どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はビールレビューです。
今回は、Sierra Nevada Brewing(シエラネバダブルーイング)の
HAZY LITTLE THING IPA(ヘイジーリトルシングIPA)
をご紹介していきます。
毬華ホップが飛び散るコミカルな缶デザイン。
ヘイジーでホッピーということかな?早速見ていきましょう☆
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
- HAZY LITTLE THING IPA(ヘイジーリトルシングIPA)
- HAZY LITTLE THING IPA(ヘイジーリトルシングIPA)をテイスティング
- まとめ…華やか、フルーティ、ホッピーなヘイジーリトルシングIPA
HAZY LITTLE THING IPA(ヘイジーリトルシングIPA)
ヘイジーな(濁った)オレンジ色の液色。
泡立ち、泡持ちともに良好です。
内容量:355ml
アルコール度数:6.7%
ビアスタイル:IPA
原材料:麦芽、ホップ、酵母
麦芽…Two-row Pale, Munich, Oats, Wheat
ビタリングホップ…Magnum
フィニッシングホップ…Citra, Comet, Simcoe, El Dorado, Mosaic
酵母…Ale yeast
IBU(国際苦味単位):40
原産国:アメリカ
コメット、エルドラドはビール初心者のわたくしには結構馴染みの薄いホップなのですが、同じくシエラネバダブルーイングのトロピカルトルピードに使用されていますね。
公式では、無ろ過であることを強く主張しています。
IPAってどんなビール?→こちらで詳しく解説しています!是非ご覧ください♪
Sierra Nevada Brewing(シエラネバダブルーイング)については是非こちらをごらんください♪
さあ、そろそろいただきましょう!
HAZY LITTLE THING IPA(ヘイジーリトルシングIPA)をテイスティング
香りはどうでしょうか、スンスンスン…
んーーーー!フローラル&フルーティ!
石鹸や桃などの華やかな香りです。
柑橘の印象も強いですね。
さあ早速いただいてみましょう。
グビグビグビっ…
おおおおー、柑橘桃フローラル!!
香りと同様で柑橘と桃がぐぐっとくるフレーバー。
酸味とフルーティさに加え、歯磨き粉のような風味もあります。
後味にはモルトのキャラクターが無く、ホップビターがじんわりと長く続きますね。にがウマです。
HAZY LITTLE THING IPA(ヘイジーリトルシングIPA)のペアリングロック☆
飲んだビールに似合うと感じるロックを、わたくしガイコツが独断と偏見で発表してしまうゲテモノコーナー、ペアリングロック。
ヘイジーリトルシングIPAにペアリングしたいロックは、ずばり
The Jon Spencer Blues Explosion - She Said
です♪
The Jon Spencer Blues Explosionは、ブルースを下敷きにしたベースレストリオのロックバンドです。
90年代に大活躍しましたね。
日本のバンドで言えば、ギターウルフとかなり仲良しです。
今回ご紹介したShe Saidは、ジョンスペにしてはかなりポップなナンバー。
華やかでヘイジーというこのビールにぴったりのイメージがあります。
あくまでわたしの主観ですが(^_^;)
ただし、かっこよさは保証します。
気が向いたら、是非このビールに合わせてみてください(^^)
まとめ…華やか、フルーティ、ホッピーなヘイジーリトルシングIPA
いやー、美味しかったです。
激戦区なIPAですが、主張を持った個性のある一杯に仕上げています。
このビールはamazonなどでも簡単に手に入りますので、是非一度試してみてほしいですね(^_^)
ほろよいでいい気分、ごちそうさまでした!今回はこの辺で!バイキュー☆