ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

背脂煮干 丸め 新所沢店@埼玉県所沢市の『特製背脂煮干ラーメン』がビター燕三条美味い ※追記あり

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは、所沢市のお店

背脂煮干 丸め 新所沢店

さんです。


大好きなジャンル、燕三条系ラーメン(背脂煮干)が食べられる丸めさん。

果たしてどんなお味でしょうか?

早速見ていきましょう♪

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


背脂煮干 丸め 新所沢店

所沢市の背脂煮干 丸め 新所沢店さん

現在、東京都は東久留米市にもう一店舗を構え2店舗体制の丸めさん。

店外の看板にあるとおり、背脂煮干しの燕三条系ラーメンが自慢のお店です。


背脂煮干し 丸め 新所沢店|ラーメン 丸め


丸め (@niboshimarume) | Twitter


埼玉県所沢市緑町1-21-25 西武新宿線 新所沢駅ビル Emio 1F


背脂煮干 丸め 新所沢店さんへのアクセス

丸めさんは、西武新宿線新所沢駅西口の駅ナカ、Emio新所沢駅内にあります。


お車で行く場合は、西口に出てくださいね。

駐車場はありません。

近くにたくさんあるコインパーキングに停めましょう。

背脂煮干 丸め 新所沢店さんの定休日と営業時間

丸め@新所沢店さんは年中無休


営業時間は全日通し営業で、

  • 11:00〜22:00

となっています。


新所沢駅を利用している方は、ついフラッと寄ってしまいそう。


背脂煮干 丸め 新所沢店さんのお店の様子

所沢市の背脂煮干 丸め 新所沢店さん

初訪問の丸め@新所沢店さん。

目立つ外観で主張されていました。

駅中の好条件店舗で、店内も広めです。


オーダーは食券制。入り口入って右手にある券売機から、食券を購入してください。

丸め 新所沢店さんの券売機

PASMOで買うと、5%還元!


客席は長いカウンターに4人分のテーブル席。

カウンターと厨房を隔てる仕切りがタイルなのが面白いです。


お水は卓上のピッチャーからセルフで。

卓上調味料は醤油、お酢、ラー油、唐辛子、ブラックペッパー、そしてオイルニンニク。


丸め@新所沢店さんのオイルニンニク

かなり粗く大きく刻んだニンニクをオイル漬けにしています。

これは美味そうだ。

背脂煮干 丸め 新所沢店さんのメニュー

オーダーは前述の通り券売機で。

メニューは、大きく分けて

  • 背脂煮干ラーメン(こってり。辛醤もあり)
  • 背脂煮干つけ麺(こってり。辛醤もあり)
  • 中華そば(あっさり)
  • 油そば

の4本立て。

丸め@新所沢店さんのメニュー


サイドメニューも豊富ですね。

この日は、秋季限定メニューとして炒め味噌ラーメンが用意されていました。


背脂煮干 丸め 新所沢店さんの特製背脂煮干ラーメン 980円

初訪問のこの日は、基本のメニューを特製でオーダー。

背脂煮干 丸め 新所沢店さんの特製背脂煮干ラーメン 980円


色鮮やかな青ネギに、キクラゲが珍しい。

豚が大きいですね!2種類の部位が入ってるのかな?

それではいただいていきましょう♪

特製背脂煮干ラーメンのスープ

丸め@新所沢店さんの特製背脂煮干ラーメンのスープ

なかなかの背脂量。

カエシは醤油です。あきる野市の近藤醸造さんのキッコーゴ醤油を使用しているとのこと。

キッコーゴについて|近藤醸造株式会社【キッコーゴ丸大豆醤油】東京都あきる野市の醤油工場


すすってみましょう。

ズズズズズ…

んー!煮干しがビターで美味し!!


煮干しが前面に出てくる、結構ビター寄りのセッティング。

動物はちょっと弱めかな?背脂が煮干しの角を丸くしてくれます。

背脂と煮干しのマッチングを純粋に楽しめるという感じですね。

特製背脂煮干ラーメンの具

背脂煮干 丸め 新所沢店さんの特製背脂煮干ラーメン 980円

  • チャーシュー(ロース×2、バラ×2)
  • 味玉
  • 刻み玉ネギ
  • 青ネギ
  • 海苔


チャーシューはロース2枚、バラ2枚。

相方のデフォルト背脂煮干ラーメンにもロースとバラが1枚ずつ入っていました。

嬉しい内容ですね。

丸め@新所沢店さんの特製背脂煮干ラーメンのチャーシュー


このチャーシューが、大きくて厚みもあるのに硬かった!

非常に、惜しい、残念なチャーシューでした。

もう一息なのに…!


味玉はとってもキレイな仕上がりで美味しい。


燕三条にキクラゲってどうでしょう、結構入るものですか?

わたし的には新鮮でした。

なかなか合いますね。


隠れてるけど玉ねぎもしっかり入っています。


特製背脂煮干ラーメンの麺

  • 平打ち太ちぢれ麺

丸め@新所沢店さんの特製背脂煮干ラーメンの麺

ものすごく平べったいちぢれ麺です。

思いっきり手もみしてありますね。

自家製麺なんでしょうか。


すすってみましょう。

ズズズ…

おっ、多加水もっちり美味い!!


加水率多めの太麺は、もちっとした食感でビターな煮干しスープとの相性は上々です。

背脂のおかげでスープもよくからみますね。


平べったさがものすごいので、その分?厚みが薄くなってしまっている気はします。

薄い部分の厚みがもう少しあると、より好みでしょうか。

背脂煮干 丸め 新所沢店さんの梅しらす丼(サービス)

2019年12月1日現在、丸め@新所沢店さんでは梅しらす丼かチャーシュー丼、麺大盛りのどれかを終日サービスされています。

丸め@新所沢店さんでおこなっているサービス


ありがたや、というわけでこちらをお願いしました。

丸め@新所沢店さんの梅しらす丼(サービス)


ご飯の上にカリカリ梅を細かくしたものと煎りゴマを振り、白髪ねぎをのせたもの。

量は非常に少量。しらすは見つけられませんでした。


お味のほうですが、梅の風味がさっぱりで美味。

ゴマも香ばしくていいですね。

丸めさんのラーメンレビュー録 ※20.04.20追記

宅麺.com
さまから背脂煮干つけ麺を取り寄せ!!

そのお味とは…!?

www.gaikotsublog.com

まとめ…煮干しと背脂のアンサンブルが美味しい、丸めさんの背脂煮干ラーメン。

いやいや、美味かったです。


終盤ではお酢を少々とオイルニンニクを投入して、無理なくスルスルと完食。

オイルニンニク美味い!!

丸め@新所沢店さんの特製背脂煮干ラーメンを完食。


煮干しの豊潤でビターな苦味と、甘くまろやかな背脂のアンサンブルが秀逸。

平打ちの手もみ麺もツボを外さない一杯でした。


背脂煮干しの燕三条系ラーメンのお店では、わたくしガイコツイチオシの大好きなお店、東松山市の中華そば136さんがありますが、136さんとは方向性の違うお味で美味しかったです。


次回は辛醤つけ麺食べてみたい!


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆