ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

麺やしし丸。@埼玉県鴻巣市の『しし丸らーめん』が職人技美味い ※追記あり

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは、埼玉県鴻巣市の

麺やしし丸。

さんです。


しし丸さんには以前何度かうかがっていて美味しかったのは覚えているんですが、なにぶんだいぶ前の話。

改めてその美味しさを確認したく、再訪しました。


さっそく行ってみましょう♪

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


麺やしし丸。

埼玉県鴻巣市の麺やしし丸さん
久しぶりの訪問、麺やしし丸さん。

国道17号を走る方は見覚えのある看板だと思います。

どんなラーメンが食べられるのか興味のある方は、是非この記事に最後までお付き合いください。

麺やしし丸 (@italycamaleonte) | Twitter


r.gnavi.co.jp


麺やしし丸。さんへのアクセス

しし丸さんは、JR高崎線鴻巣駅東口から約2km強、徒歩では30分くらいかかってしまいそうです。


お車なら、お隣バッティングセンター、パチンコ店と共用の広い駐車場があるので安心ですよ♪

バッティングセンター専用の駐車スペースもあるので注意してください。

麺やしし丸。さんの定休日と営業時間

しし丸さんの定休日は毎週火曜日です。

営業時間は完全2部制で、

  • 昼の部 11:30 〜 14:30
  • 夜の部 18:00 〜 21:00

です。

麺やしし丸さんの営業案内

麺やしし丸。さんのお店の様子

店内は広くてとても清潔です。

店主さんの性格が見えるようですね。


入店してすぐ右手が券売機。

まずは食券を購入しましょう。


厨房をL字に囲むカウンターには10席ほど、4人がけテーブル✕1卓、2人がけテーブル✕1卓のキャパシティがあります。

お水はマシンからセルフで注げば、おかわりはテーブルピッチャーから注げるスタイル。


お店に入ると、テーブルにもやしの突き出しとおてふきを置いて案内してくださります。

非常ーーーーに感じのいい、丁寧接客笑顔の店主さんです。

麺やしし丸さんの突き出し

突き出しはもやしをあっさり味にナムルしたもので、おまけで出してくださるのがもったいない美味しさ。


卓上調味料はブラックペッパーと七味、酢です。

そして驚きなのが、各テーブルに備え付けられたIHヒーター。

麺やしし丸さんの雑炊用ヒーター

つけ麺の残ったスープで熱々の雑炊ができるように、各テーブルにIHヒーターが用意されているんですねー。

美味しい食べ方も詳しく案内されています。

雑炊セットは200円(安い!)

麺やしし丸さんの案内


食後にはジャスミン茶の嬉しいサービスが。

麺やしし丸さんのジャスミン茶サービス

L字カウンターの角辺りにある、セルフのポットからどうぞ♪

麺やしし丸。さんのメニュー ※18.09.28追記

オーダーは前述のように券売機です。

麺やしし丸さんの券売機

色々なボタンがありますが、基本のメニューは鶏白湯魚介スープの

  • らーめん
  • つけめん

の2種類のようですね。


そして、バリエーションで

  • まぜそば
  • えび辛つけめん
  • 濃厚らーめん

が用意されています。

美味しいと噂の冷やし担々麺も提供されていましたが、こちらは季節限定。

麺やしし丸さんのメニュー写真


夏季期間の冷やし担々麺が終わると、入れ替わりで始まるのが担々麺、汁なし担々麺、担々つけめんです。


麺量を掲示してくださっていて、

  • らーめん…普通:170g 大盛:250g
  • つけ麺……普通:200g 大盛:300g 特盛(つけ麺のみ):400g

となっていました。


曲者担々麺担々つけめんといったボタンもありますが、これらの提供はしし丸さんのツイッターで告知されています

麺やしし丸 (@italycamaleonte) | Twitter

是非チェックしてみてください♪

ツイッターでの曲者告知は現在行われていません!

曲者を狙いたい方は、頻繁に訪問してみましょう♪

麺やしし丸。さんのリピート記録

担々つけめん 950円+ぞうすい 200円

この日は寒かったこともあり、担々つけめんとぞうすいに挑戦。

担々つけめんは濃厚な動物とゴマのスープにピリ辛い肉みそが絡む、中太麺の一杯。

ぞうすいも含め、神ウマでした。

www.gaikotsublog.com

麺やしし丸。さんのしし丸らーめん 980円

さて、久しぶりに訪問のわたくしガイコツ、しし丸さんの屋号を冠したこちらをオーダーしました。

麺やしし丸さんのしし丸らーめん 980円

美しいゼリー味玉が主張するどんぶりからは魚介のいい香りが立ち上っています♪

早速いただいてみましょう!

しし丸らーめんのスープ

麺やしし丸さんのしし丸らーめんのスープ

白湯スープですね。

魚粉のたぐいは見られません。


ちょっとすすってみましょうか。

ズズズズズ…

あーーー、うん、うん、染みる〜ε-(´∀`*)


かつおが効いた和風な味わいのスープですが、鶏がしっかりとした骨格になっていて、じわーーーっと癒やし美味し!

丁寧な仕事ぶりが口の中で自己紹介してくるような(笑)、目新しさこそないものの、妥協のない本当に美味しいスープです。

ほっぺた落ち丸しし丸美味しスープ!!

しし丸らーめんの具

  • 炙りチャーシュー(バラロール✕3)
  • 味玉
  • 穂先メンマ
  • 海苔✕4枚
  • 水菜
  • 刻みネギ

麺やしし丸さんの炙りチャーシュー

バラロールのチャーシューは大きいけれど箸で掴むには丁度いいサイズのもので、厚みもまた絶妙です。

炙りはバーナーによるもの。

ホロトロタイプで、美味いこと美味いこと!

炙りも嬉しいメイラード反応美味し!


麺やしし丸さんの味玉

味玉がまた超ハイクオリティ。

ドロドロ半熟だけど溶け出さないゼリー状の味玉は、しっかりと味付けされた証です。

食べてみると、濃厚な玉子の風味に丁寧で優しい味付けがなされ、これはキングオブ味玉!

オリュンポスの神々の味玉美味しです!


穂先メンマがまた4本くらい入って大ボリュームで柔らかしっかり味美味し!

丸くまとめて盛ってあるのが今となっては珍しいですね。


海苔、水菜も自分の役割をしっかり守ってそれぞれ美味しいです。

刻みネギもちゃーんとスープに泳がせてあるんですねー、流石です。

しし丸らーめんの麺

  • 中細ちぢれ麺

麺やしし丸さんのしし丸らーめんの麺

添加物を極力使わず国産小麦の風味を活かしたという麺は、軽くちぢれた中細麺。黄色っぽい麺です。


すすってみましょう。

ずるるるるるるるる…

はああああああああ…美味しε-(´∀`*)


茹で加減ピッタリバッチリの麺は、ぷっちりもっちりの加水率やや高?な麺で、甘み、コクを感じる秀逸なもの。

その麺が、鶏白湯魚介スープに合う!合う!合う!美味ああああし!

なんだろ、普通に美味しいというか、普通に美味しいことの難しさみたいなものを感じます。

こういうのを職人芸というんだろうなあ…嘆息美味し。

麺やしし丸さんの小ライス 120円

麺やしし丸さんの小ライス 120円

120円の小ライスなのに、お肉をのっけてくれる心意気に感動(T_T)

しかも、香味油であっさり味に和えてあります。

しかもしかもたくあんのたまり漬け付き!

これにはわたくしガイコツも脱帽、完膚なきまでにノックアウトされました。


まず鶏白湯魚介スープ飲んで感動して、中細ちぢれ麺すすって、ホロトロ炙りチャー喰らって、麺すすって、スープで追って、穂先メンマ喰らって、肉のせご飯もかきこんで、海苔でご飯くるんで食べて美味し!美味し!美味しの連呼でハッ!ハッ!ハッとすりゃスタタのタの大完食大・完・飲!

麺やしし丸さんのしし丸らーめんと小ライスを完食完飲


まとめ…奇をてらわない美味しさ、職人芸の麺やしし丸。さん

いやー、激烈に美味しかったです。

奇をてらったラーメンや前衛的なラーメン、新しい試みのラーメンが巷にあふれる昨今ですが、だからこそこういったスタンダードな味わいのラーメンの美味しさが引き立ちますねー。

ただし、オールドスクールなラーメンは、奇をてらわない分、技術で勝負する必要があります。

その点このしし丸さんのらーめんは大満足の素晴らしい出来でした。

サービスも行き届いており、店主さんの快活な笑顔でラーメンが更に美味しくなるのです。

食後にはジャスミン茶を美味しくいただきました♪


今度は近いうちにつけめんを食べに参ります♪

雑炊するぞー♪


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆