どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県はさいたま市浦和区の人気店、
九州らーめん つばめ軒
さんです。
埼玉県下では、北足立郡伊奈町にある博多長浜らーめん 楓神本店さんとともに、人気の高いこのつばめ軒さん。
こちらではどんな豚骨らーめんが食べられるんでしょうか?めっちゃ楽しみです♪
早速みていきましょう。
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
九州らーめん つばめ軒
初訪問のつばめ軒さん。
数軒となりにはジャンクガレッジさん、逆に行くと徒歩1分くらいで百歩ラーメンさんや秀ラーメンさんがあり、ラーメン屋さんに恵まれた立地になっています。
r.gnavi.co.jp
九州らーめん つばめ軒さんへのアクセス
つばめ軒さんは、JR京浜東北線北浦和駅西口から約200m強、徒歩3分くらいの好立地です。
駐車場はありませんが、周辺はコインパーキングだらけで困ることはないでしょう。
九州らーめん つばめ軒さんの定休日と営業時間
つばめ軒さんの定休日は毎週月曜日です。
営業時間は夜のみ。
- 18:00〜翌3:00
※スープ無くなり次第終了
です。
九州らーめん つばめ軒さんのお店の様子
壁にメニュー表のあるお店ののれんをくぐると、左手が券売機です。
食券を購入しましょう。
キャパはカウンターのみ11席です。
お水は眼の前のピッチャーからセルフで。
美味しいお水です。
卓上調味料はカエシ、コショウ、一味唐辛子、豆板醤に、すりごま、紅生姜、おしんこ。
おしんこはたくあんのたまり漬けときゅうりのたまり漬けが、スペースごとに交互においてあります。
親切。
それと、にんにく潰し器とにんにくが置かれています。
↓こういうやつですね↓
九州らーめん つばめ軒さんのメニュー
基本メニューはらーめんとつけ麺のみ!
悩まなくていいのが嬉しいですね。
トッピングが結構色々あります。
珍しいのはワンタンでしょうか。
ご飯物もあり。
替肉30円というのは素晴らしいアイデアですね。
つまり、替玉したときに具が無くなってしまっていても、たったの30円で切り落としチャーシューが足せるんです。
ブラボーです。
九州らーめん つばめ軒さんのチャーシューめん 980円+味付け玉子(クーポン)
初訪問の今回、こちらをオーダーしました。
たくさんのチャーシューと大きな海苔がインパクト大!
味玉は、ラーメンWalker埼玉2019のクーポンでいただきました。
1グループ有効の太っ腹クーポンです。
早速食べていきましょう♪
チャーシューめんのスープ
濃厚で美味しそう。
オイルはすっかり乳化して泡と化しています。
ラーメンWalker埼玉2019によると、純国産の鶏と豚、A5ランクの牛骨から取ったものだとのこと。
すすってみましょう。
ズズズズズ…
うああああああ、滋味深い…!
ブタクサは非常に大人しめ、濃厚だけれどクドくなく、めちゃくちゃ美味しなスープです。
豚骨100%のスープよりも複雑さ、奥行きのある味わいですね。
ほっぺた落ち丸骨髄美味し!
チャーシューめんの具
- 豚チャーシュー(ロース✕7)
- 海苔
- 小ねぎ
- キクラゲ
- 味玉(クーポンサービス)
ネット上の情報や、先述のラーメンWalker埼玉2019の写真などではバラロールも多く見られますが、この日はロースでした。
7枚というと多そうですが、これ、めちゃめちゃ薄いんですよねえ。
柔らかく、味付けも絶妙でほっぺた落ち丸なチャーシューなのですが、この薄さはちょっと残念です。
普通のラーメンより250円高く(チャーシュートッピングの金額と同額)普通のラーメンにデフォでチャーシューが2枚つくことを考えると、250円で5枚、1枚50円となります。
これは少しお高いかなぁ…ただ、一等地ですからね、他店とは一概には比べられないところです。
繰り返しになりますが、味は申し分なし。クッソ美味いです。
ネギがスープに合っていてめちゃめちゃ美味しく、量も多くて嬉しいですね。
海苔、キクラゲも間違いない具です。
味玉は固めのゼリーで、これがバチボコ濃厚美味し!
スープの濃厚さとの相乗効果で、ハイヤーセルフ美味しです!
クーポンサービスありがとうございましたm(_ _)m
チャーシューめんの麺 固さふつう
- 極細ストレート麺
麺の固さは7段階から選べます。
わたくしガイコツ、どちらのお店で九州豚骨をいただいても、大抵ふつうでゆで加減ぴったりなので、こちらでもふつうでお願いしてみました。
ラーメンWalker埼玉2019によると、鯉沼製麺所さんのものだとのことです。
早速すすってみましょう。
ズバズバズバっ
ぬーーーーーーーん、パツパツ美味し!!
やっぱりゆで加減はこれでぴったりです!
低加水細麺のいいところが余すところなく出た美味しい麺。
替玉100円 固さふつう
やっぱり頼んじゃいました(^_^;)
つばめ軒さんの替玉は小どんぶりでの提供です。
替玉もふつうでお願いしましたが、最初の提供時より当然固い(湯から上げたてなので)!
だがそれがいい(^_^)
一杯目との歯ざわりの違いを楽しみつつ、少しカエシを足し、紅生姜を入れ、すりごまを加え(これがバチボコ美味しで、ガイコツ絶対オススメです。レンゲの上などで試してみて気に入ったら、たっぷり入れてみてください♪)、メタモルフォーゼ美味し!!
低加水パツパツ細麺すすって、チャーシュー喰らって、濃厚スープで追って、また麺すすって、味玉も喰らって、替玉頼んで卓上アイテムでカスタムして美味し!美味し!美味しの連呼でぽっくんは歩く身代金大完食大・完・飲!(写真失念)