ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

麺や手ごね竹@群馬県館林市の『竹辛タンメン』が野菜炒め辛美味い

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは2度めのレビューになります、青竹手打ちラーメンのお店

麺や手ごね竹

さんです。


相方がまだ食べられていなかったので訪問です。

今回は何をいただこうかな?

早速いってみましょう♪

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


麺や手ごね竹

群馬県館林市の手ごね竹さん

手ごね竹さんについての情報は→こちらに詳しく書かせていただいたので是非ごらんいただきたいのですが、ここでは重要なポイントをおさらいしておきましょう。

  • 青竹手打ちの佐野ラーメンのお店。
  • イタリア〜ノラーメンなど、意欲的なメニューあり。
  • 輸入雑貨店・レトロ雑貨店のようなおしゃれな店内。
  • 定休日は毎週水曜日と第3火曜日。11:00~14:00/17:00~20:45の2部制営業。
  • 駐車場有りますがお店まで狭い道のりなので注意が必要。

といったところでしょうか。


竹
〒374-0062 群馬県館林市広内町11-17
900円(平均)840円(ランチ平均)
r.gnavi.co.jp



この日は夜に訪問したのですが、団体さんはじめファミリー客が次から次へと押し寄せ、まるでお祭りのような店内で活気がすごかったです。

そんな中でも丁寧に接客されていて今回も好印象。

麺や手ごね竹さんの竹辛タンメン(半ラーメン)680円+チャーハン 580円

美味しいと評判のチャーハンがどうしても食べたくて、麺の方を半ラーメンでお願いしました(^_^;)

麺や手ごね竹さんの竹辛タンメン(半ラーメン)680円

まずは竹辛タンメン。

これは辛そう!

半ラーメンですが、たっぷりの具で半麺とは思えないボリュームです。

それではいただいていきましょう♪

竹辛タンメンのスープ

手ごね竹さんの竹辛タンメンのスープ

うへぇ、辛そう〜。

唐辛子が種ごと入ってますね。


ちょっと飲んでみましょう。

ズズズズズ…

どわーっ!めっちゃ辛!うま!


鶏や豚ベースのスープにカエシはなんだろう、醤油でしょうか?

第一波はガツンと来る辛味。

第二波には、大火力のコンロで炒めた野菜炒めの風味が押し寄せてきます。

美味い。辛い。

辛いの苦手な人は要注意の辛さです。


竹辛タンメンの具

  • 野菜炒め(ひき肉、キャベツ、ニラ、竹の子(或いは白メンマか)、豆腐)
  • キクラゲ

このように表記すると寂しげな感じがありますが、実物はボリュームたっぷり。

特にひき肉の量がたっぷりで嬉しいです。

手ごね竹さんの竹辛タンメンの野菜炒め


豆腐が入っていることで、中本さんインスパイアか?と感じる人もいると思いますが、とろみをつけた餡をかけるタイプではないので、また違った印象です。

大きなキクラゲもポイント高し。

竹辛タンメンの麺

  • 自家製中太ちぢれ麺

手ごね竹さんの竹辛タンメンの麺

麺はもちろん竹さん自家製の手打ち麺です。

この強烈なスープにこの麺、相性はどうでしょうか?


早速すすってみましょう。

ズルッズルッズルズルッ…

おおおお美味い!辛ウマを受け止め美味し!


太さ不揃い、多加水の手打ち麺は辛ウマなスープを上手くいなしてくれるような食感と味わい。

モチモチの食感は、程よい歯ざわりを残した野菜炒めとの相性も抜群ですね。

チャーハン

そしてこちら、チャーハンです。

手ごね竹さんのチャーハン 580円

ボリュームたっぷりのチャーハンは、女性店員さんが炒めてくれたもの。

噂通りめちゃめちゃ美味いです。

脂っこすぎずパラパラで、出汁味もしっかり。

ゴロゴロ入ったチャーシューに干し椎茸、ネギなどの具材もしっかり働いて、程よいお焦げ加減も最高。

付け合せのスープまで美味しいですよ。

これは繁盛するわけだー。


というわけで、お腹ピッタリで完食でした。

手ごね竹さんの竹辛タンメンとチャーハンを完食。


まとめ…辛いタンメンにも合うとわかった佐野青竹手打ち麺。

いやいや、美味しかったです。

思った以上に辛かったですが、それ以上に旨みがあふれるタンメンで、感動の美味しさでした。


次回は醤油か、それともイタリア〜ノラーメンか。

近いうちにまた伺いますね♪


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆