなんとも滋味深い。
手もみの効いた麺で味わいたい一杯でした!
若武者さん、ヌードルツアーズさん、美味しい一杯をありがとうございました✨
新型コロナウィルスに負けるな!
ガイコツブログでは、自宅からラーメン屋さんを応援します!
今回はこのへんで。バイキュー☆