どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、ラーメン激戦区・川越市にある名店、
麺屋 旬
さんです。
この日はお目当ての一杯があって伺ってみました。
どんならーめんなのか、早速見ていきましょう☆
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
麺屋 旬
麺屋 旬さんについては、→こちらに詳しく紹介させていただいたので是非お読みいただきたいのですが、おさらいをしておきますと、
- 煮干しが香る魚介スープに動物を合わせたダブルスープのお店。
- スープ本来の味が楽しめる「和風」と、背脂のコクがプラスされた「こってり」、「こってり汁なし」が食べられる。
- 喫煙可。
- 駐車場は6台分あり。
といったところでしょうか。
r.gnavi.co.jp
麺屋 旬さんのみそ味玉らーめん 800円
結構前から始められていたようですが、まだ未食だったのがこちら。
そうなんです、旬さんが満を持してみそらーめんを始められたんですよね。
背脂がたっぷりでめちゃめちゃ美味しそう!
さあ食べていきましょう♪
みそ味玉らーめんのスープ
かなりの量の背脂!
作り方がちょっと珍しくて(?)、鍋で仕上げるんですが、まず最初にスープ・具・背脂を鍋の中に入れ、さらにみそダレをよーく溶いてから火入れされていました。
炒め工程は入れない感じなんですよね。
ではお味を確認。
ズズズッ…
ぐああああっ!熱々甘みそ背脂美味し!
よーく熱した丼に熱々のスープを注いでおり、めちゃめちゃ熱い!
そして美味い!
みそが牽引する味わいですが、甘みのあるみそでめちゃめちゃ美味。
背脂も甘みとコクを加えていて、全体的に甘ジョッパな感じに仕上がっています。
スパイシーさなどは感じないタイプですが、鍋で念入りに熱している効果なのか、心地よい香ばしさもあります。
脂は表面に層を作っており、最後まで熱々のウマウマ。
みそ味玉らーめんの具
- チャーシュー(ロース×1)
- 味玉
- 野菜(もやし・ニラ・刻みネギ)
- メンマ
ロースチャーシューめっちゃウマっ!!
大きくて柔らかくジューシー、ちょっと薫香のような香ばしさも感じ、ヤバい美味さです。
ニラともやしもこのらーめんには最高の相性。
メンマは薄めにスライスされており、クセを抑えたもので歯ざわりも良く美味し。
味玉は柔めのゼリーな仕上がりで濃厚な美味しさです。
これが50円、めっちゃ安い。
みそ味玉らーめんの麺
- 中太ちぢれ麺
旬さんがみそに合わせたのは、中太のちぢれ麺。
これは汁なしと同じ麺な気がしますがどうでしょうか。
早速すすってみましょう。
ズルズルズル…
くうぅぅぅ〜っ!むっちりモチシコ背脂まとって美味し!!
むっちりモチモチとした食感のちぢれ麺がスープを良く持ち上げて、べらぼうに美味いです。
甘みのあるどっしりとしたスープにはもってこいの麺ですね。
もやしやニラとの相性も抜群です。
まとめ…甘みのある背油たっぷりのスープで、最高に温まる旬さんのみそらーめん。
いやいや、美味しかったです。
後半はニンニクとばくだんで味変し、濃厚なスープながら我慢できずに完飲!
小ライスも付けてしまいましたが、このらーめんにめちゃくちゃ合いますね…(^_^;)
濃厚な甘さのみそダレにたっぷりの背脂が更に甘みとコクを追加。
中太麺もベストマッチで、最後まで熱々でいただける一杯でした。
お腹も満足、ごちそうさまでした!!今回はこの辺で!バイキュー☆