ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

焼きあご塩らー麺 たかはし 越谷レイクタウン店の『焼きあご塩らー麺』が香ばしくウマい ※追記あり

どうもー!ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回もラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは、勢いある多店舗経営のラーメン屋さん、

焼きあご塩らー麺 たかはし

の越谷レイクタウン店さんです。


お噂はかねがね、なたかはしさんですが訪問は初めてとなります。

いったいどんなラーメンがいただけるんでしょうか!?

早速ご紹介していきましょう☆

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


焼きあご塩らー麺 たかはし 越谷レイクタウン店

焼きあご塩らー麺 たかはし 越谷レイクタウン店さん

イオンレイクタウン moriの1階にあるたかはしさん。

フードコートではなくレストラン街に店舗を構えています。


イオンレイクタウン moriにはラーメン屋さんがいくつも入っていていい感じです。

山頭火さんも入っていますし、

www.gaikotsublog.com


こちら焼きあご塩らー麺たかはしさんのほか、ジャンクガレッジさん、

www.gaikotsublog.com


一風堂さん、

www.gaikotsublog.com


一蘭さんなんかも入っています。


たかはしさんは都内を中心に多くの店舗を運営されていますが、埼玉県内はこちらが唯一の店舗(2023年6月現在)。

takahashi-ramen.com


焼きあご塩らー麺たかはし【公式】 (@yakiago_ramen) / Twitter


焼きあご塩らー麺たかはし│ショップガイド│イオンレイクタウンmori 公式ホームページ




焼きあごとは

焼あごとは、平たく言えば炙った飛魚(トビウオ)の煮干しのことです。

たかはしさんの焼あごは、新鮮なトビウオを職人の技術で串焼きにし3~4日ほど干したもので、旨味がぎゅっと凝縮されていると言います。



近年需要が増えて、高価な食材になっているとのこと。

一般的な煮干しも高騰している中、焼あごのラーメンは高級品と考えられるかもしれませんね。

焼きあご塩らー麺 たかはし 越谷レイクタウン店さんへのアクセス

たかはし 越谷レイクタウン店さんは、JR『越谷レイクタウン』駅 北口からレイクタウン内をほぼ直通で行けます。

ただし、イオンレイクタウンめちゃめちゃ広いので、お店まで約1km、徒歩で14分くらいかかります💦


御存知の通り、広大な駐車場が有ります。

イオンレイクタウンの中でも、moriに間違えず入ってください。

間違えてkazeとかに入ってしまうとかなり歩くことになります。


駐車場料金は、公式の案内にあるように最初の5時間無料 以降30分につき100円(イオンシネマ利用の場合5時間+延長1時間 無料 以降30分につき100円)です。

駐車場のご案内 - イオンレイクタウンmori 公式ホームページ


ただし、「土日は無料開放」となっています。

焼きあご塩らー麺 たかはし 越谷レイクタウン店さんの定休日と営業時間

たかはしさんは、レイクタウン内ということで年中無休です。

営業時間は常時通し営業で、

  • 11:00 ~ 22:00

となっています。


営業時間は変動があるようなので、イオンHPをチェックしてみてください。

www.aeon-laketown.jp


焼きあご塩らー麺 たかはし 越谷レイクタウン店さんのお店の様子

焼きあご塩らー麺 たかはし 越谷レイクタウン店さん

こちらのレストラン街は本当に充実しているので、他のお店に吸い込まれそうになりながらも💦どうにかたかはしさんに到着😅


場所柄、家族連れも多いので店内は広め。

カウンター、テーブル席ともにたくさん用意があります。


オーダーは食券制。

入り口に券売機がありますので、まずは食券を購入しましょう。

焼きあご塩らー麺 たかはし 越谷レイクタウン店さんの券売機

タッチパネル式で、VISA限定!?のようですがクレジットカードが使用できます😆


お冷やは1杯目は提供していただけ、2杯目からは卓上のピッチャーから。

美味しいお水です♪


卓上調味料はコショウ、一味唐辛子、餃子のタレ、そしてお茶漬けセット用にワサビと焼あごあられが用意されています。


この日は平日の夕方に訪問。

18時くらいに入店しましたが、レイクタウン、平日のこの時間空いてますねぇ。穴場だ。

焼きあご塩らー麺 たかはし 越谷レイクタウン店さんのメニュー

オーダーは先述の通り食券制です。

焼きあご塩らー麺 たかはし 越谷レイクタウン店さんのメニュー

ラーメンメニューは

  • 焼きあご塩らー麺
  • 背脂醤油らー麺
  • 塩つけ麺

とシンプルなラインナップで潔いです。

ターゲットを決めて訪問できるの、いいですね😊


ご飯ものもあり、個人的に嬉しい✨

餃子の用意もありますね♫


そして、例年やられているらしい「たかはし夏の焼きあご麺2023」冷し麺ラリーという限定麺イベントも始まっていました♪


「たかはし夏の焼きあご麺2023」冷し麺ラリー


takahashi-ramen.com


このイベントは、2023年5月15日(月)~9月末まで開催。

期間を決めて提供される5種類の冷し麺を順に5種類制覇すると、素敵な特典が✨

これはわたくしも挑戦したいところ😋

焼きあご塩らー麺 たかはし 越谷レイクタウン店さんの焼きあご塩らー麺+お茶漬けセット 1000円

屋号を冠した看板らーめんに、おまけをつけて😋

焼きあご塩らー麺 たかはし 越谷レイクタウン店さんの焼きあご塩らー麺+お茶漬けセット 1000円


これが噂の焼きあご塩らー麺!

塩スープなのに醤油スープのような色味なのは、あごを焼いてから出汁にしているからでしょうか?

焦がしたような強い香りが立ち上ってきます…!

焼きあご塩らー麺 たかはしさんの焼きあご塩らー麺


2種のチャーシューも嬉しいですね♪

それでは、早速いただいてみましょう!

焼きあご塩らー麺のスープ

焼きあご塩らー麺のスープ

焼あごは、スープはもちろんのこと塩ダレ、仕上げ油にも使用されているとのことで、まさに焼きあごらー麺といった感じです。

仕上げ油がくっきりと見えますね。

思ったよりとてもシャバシャバしたスープで、なるほど、これは茶漬けにしたくなりますな😋


では、いただいてみましょう。

ズズズズズ…

むおおおぉッ!焼あご、焼きすぎたような香ばしさ!!


ものすごい香ばしさですね~!

新座の麺屋うえださんの焦がし正油レベルのお焦げ風味!

これが焼あごテイストですか~!

最初は少々抵抗を感じたものの、食べ進めるにつれてあとを引いてくる感じがあります。


第一感こそ焼あごばかりに気を取られるものの、鶏豚の土台もしっかり。

甘み旨味がとても良い塩梅で、文字通り塩分濃度もちょうどよく、クオリティ高いですわ。

焼きあご塩らー麺の具

焼きあご塩らー麺 たかはしさんの焼きあご塩らー麺

  • 鶏チャーシュー×2
  • 低温調理 豚ロース×1
  • 白髪ネギ
  • 青ネギ


鶏チャーシューは、コンフィの製法で調理しているとのこと。

焼きあご塩らー麺たかはしさんの鶏コンフィチャーシュー

しっとりジューシーでクセがなく、想像より遥かにこのスープと好相性です。

コンフィとは食材を低温の油でじっくりと煮る調理方法で、それがこのしっとり感を出しているのかも!


低温調理のほうは豚ロース。

焼きあご塩らー麺たかはしさんの低温調理チャーシュー

こちらが相当うんまい。

しっとりで臭みも皆無、スープの熱が入っちゃってる部分もまた美味!

他店舗展開でこのレベルの低温調理チャーシューにはちょっとお目にかかったことが無いですね💦


メンマは棍棒系で、2本入っていますよ。

焼きあご塩らー麺たかはしさんのメンマ

味は決して濃すぎないんだけど風味豊か。

シャクっとした歯ざわりもお見事!!

焼きあご塩らー麺の麺

  • 多加水手もみ風 中太麺

焼きあご塩らー麺たかはしさんの多加水手もみ風麺


こういう麺をこのスープに合わせるんだ~!という印象の、京都の老舗製麺所と共同開発したというオリジナル麺。

手もみ風、とは言え本当に手もみしてあるような質感です。


早速いただいてみましょう。

ズルズルズルズル…

くううううッ!モチプルシコで多加水ウマしいぃッ!!


ややや、うんまいじゃないですか~!!

加水率高めの麺はモチモチプルップルながらピロピロまではいかず、シコシコとした食感も良い!

旨味強く塩分控えめなシャバスープとも意外なほどしっくりきます!

これは一食の価値あります!!




お茶漬けセット

新潟県産こしひかりと聞いたら食べないわけにはいきませんよねぇ😤

刻み海苔と炒り胡麻が振られたご飯に焼あごあられとワサビを乗せ、焼あごスープをたっぷりかける。


そしてゾゾゾゾっとすすれば…ギャーオうんまああああい!!!

こしひかりのアゴ出汁茶漬け、ウマすぎる~😍

仕上げ油でマスキングされてワサビのツーンもほとんど感じず、素晴らしい一杯です。

量も丁度いい~!

お酒飲んだあとにゾゾゾしたいなぁ😅

まとめ…焼あごの嬉しい衝撃!焼きあご塩らー麺 たかはしさん🍜

いやいやいや、美味しかったですー😋


ガッツリ焼あご、旨みたっぷりのスープにモチプル麺が最高!

アゴ出汁茶漬けも最高すぎて、抗えずに完飲まで💦

焼きあご塩らー麺 たかはし 越谷レイクタウン店さんの焼きあご塩らー麺+お茶漬けセットを完飲・完食。


多店舗経営でもここまでうんまい!

今後も活用する場面が多そうですよ~♪


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪

焼きあご塩らー麺 たかはしさん再訪録 ※追記あり

【限定】牡蠣と焼あごの冷し麺 特製 1480円 ※23.08.06追記

焼きあご塩らー麺 たかはしさんの牡蠣と焼あごの冷し麺 1480円

「たかはし夏の焼きあご麺2023」冷し麺ラリー、3品目です。

ピンクペッパーが可愛く、スライスしたレモンとピンクペッパー、赤いレンゲが映えますね~✨

今回は特製で頼んでみましたが、海苔2枚、バラチャーシュー、味玉で380円か、そうか。


キンキンではなくちょっと冷たいという感じのスープは、やっぱり適度な油分あり。

焼きあご塩らー麺 たかはしさんの牡蠣と焼あごの冷し麺のスープ

ほんのり牡蠣の風味香る冷製スープ、うんまいすね。


具材はバラエティ豊かで、

焼きあご塩らー麺 たかはしさんの牡蠣と焼あごの冷し麺 1480円

鶏チャー×2枚、赤玉ねぎ、白髪ねぎ、オクラ、ピンクペッパーと、ハーブはフェンネルでしょうかね。

これらが和風なスープにめっちゃ合います。

とくにおくら、レモン、ピンクペッパーは見事の一言。

ピンクペッパーをカリッとかじったときの風味、たまらないですよ😍


焼きあご塩らー麺 たかはしさんの牡蠣と焼あごの冷し麺の麺

麺はいつもの全粒粉入りの細麺。

これだけ冷たいと風味が立って、しっかり美味しくないと粗がみえそうですが、この麺は隙がない。

やっぱりうんまいです😋


特製の豚バラチャーシューですが、これ忖度なしでめっちゃいい出来で美味しいです。

ですが、冷たい状態だと固まった脂を食べることになって、美味しさ半減でした。

海苔にもべったりくっついて剥がすのが大変でした💦

このチャーシューは温かいメニューに合わせるのがおすすめですね!


最後はやっぱりお茶漬けで〆😋

焼きあご塩らー麺 たかはしさんのお茶漬け

うっかりわさびを入れ忘れそうになりつつ💦

しっかり楽しませていただきました😋

【限定】蟹と焼あごの冷し麺 1100円 ※23.07.03追記

焼きあご塩らー麺 たかはしさんの蟹と焼あごの冷し麺 1100円

「たかはし夏の焼きあご麺2023」冷し麺ラリー、2品目。

具材は鶏と豚の2種のチャーシューに白髪ねぎ、薄切りの玉ねぎ。


焼きあご塩らー麺 たかはしさんの蟹と焼あごの冷し麺 1100円

冷たいスープですが結構油が浮いてます。

蟹の旨味がすんごい!美味しいですね😋

苦手な人には、ちょっぴり臭みに感じるかも!?冷たいし。

好きな人にはバッチリハマると思います✨


焼きあご塩らー麺 たかはしさんの蟹と焼あごの冷し麺 1100円

麺は例の全粒粉入りの細麺。

キリッと冷たく〆られていて、やっぱうんまいなこの麺😋


で、この冷やしシリーズの醍醐味はやっぱりお茶漬け!

焼きあご塩らー麺 たかはしさんのお茶漬け

温かいご飯に冷たいスープ!

今回は蟹の風味にたっぷりのワサビで本当最高✨

締めはやっぱこれですね~♫

【限定】まぐろ節と焼きあごの冷しそば 1100円 ※23.06.08追記

この日は「たかはし夏の焼きあご麺2023」冷し麺ラリーに挑戦開始。

越谷レイクタウン店では現在(2023年6月8日)、5種の冷し麺のうちC.まぐろ節と焼きあごの冷しそばを提供中。


これが6/11(日)までしか提供されない(他店舗ではまだ食べるチャンスあります。公式HPか上記写真参照)ので、急いで食べに来た次第です~♪


焼きあご塩らー麺 たかはしさんのまぐろ節と焼きあごの冷しそば

うほおッ!具材が夏だ!

澄んだスープに浮いた仕上げ油が美麗✨


焼きあご塩らー麺 たかはしさんのまぐろ節と焼きあごの冷しそば

低温調理チャーシューと白髪ねぎ以外は全てオリジナルな具材!

まぐろ節、煮浸し?の茄子、オクラ、なめこ、そして刻みミョウガ!😍

全部がベストマッチ!!


この具たちが、下で紹介する麺との相性も良く純和風な味わいにしてくれます!

ミョウガ、うんま!!!


焼きあご塩らー麺 たかはしさんのまぐろ節と焼きあごの冷しそばのスープ

澄んだスープ。

先日いただいた焼きあご塩らー麺のあのおこげ風味は鳴りを潜め、かわりにアゴ出汁の旨味が存分に染み渡ります♫

これはうんまいぞー!!😋


焼きあご塩らー麺 たかはしさんのまぐろ節と焼きあごの冷しそばの麺

焼きあご塩らー麺とは別物の細麺。

全粒粉入りで、冷たく〆られて強いコシがたまらなくうんまい😍

風味もいいし、このスープと具のマッチングで蕎麦好きの方にも強くオススメしたい逸品でした♫


焼きあご塩らー麺 たかはしさんのまぐろ節と焼きあごの冷しそば+お茶漬けセットを完食、完飲。

お茶漬けも当然付けて😋

温かいご飯に冷たいアゴ出汁スープがまたうめーーーー😭 

忖度なし、感動した!


「たかはし夏の焼きあご麺2023」冷し麺ラリーのチケット

こちらがラリー特典をゲットするためのチケット。

たかはしの焼きあご白だし ※23.06.08追記

この日は、食前にこんなものをご提供いただきました。

たかはしの焼きあご白だし


焼あごで作ったオリジナル白だしを飲める程度に薄めて試飲させてくださいました。

説明文にある通り、ホタテの旨味がかなり強く出ていて非常に美味でした😊


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆