どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はビールレビューです。
ビーツの本場、ベルギーはヴァン・ホンスブルック醸造所の
バリスタ・チョコレート・クォード
をご紹介していきます。
初めて見かけて即捕獲してみたビールですが、さてさてどんなお味がするんでしょうか?
早速いってみましょう♪
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
バリスタ・チョコレート・クォード
かなり暗い液色ですが、かろうじて透けています。
ヘヴィーダークブラウンといったところか。
グラスに注いでいる時点でチョコの香りが満開。
泡は、一般的な黒ビールの微粒子泡より一回り大きい感じで粒子細かめなんですが、消えるのが早い珍しいタイプですね。
内容量:330ml
アルコール度数:11%
ビアスタイル:スペシャルエール
原材料:麦芽、ホップ、糖類、ローストモルトエキス、酸化防止剤(アスコルピン酸)、安定剤(アルギン酸エステル)、香料
原産国:ベルギー
エールについての詳しい説明と、ガイコツが飲んだエールのレビューは是非こちらをご覧ください↓
ラガーとは?エールとは?上面発酵とか下面発酵って? ビールの種類は 3 × たくさん!詳しく解説! - ガイコツブログ
ヴァン・ホンスブルック醸造所
1900年に設立されたこの醸造所は、ルーセラーレの東、西フランデレン州のインゲルミュンステルにあります。
1986年には、かつてフランデレン公爵が建てたインゲルミュンステル城を購入し(城を購入!)、ビールの熟成に利用してるそうです。
そのため、ブルワリーのロゴに”キャッスルブルワリー”と書いてあるんですね。
公式HPを拝見すると、様々なビールを、いくつかのブランドに分けて醸造・販売しているようです。
https://www.vanhonsebrouck.be/all-beers/
- BACCHUS
紙包装が可愛いこのシリーズは、フルーツビアなのかな?
- KASTEEL
このシリーズが主力ラインナップでしょうか。
一般的なビールが揃っています。
- BY KASTEEL
今回ご紹介するバリスタ・チョコレート・クォードが含まれるのがこのシリーズ。
度数の高いストロングビールが3種類ラインナップされています。
- ST. LOUIS
このシリーズは、ヴァン・ホンスブルックが伝統的に醸造してきたランビックのブランドのようです。
これらの他にも、シングルビアーズとして、1本で独立したブランドとなるビールが4本紹介されています。
ずいぶんと色んなビールを造るもんですな!
では、そろそろ飲んでみますかー♪
バリスタ・チョコレート・クォードをテイスティング
チョコレート様の香りがプンプン漂ってきますが笑、改めて匂いを嗅いでみましょう。
スンスンスン…
強烈なチョコレート!それとアルコール臭です。
もう飲んでみるしかないですね笑
グビグビグビっ…
むうう、チョコうま甘いいいい!!
のどごしからフィニッシュ、余韻までチョコのテイストです。
他にあげるとすればコーヒー、カカオ、ダークチェリーといったところでしょうか。
ハイアルコールも相俟って、甘みが支配的ですが、酸味も結構強めです。
苦味はほのかなもの。香ばしさは強いです。
まさにローストのマジックですね。
リッチテイスト美味し。
まとめ…ドスンとリッチな味わいのバリスタチョコレートクォード
リッチで重厚なオリジナルエールでした。
どこを切ってもチョコレートの味わいですが、その風味を構成しているのは甘みや酸味、香ばしさなど、深くて複雑です。
ちょっとお高いですが、一度は飲んでみて損のないベルギーエールですよ♪
ほろよいでいい気分、ごちそうさまでした!今回はこの辺で!バイキュー☆