どうもー!ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回もラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県は越谷市の人気店、
天狗(てんぐ)ラーメン
さんです。
今回初訪問の天狗ラーメンさん。
いったいどんなラーメンが食べられるのか!?早速ご紹介していきましょう☆
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
- 天狗ラーメン(てんぐらーめん)
- 天狗ラーメンさんの天狗ラーメン+焼肉丼セット 1060円
- 天狗ラーメンさんの焼肉丼 セット仕様
- まとめ…フラッと入ってこのクオリティだったらぶったまげ!な、天狗ラーメン!!
- 天狗ラーメンさん再訪録 ※追記あり
天狗ラーメン(てんぐらーめん)
天狗ラーメンさんは、北越谷駅近くにある、地元民に大人気のお店です。
地元で永く(ネット上では創業30年とも40年とも言われています)愛され続けてきたお店ですが、帆布地の赤い看板は新しくきれい。
これ、実はネット上の1週間くらい前のレビューではビリビリに破けていた(繁盛しすぎて忙しくて修理対応できなかったそうです!)ので、恐らく貼り直しホヤホヤ!
タイミングが良かったようです♫
ちなみにかつての看板は、(小さい文字で)『天狗』と書かれた下に(大きく)『北越ラーメン』となっていました。
わかりやすさを重視したのかな?新しい看板は見ての通りの『天狗ラーメン』です。
天狗北越ラーメン (@tengukitakoshi) / Twitter
※Twitterは更新が止まっているようです。
天狗ラーメンさんへのアクセス ※23.05.20追記
天狗ラーメンさんは、東武線『北越谷』駅 東口から約450m、徒歩6分くらいのところにあります。
駐車場はありませんが、お隣にコインパーキングが。
一説によると、コインパーキング利用者には100円のキャッシュバックがあるとか…今回は確認できませんでした。
次回訪問時に確認してみます。
【23.05.20追記】
お車の来店でコインパーキングを利用した場合、100円のキャッシュバックがあることを確認しました✨
嬉しいサービスですね😆
天狗ラーメンさんの定休日と営業時間
天狗ラーメンさんの定休日は、毎週火曜日。
営業時間は常時2部制で、
- 昼の部:11:30 ~ 14:00
- 夜の部:18:00 ~ 23:30
となっています。
夜が長いので、北越周辺で飲んだ帰りにもいいですね😉
天狗ラーメンさんのお店の様子
年季の入った内・外装。
テレビ出演時の情報などの掲示もありましたよ😊
店内は狭めです。
キャパはカウンターのみで、10席くらい?だったかな?
某RDBには喫煙可と書かれており恐々としていましたが、良かったー、禁煙でした😆
注文は口頭、後精算にて。
お水は卓上のピッチャーからセルフです。
美味しいお水ににっこり😊
卓上調味料は醤油、お酢、ラー油、そしてブラックペッパーとガーリックペッパーでした。
この日は夜の部、19時頃に伺いました。
店主さんと年配の女将さん(お母さんかな?)とお二人で、スムーズにリズムよく営業されていました✨
天狗ラーメンさんのメニュー ※23.05.20追記
オーダーは先述の通り口頭注文です。
麺メニュー、多し。
看板メニューの天狗ラーメンは醤油です。
で、その他数多くのバリエーションメニューについては不明なんですが…この日のお客さんで、味噌を頼んでいた方がいらっしゃったのですよね。
頼めば味噌も塩もできるのか!?
次回訪問時、聞き出してきます😤
【23.05.20追記】
この日確認したところ、塩も味噌も注文可能とのこと!
夢が広がります♫
そして、この日は常連さんがすごい裏メニュー頼んでるのも見てしまいました…!
(お店にご迷惑になると良くないので、内容は一応伏せます💦)
【追記ここまで】
その他、定食や丼もの、餃子、セットメニューなど揃っており、町中華という感じではないですが昔よくあった『ラーメン食堂』的な印象を受けました。
夜でもセット安いですが、昼間に注文すると破格ですね…!
この日は残念ながら無かった生ビール、COEDOさんのマリハナは、セッションIPAです。
華やかな味わいのIPAですが、ペアリングとしてはどうかな?
次回訪問時、あったら注文してみます😋
天狗ラーメンさんの天狗ラーメン+焼肉丼セット 1060円
初訪問のこの日は、このセットをオーダー✨
このボリュームで1060円は十分安いですが、昼の部に頼むと更にお安く、890円!!
昼はめちゃめちゃ混むそうです💦
うっすら背脂の浮いた天狗ラーメン美味しそう!!
チンゲン菜を使っているのが面白い手筋。
半味玉入っているのも嬉しい😆
焼肉丼もすごい量で、美味しそう~😋
早速いただいていきましょう♪
天狗ラーメンのスープ
どこかラーショにも似た、微乳化でカエシ色薄めの醤油スープにちょっぴりの背脂。
クラシカルです。
スープは大寸胴でしっかり炊きだしていて、背脂もそこから適度な量を投入されていました。
このスープ寸胴のお陰で、店内、めちゃめちゃいい匂いです😍
早速いただいてみましょう。
ズズズ…
うんじゃああああああーッ!!滋味溢れるうぅッ!!豚骨ウマしイィッ!!
やっばい!うんまいこれぇぇぇぇ!!
主に動物、それも豚骨の旨みと思われるんですが、素晴らしい出汁が出ていて、わたしの好みのド真ん中どストライク!!
これはちょっとウマすぎるぞ😨😨😨
どちらかのスープに似ている!?と思いましたが秒で思い浮かびました!
坂戸の巨人、まりぼさん!!
賛否はあるかと思いますが、わたし的にはまりぼさんの激ウマスープと共通するものを感じました。
わずかに入った背脂も素晴らしい!
重くなく、それでいて旨み重厚!!
はー、天狗ラーメン食べられて幸せ💓
天狗ラーメンの具
- チャーシュー(ロース×1)
- メンマ
- 味玉(半個)
- チンゲン菜
- 刻みネギ
チャーシュー、めちゃくちゃうんまいぞ!!
分厚く大判!
ジューシー、ムッチムチ!
提供前に、スープ寸胴で、テボを使ってちゃんと温めてるんですよねぇ😓
まさにプロの気配りです💦
メンマもまたマジでうんまい!
発酵味ブリブリでたまらないウマさ~😍
チンゲン菜は個性溢れる主張。
ほんのりした苦味がまたいいですね。
野菜として普通に好きですし天狗ラーメンを邪魔していないしヴィジュアル的に個性にもなっているしで、実はかなりの計算に裏打ちされたチョイスなのではないか!?
このお値段で半味玉入るのもGJとしか言いようないです。
目立たなくてもちゃんと入っている刻みネギもポイント高い。
天狗ラーメンの麺
- 細ちぢれ麺
みんな大好き菅野製麺所さん謹製の細麺。
弱ウェーブ?若干縮れかな、ツルッとした麺肌です。
茹であげが非常に特徴的なので書いておきますね。
茹で器は特大鍋方式で、麺を投入しひとしきり湯がいたら木製のフタをするというもの。
麺揚げは平ざるで!職人芸です♪
さあ、いただいてみましょう。
ズズズズズッ…
ふわっしゃああああッ!茹で加減ピッタリモチプツウマしィィィッ!!
いやいやいや、こりゃうんまいわ!
茹で加減はやわすぎずもっちりとした弾力を残した完璧さで麺肌もツルリで、食感と喉越し最高😍
お味も、激ウマなスープをググっと吸い上げて持ち上げて、菅野製麺所さんの技術と店主さんのスキルが見事に結合した傑作ですね😋
これが地元密着の人気店の実力かぁ…脱帽です。
天狗ラーメンさんの焼肉丼 セット仕様
セットの焼肉丼は、女将さんが調理されていました。
すごいボリュームです😅
豚肉、ニラ、玉ねぎをしっかり炒めたもので、ご飯との間にはキャベツも敷かれています。
メニューに『マヨ入り』とありますが、タレに混ぜ込んでいるのかな?
お味も本当に美味しいです。
安いこともあって、ネット上のレビューではこの焼肉丼を褒め称える人が多い印象ですね。
わたしには、ちょっとだけ味が濃いかな!?
や、でも本当に美味しいです、それは間違いない。
まとめ…フラッと入ってこのクオリティだったらぶったまげ!な、天狗ラーメン!!
いやー、いやいやいや、美味しかったですー😋
老舗の風情をにじみ出させてますが、令和の新店、人気店にも全く引けを取らない、ガチのラーメン屋さんでした。
ネット上で人気の焼肉丼ももちろん美味しかったですが、わたしはむしろ天狗ラーメンの美味しさにびっくりしました💦
「ラーメンは普通」的な評価も散見されますが、「こんなクオリティ高い普通があるか!」って怒鳴りつけてやりたくなります😅
また素晴らしいお店を知ってしまいました。
天狗ラーメンさん再訪録 ※追記あり
天狗ラーメン+麻婆丼 ※23.05.30追記
この日はセットに麻婆丼を。
これ、ご飯半分にしてもらったのにこのボリュームです💦
豆鼓がたっぷりはいった本格的な麻婆丼で、めちゃくちゃ美味しいです😋
注文時、辛くするかしないか聞いてくださるので、今回は辛くないバージョンにしてもらいました😓
次は少し辛くしてもらおうかしら!
味噌チャーシューメン ※23.06.02追記
この日はチャーシューメンを味噌で頂いてみました。
甘めな味噌味もうんめぇ~😍
麺との相性もすばらしく、味噌もオススメですねぇ。
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆