ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

miso style となみ@さいたま市の『辛みそつけめん』が特濃ドロドロ味噌スープ美味い ※追記あり

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは、こだわりの味噌ラーメンで有名なお店、

miso style となみ(ミソスタイルとなみ)

さんです。


臨休などで何度かフラレてきましたが、今回待望の訪問となりました。

どんならーめんが食べられるのか?早速みていきましょう(^_^)

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


miso style となみ ※追記あり

さいたま市桜区のmiso style となみさん

となみさんは味噌ラーメン専門のお店。

数店舗を展開する自家製つけめん 狼煙~NOROSHさんの姉妹店のようです。

自家製つけめん 狼煙~NOROSH (公式) (@noroshi1210) | Twitter


埼玉県さいたま市桜区田島5-22-26 サンシティ西浦和105


【20.01.25追 記】

miso style となみさんですが、大人気のなか、2019年秋に閉店されました。


もう一度食べたかったとなみさんの味噌…(´;ω;`)

跡地では、同じく狼煙さん出身の方が『自家製麺 TANGO』というラーメン屋さんを始められました。

www.gaikotsublog.com

miso style となみさんへのアクセス

miso style となみさんは、JR武蔵野線西浦和駅南口の目の前、約60mの場所にあります。


駐車場はありませんが、近隣は駐車場だらけです。しかもお安め。

ただ、道が狭いのでご注意ください。

miso style となみさんの定休日と営業時間

miso style となみさんの定休日は毎週月曜日と、第2、第4火曜日の夜の部、第1、第3水曜日の夜の部、そして金曜日の夜の部です。


営業時間は、平日と土曜日は2部制で、

  • 昼の部 11:30~15:30
  • 夜の部 17:30~20:30

日曜日は通し営業、11:00〜16:00

となっています。

miso style となみさんの営業案内


miso style となみさんのお店の様子

奥に細長い店内。

食券制ですので、まずは入り口入って左手の券売機で食券を買いましょう。


キャパはカウンターのみ8席。

お水はセルフになります。


紙エプロンもセルフで準備してあります(店主さんが必ず声をかけてくれます)。

なぜ紙エプロンかというのはあとでわかります。

白い着衣の方は、したほうがいいかも!


卓上調味料は一味唐辛子、ブラックペッパー、レモン酢、カレー粉。

割りスープのポットもあります。


東京ラーメン・オブ・ザ・イヤーTRY2015-2016の、新人賞みそ部門で3位に輝いたんですね。

今でも、その時のポスターがコルクボードに貼られ飾られています。

miso style となみさんは、東京ラーメン・オブ・ザ・イヤーTRY2015-2016の新人賞みそ部門で3位


1人でお店を回す店主さんの猛烈なオペは、一種のエンターテインメント、あるいはアトラクションか。

どんなに忙しくても丁寧な接客で、圧巻です。

miso style となみさんのメニュー

オーダーは食券制。

miso style となみさんのメニュー


メニューは超シンプルで、みそラーメンと辛みそつけめんの2種類しかありません。

辛みそつけめんは中盛が無料となっていますのでご注意ください!

miso style となみさんの辛みそつけめん 850円

初訪問のこの日は、こちらをオーダーしました。

miso style となみ

なかなか濃厚そうなスープ、大きなレアチャーが主張でしょうか。

早速いただいてみましょう♪

辛みそつけめんのスープ

辛みそつけめんのスープ

上にかけられたラー油は自家製とのこと。

提供時、店主さんより「ラー油が足りない場合は言ってください」という声がけがあります。


ちょっとすすってみましょう。

ズズズズズ…

げっげええええ、なんじゃこりゃ!ドロドロ半固形スープ美味し!!


某RDBの大好きなレビュアー、あらチャンさん曰く、液体と固体の中間の物質と笑

まさにそんな感じです。

辛みそつけめんのスープ


ポタージュってレベルじゃないです、固めの雑炊みたいな感じです笑

ラーメンWalker埼玉2019によると、豚骨や鶏ガラ、モミジを一気に炊き、仕上げに電動ドリルで骨まで粉砕して造ってるんだって!

このドロッドロスープに真紅のラー油だから、紙エプロン需要が発生するのかー。


合わせられる味噌ダレは、3種の白味噌ブレンドとのこと。

確かに、塩気の主張が控えめで、甘く優しい味噌味でした。


自家製ラー油のニンニク風味もたまらない旨さです。

辛さはそれほどではないので、好みの人はラー油追加してもらっても良いかも!


店主さんの調理の様子をじっくり見ていましたが、中華鍋でもやしを炒め、そこにスープと、色んな(実に色んな笑)ものを投入していました。

そのため、香ばしさもプラスされてめちゃくちゃ美味し。

ほっぺた落ち丸ドロドロ雑炊スープ美味し!


辛みそつけめんの具

麺どんぶりに…

  • レアチャーシュー(✕1)


スープどんぶりに…

  • もやし
  • ネギ
  • メンマ


低温調理のチャーシューは大判で薄いもの。

とてもジューシーで、肉の旨みが存分に味わえます。

miso style となみさんのレアチャーシュー


メンマは太め、棍棒タイプ。

miso style となみさんのメンマ

適度な柔らかさとシャクシャクした歯ごたえに発酵味がしっかり効いていてバチボコ美味しなメンマです。


もやしは、中華鍋で炒めてすーぷを合わせたものの他に、ネギ入り茹でもやしも最後にトッピングされます。

これがとなみさんのスープにベストマッチ美味し!

辛みそつけめんの麺

  • 自家製太ストレート麺

miso style となみさんの自家製麺

全粒粉の名残がたっぷりの、茶色っぽくて黒い粒がたくさん見える太麺。

狼煙さんの系列店らしく、自家製とのことです。

つけ汁につけないでそのまま食べると、よーく真水でシメられて増したモッチモチの弾力に、小麦の旨みが激しい旨さです♪



スープにくぐらせてすすってみましょう。

miso style となみさんのドロドロ特濃スープに麺をくぐらせる。

スープが固すぎて沈んでいかない麺 笑

無理やりスープに突っ込んで、持ち上げます…

miso style となみさんのドロドロ特濃スープに麺をくぐらせる。

なんというスープの持ち上げか笑


miso style となみさんのドロドロ特濃スープに麺をくぐらせる。

お、重たい笑


よしいくぞ、ぶばっぶばっ…

ぐああああ美味いいいいいい!!!


小麦の風味、甘みと特濃スープの柔らかいみそ味、ラー油のニンニク風味、動物ダシの強烈な旨み、全てが渾然一体となった、みそのカオス!!

美味い、美味すぎる…!!


終盤では卓上のレモン酢を少々。

これが非常に爽やかな味変となります!


さらに、カレー粉もイン。

そこいらのカレーより美味いカレーうどんのような味わいにwww


最後は卓上のポットで、スープ割り。

辛みそつけめんのスープ割り

スープで割ってもまだ濃いです笑

最後までクッソ美味い一杯でした♪


ドロスープたっぷりまとった自家製太麺をひたすらもごもご喰らって、レアチャーも喰らって美味し!美味し!美味しの連呼でドーロンジョー トーンズラー ボーヤーッキー♪大完食大・完・飲!!

miso style となみさんの辛みそつけめんを完食・完飲。


まとめ…唯一無二のドロドロ雑炊みそスープに自家製麺が美味しいとなみさん。

いやー、むっちゃくちゃ美味しかったです。

何度フラレても諦めずに訪問し続けて良かった…そんな至福の一杯でした♪

店主さんの鬼のオペレーションも必見。


今回はラーメンWalker埼玉2019についていた味玉クーポン忘れてしまったので、次回はこれを持って、みそラーメンを頂きに参ります♪


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆