ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

麺屋 旬@埼玉県川越市の『こってり汁なし』が濃厚背脂温玉ヤサイたっぷり美味い

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは、ラーメン激戦区・川越市にある名店、

麺屋 旬

さんです。


久しぶりの旬さんです、今日は何をいただこうかな?

早速いってみましょう☆


ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


麺屋 旬

埼玉県川越市の麺屋 旬さん

麺屋 旬さんについては、→こちらに詳しく紹介させていただいたので是非お読みいただきたいのですが、おさらいをしておきますと、

  • 煮干しが香る魚介スープに動物を合わせたダブルスープのお店。
  • スープ本来の味が楽しめる「和風」と、背脂のコクがプラスされた「こってり」、「こってり汁なし」が食べられる。
  • 喫煙可。
  • 駐車場は6台分あり。


といったところでしょうか。


麺屋 旬
〒350-1105 埼玉県川越市今成1-3-1
780円(平均)
r.gnavi.co.jp




麺屋 旬さんのこってり汁なし 750円

今回は気になっていたこちらをオーダー。

麺屋 旬さんのこってり汁なし 750円

茹で麺機の上で、どんぶりを熱々に熱してくれています。

整然とした盛り付けがなんだか面白い(^^)

温玉がなんとも美味しそうです!

さあ食べていきましょう♪

こってり汁なしの具

  • チャーシュー(ロース細切り)
  • 温泉卵
  • 野菜(水菜・刻みネギ・もやし・キャベツ)
  • メンマ

麺屋 旬さんのこってり汁なし 750円

刻んだチャーシューは見た目こそハムっぽいですが、脂身のあるロースでなかなかの美味しさ。

混ぜた時に拡散するようにという工夫でしょうか。


写真では野菜は水菜とネギしか見えていませんが、実はたっぷりのもやしと少量のキャベツも入っています。

もやしとキャベツは盛り付け直前に茹で麺機で少しだけ湯通ししたもので、香りが立ってシャキシャキで大変美味しい!

醬油のカエシに背脂多めのタレはなかなか濃厚ですが、このたっぷりの野菜たちのおかげで非常にさっぱりあっさりと食べられます。


温玉はガンガン混ぜ込んで濃厚なコクを楽しみました。

メンマは薄めにスライスされており、クセを抑えたものです。

美味し。


こってり汁なしの麺

  • 中太ちぢれ麺

麺屋 旬さんのこってり汁なしの麺

旬さんの地元・川越の銀杏軒さんによる中太のちぢれ麺は麺量150g、この手のメニューにしては少なめです。

タレがたっぷり絡んで美味しそう!!


すすってみましょう。

ズルズルズル…

ぬあああああむっちりモチシコ濃厚スパイシー美味し!!


濃厚な醬油ダレに温玉と背脂の甘みとコク!

そしてこのスパイシーさはブラックペッパーか、結構入っています。

これらが加水率高めでモチモチのこの麺に合うー!


濃厚とは言ってもしつこさはまったくなく、むしろたっぷりの野菜であっさりさっぱり!!

麺屋 旬さんのにんにくとばくだん 0円

途中までいただいたら、無料トッピングのにんにくばくだんで味変してみました。

麺屋 旬さんのにんにくとばくだん 0円


黒い壺のほうがおろしにんにく

麺屋旬さんの無料トッピング おろしにんにく

可愛いネコの容器に入っているのがばくだんです。

麺屋旬さんの無料トッピング ばくだん

ばくだんとは旬さん自家製のオイリーな辛味。

食べるラー油的なやつです。

辛さはそれほど強くないので、入れ過ぎなければスパイシーな美味しさだけを堪能できると思いますよ♪


にんにくとばくだん、どちらもこの汁なしにベストマッチ。

気がつけば完食です。うーん、美味しかった!

麺屋 旬さんのこってり汁なしを完食。


まとめ…こってりとさっぱりとスパイシーが同時に味わえる、旬さんのこってり汁なし。

いやー、美味しかったです。

背脂と温玉で甘み、コクがアップした、まろやか濃厚なタレでいただく1杯。

たっぷり野菜でしつこさ皆無、にんにくとばくだんで2度美味しい構成に。

完成度高いです。


普段あまり汁なし系を好んで食べない方、あっさりな汁なしなら食べてみたいという方に、是非オススメしたい旬さんのこってり汁なしでした♪


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹も満足、ごちそうさまでした!!今回はこの辺で!バイキュー☆