ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

横浜家系 作田家 暴君RA-MEN@宅麺がハイクオリティ家系美味い

どうもー、ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回もラーメンレビュー回です♪


今回いただいたのは、宅麺.com
宅麺.com
さまからのお取り寄せ、

横浜家系 作田家 暴君RA-MENです。


新型コロナウィルスの感染拡大を防ぎつつ、通販購入でラーメン屋さんを応援しようというこの企画。

今回は一体どんなお取り寄せラーメンが食べられるのか?

早速見ていきましょう☆

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


横浜家系らーめん 作田家

作田家さんは、2014年にオープンされた東京は江戸川区・小岩の家系らーめん店。

店主さんは家系の名店・六角家さんで修行したほか、博多スタイルの豚骨も含め10年以上修行されたそうです。


sakutaya.com


横浜家系らーめん 作田家 (@sakutaya_ra_men) | Twitter



横浜家系 作田家 暴君RA-MEN@宅麺

こういった包装で届きます。

横浜家系 作田家 暴君RA-MEN@宅麺


麺とネギ入りスープ、具材(チャーシュー、ほうれん草)、ノリが入っています。

ほうれん草にノリまでパッケージすることによって、これ1つで家系の構成を完成させることができるんですね。

これは嬉しいです。


その他のトッピングは好みに応じて自分で用意することになりますが、オススメとして書かれているのは味玉(ゆで卵)、ノリ追加、豆板醤、おろしニンニク、すりゴマ、ブラックペッパー

わたし的には、お酢もおすすめしたいです。


横浜家系 作田家 暴君RA-MEN@宅麺

これを、「おいしい召し上がり方」に沿って作っていきます。

スープと具は袋ごと湯煎、麺は取り出して茹でてください。

具(ほうれん草とチャーシュー)の袋ですが、結構長めに温めたほうがいいかもしれません。

ほうれん草が意外に頑固。

ノリは常温解凍でOK

丼もしっかり温めて…


横浜家系 作田家 暴君RA-MEN@宅麺

完成!

もう見るからに美味そうです。

このクオリティの家系が自宅で食べられるとは…。

では、早速いただいていきましょう♪




横浜家系 作田家 暴君RA-MEN@宅麺のスープ

横浜家系 作田家 暴君RA-MEN@宅麺のスープ

鶏油が浮いた豚骨スープは紛うことなき家系のそれ。

袋から丼に注いだ際に、大量の髄粉が確認できたので、もう期待値はマックスです。

刻みネギが少しだけ入っていて、家系らしさをさらにプラスしてます。


ちょっといただいてみましょう。

ズズズズズ…

ぐうううううううんまい!!!!


獣臭はほぼ無くスッキリとした飲みやすいチューニングながら、旨味とコクがゴイスーです。

幅広い層に訴求する美味さですね。


カエシはキリッと強め。

ご飯が欲しいぞ!!

横浜家系 作田家 暴君RA-MEN@宅麺の具

横浜家系 作田家 暴君RA-MEN@宅麺

  • チャーシュー(ロース×2)
  • ほうれん草
  • ノリ×3枚


チャーシューはロースです。

横浜家系 作田家 暴君RA-MEN@宅麺のチャーシュー

適度な大きさでかなりの厚みのあるものです。

ちょっと燻製ぽいようなハムぽいような感じの『焼豚』で、なかなかの美味さ。

これが2枚入っているのは嬉しいしかないです。


ほうれん草もたっぷり。

ほうれん草って家系ラーメンにほんっと合いますね。

ノリも大きく厚みのあるしっかりしたもので、麺と一緒に食べたら至福。

ご飯を巻いて食べたい!

横浜家系 作田家 暴君RA-MEN@宅麺の麺

  • 平打太麺

横浜家系 作田家 暴君RA-MEN@宅麺の麺


若干のウェーブを湛えた平打の太麺です。

家系らしく短尺になっていますね。

麺量は150gとのこと。


さっそくいただいてみましょう。

ズバズバズバっ…

げええっ!美味い!!本格家系美味し!


つかみづらいほどツルッツルの麺肌で、すすり心地は最高。

噛み心地はといえばモッチモチのムッチムチで、これまた最高です。

スープや具との相性ももちろん最高で、もう最高しかない!

美味い!美味すぎます!!




まとめ…本当の家系、真の家系、正式な家系、究極の家系、作田家さんの暴君RA-MEN

いやいやいや、美味しかったです。

すんなりと完飲までいきましたが、丼の底にもやはりたっぷりと骨の髄が。

こんなの美味いに決まってるでしょ。

横浜家系 作田家 暴君RA-MEN@宅麺を完食・完飲


奇をてらわないがとにかくクオリティの高い、ど直球の家系ラーメン。

お家でこの家系が食べられるのは、本当に幸せなことだと思うのです。

余裕のある方は豆板醤、おろしニンニク、そして白ごはんを用意して挑んでくださいね♪


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


新型コロナウィルスに負けるな!

ガイコツブログでは、自宅からラーメン屋さんを応援します!

今回はこのへんで。バイキュー☆