ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

佐野ラーメンたかの@さいたま市の『ラーメン』が全方位訴求の現代調佐野ラー美味い

どうもー!ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回もラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは、さいたま市の人気店

佐野ラーメンたかの

さんです。


お噂はかねがねなたかのさん、今回ようやく初訪問です。

どんなラーメンが食べられるのか?早速見ていきましょう。

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


佐野ラーメンたかの

さいたま市南区の佐野ラーメンたかのさん

佐野ラーメンたかのさんは、浦和競馬場にほど近い場所にお店を構える人気店。

年季の入った看板から、何とも言えない風格を漂わせます。

佐野の名店『おぐら屋』さん出身とのことで、青竹手打ちの美味しい佐野ラーメンが食べられますよ。


公式ツイッターでは休みの案内など告知されていますので、訪問前に要チェック✨


佐野ラーメンたかの 公式HP


佐野ラーメンたかの (@0N4HmW8LxUPWkRv) | Twitter



佐野ラーメンたかのさんへのアクセス

さいたま市南区の佐野ラーメンたかのさん

たかのさんは、JR浦和駅 東口から約1.5km、徒歩20分くらいのところにあります。



駐車場は、お店前に4台、第2駐車場に3台。

お店前は人通り、車通りともに多く危ないので、くれぐれもご注意を。


また、お店の裏手には3台分の第2駐車場があります。

佐野ラーメンたかのさんの第2駐車場 案内図


こちらは道が狭くなっているので注意です。

佐野ラーメンたかのさんの第2駐車場。


佐野ラーメンたかのさんの第2駐車場。


周辺はコインパーキングも充実していますので、無理せずそちらを利用するのも一局ですよ!

佐野ラーメンたかのさんの定休日と営業時間

たかのさんの定休日は、毎週月曜と、月に数回の火曜

公式ツイッターに毎月の案内を出してくださっているので、チェックしてから訪問しましょう。

佐野ラーメンたかの (@0N4HmW8LxUPWkRv) | Twitter


営業時間は平日が2部制で、

  • 昼の部:11:15 〜 14:30(ラストオーダー)
  • 夜の部:17:30 〜 20:30(ラストオーダー)

日・祝は通し営業で、

  • 11:15 〜 19:30(ラストオーダー)

となっています。


佐野ラーメンたかのさんの営業案内。


近年は、コロナ禍の影響でどちらのお店も時間など流動的に。

繰り返しになりますが、ツイッターチェックが好手になります♪

佐野ラーメンたかのさんのお店の様子

初訪問のたかのさん。

待ちが発生している場合はウェイティングボードにエントリーして並びましょう。

この日も大人気で外待ち発生中でしたが、並び中にオーダーを取ってくれたり(口頭注文のあと精算)とオペレーションが整っていて、回転も良好でした。


キャパはカウンターに8席ほど、小上りには4卓のテーブルがあります。


お水は1杯目は提供してもらえます。

お代わりはカウンターのピッチャーからセルフで。

このお水が…不味かった💦ここだけは擁護できない感じです!改善するといいなぁ。


卓上調味料は醤油、お酢、ラー油、コショウ、豆板醤でした。


店主さん含めみなさん愛想よく、はつらつと働いていらして好印象✨

佐野ラーメンたかのさんのメニュー

オーダーは前述のとおり口頭注文です。


メニューですが、麺類メニューは大別すると3種類。

ラーメン(塩味)、中華そば(醤油味)、つけ麺というラインナップです。

佐野ラーメンたかのさんのメニュー


佐野ラーメンのお店でつけ麺は結構珍しいですねぇ!

揚げナスつけめんも気になる 笑


ご飯ものもライスだけでなくチャーハンやキムチチャーハン、炙りチャーシュー丼などラインナップ。

餃子もあり(ニンニク入りと抜きを選べる!)、またそれらを含むセットメニューも充実してます✨

佐野ラーメンたかのさんのメニュー


11:15 〜 15:00はお得なランチメニューも!

佐野ラーメンたかのさんのメニュー


麺類は自由に選択可能(差額分増額になります)。

デフォルトのランチラーメンは麺量がちょっと少ないので(160g)ご注意を。

佐野ラーメンたかのさんのAランチセット 930円

この日はランチタイムの訪問だったので、こちらを選びました♪

佐野ラーメンたかのさんのAランチセット 930円


白菜漬け付き。

佐野ラーメンらしいヴィジュアルに美味しそうなチャーシューが2枚乗ってお得感マシマシ♪

早速いただいていきましょう😊

Aランチセットのラーメン

佐野ラーメンたかのさんのAランチセットのラーメン

脂分少な目で半透明のスープは本当に美味しそう。


佐野ラーメンたかのさんのラーメン(塩味)のスープ

スープがうんまい!!

煮干の主張が強い印象で、素材感強く骨太な出汁感!

薄味でも物足りなさが皆無です😋😋😋


佐野ラーメンたかのさんの青竹手打ち麺

太さ不揃いの多加水青竹手打ち麺はヴィジュアルは王道。

ですが、コシが強い強い!時代に合わせ、パワーあふれる仕上がりになっているのか!?

ツルっとしたのど越しもまた最高!

お客さんの年齢層が非常に広範だったのも納得、老若男女ウケの最適解のような麺です。

うんんんんまいいいいいい!!!!


チャーシューもまたジューシーで柔らかく絶品!

味付けしっかり目で、あっさりしたラーメンとの相性がバツグンです。


逆にメンマは非常に薄味の仕上がり。

こちらもまた良く合っています~✨

Aランチセットの半チャーハン

佐野ラーメンたかのさんのチャーハン

大火力でガンガン煽って作るチャーハンはパラパラの仕上がりで脂っこ過ぎず、これまたうんまい!

味付けもしょっぱ過ぎず薄すぎずで絶妙♪

出汁感ツヨツヨあっさりスープで流し込めば、至福です✨

まとめ…さいたま市で食べられる王道かつ現代調の佐野ラーメン!!

いやー、いやいや、美味しかったです😋


最終盤ではお酢とラー油で味変を加え、更にウマさブースト(こちらのラー油がまた香ばしくてうまいんだー)!!

やめられない止まらない、たちまち完食完飲まで!!

佐野ラーメンたかのさんのAランチセットを完食・完飲


刺激を好む若い衆から滋味深さを求めるご年配まで、幅広い層に愛される味というのは難しいはずなんですが、いとも簡単に成し遂げてしまう懐の深さ。

まさに現代調のing佐野ラーメン、さいたま市にたかのあり!な名店でした✨✨✨


こちら、つけ麺もめちゃくちゃ美味いとの評判!なので、次回はつけ麺に挑戦したいですね😊

これからも末永く繁盛しますように✨


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆