どうもー、ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回もラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県は久喜市にあります
榮ラーメン
さんです。
初訪問のお店ですが、一体どんなラーメンが食べられるんでしょうか!?
早速見ていきましょう☆
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
榮(さかえ)ラーメン
榮ラーメンさんは、美味しい佐野ラーメンが食べられることで有名なお店。
前から来てみたかった一軒ですが、今回ようやく訪問が叶いました。
榮ラーメンさんへのアクセス
榮ラーメンさんは、圏央道の白岡菖蒲ICから約3.8km、車で7分くらいの場所にあります。
ドラッグストアセキさんの横の細い通りを入っていきます。
ちょっとわかりづらいですが、通りに看板が出ていますので注目してみて下さい。
お店前は駐車場になっていて、10台ほど停められます。
人気店であり、また家族客も多いので、子どもの飛び出しなどご注意を。
榮ラーメンさんの定休日と営業時間
榮ラーメンさんの定休日は毎週水曜日と第3木曜日。
営業時間は常時2部制で、
- 昼の部:11:30 ~ 15:00(ラストオーダー14:30)
- 夜の部(土・日・祝のみ):17:30 〜 20:30(ラストオーダー20:00)
となっています。
平日は昼営業しかやっていないんですね。
訪問ハードル少しお高めです。
榮ラーメンさんのお店の様子
開店直後にうかがったのに大人気で、外待ち発生していました。
待ちがある場合は、受付表に名前を記入して待つスタイルです。
記入をお忘れなきよう。
オーダーは口頭注文。
禁煙のお店です。
中は綺麗で奥に長い、広めの店舗。
いたるところに消毒用エタノールが置かれていて、感染予防意識の高さがうかがえます。
席数は、カウンターに間隔を広くとって3席、テーブル席が2卓、小上りに4卓でした。
お水は1杯目は配膳あり。
2杯目からはセルフサービスです。
卓上調味料は、醤油、お酢、ラー油、ブラックペッパーです。
ものすごい人気と感染症予防の配慮が相俟って、ずーっと外待ち。
めちゃめちゃ愛されてますね✨
店員さんたちも、忙しくても対応丁寧・一生懸命で非常に好印象です♪
榮ラーメンさんのメニュー
オーダーは口頭注文。
手書きのメニュー、達筆ですね♪
お値段は嬉しい税込み。
ラーメンはしょうゆのみで、あとはつけめんがあるだけという潔さ。
ご飯もの、餃子もあります。
ドリンクメニューも。
榮ラーメンさんのしょうゆラーメン+チャーシュー丼セット 1050円
セットメニューに惹かれ、こちらをお願いしました。
しょうゆラーメンは、チャーシュー2枚の豪華仕様!
チャーシュー丼は、おおっ!?
なんだか見慣れないビジュアル!!
刻み海苔の封印の下には、どんな宝物が!?😋
どちらも非常に美味しそう!
では、早速いただいてみましょう✨
しょうゆラーメンのスープ
透明度はそれほど高くなく、やや濁った感じが美味しそうに映るスープ。
しょうゆラーメンですが、塩ラーメン並みの色の薄さもポイント。
味を見てみましょう。
ズズズズズ…
っぉぉぉぉぉ…!!!どっしり重厚スープに塩分控えめ美味し!!
美味いッッッ!!
抑えられた塩分が、スープの美味さを引き立てます!
ベースは鶏でしょうか。動物の旨味が骨子です。
そして、ふんわり魚介の旨味も感じますね。
毎日でも食べられそうなバランスの良さと丁寧さ。
なるほど、素晴らしいです!
しょうゆラーメンの具
- チャーシュー(バラ×2)
- メンマ
- 刻みネギ
非常にシンプルな構成です。
チャーシューはホロトロ系のやつが2枚。
脂身の多めなバラロールで、掴もうとすれば崩れてしまう柔らかさ。
お味はものすごく優しい薄味で、素材が存分に味わえるものになっています。
肉々しい。
メンマも、スープの良さをスポイルしない、主張抑えめのもの。
歯ざわりよく、穏やかな美味しさ。
刻みネギもこのラーメンにベストマッチすぎて、もはや主役の一つです。
しゃきしゃきでうまーーーーい😋
しょうゆラーメンの麺
- 青竹手打ち麺
自家製の青竹打ちだそうで、正統派の佐野ラーメンの麺…と言いたいところですが、かなり太い…?
佐野ラーメンの麺はもともと平打ちでピロピロし太めになりますが、そんな佐野ラーメンの中にあってもかなり太く見えますが…いかがか?
なあに食べればわかる、早速いただいてみましょう。
ズルズルズルっ…
ぶほっ、むほほっ!うまっ!!うまあああああ!!
多加水青竹打ちの麺、やっぱり極太!!
そして、ものすごいコシ!弾力!まるでうどん!!
これが榮流佐野ラーメンか!!
佐野ラーメンを標榜するお店をめぐっていると、ときおり力不足を感じてしまう麺に遭遇してしまうこともありますが、こちら榮ラーメンさんの麺はそんな懸念とは無縁。
とにかくツルツル、そして暴力的な噛み応えが「麺カタコール」なんてものを空のかなたへ吹っ飛ばします。
美味しっ!!
榮ラーメンさんのセットチャーシュー丼
そしてチャーシュー丼。
刻み海苔たっぷりで全容が不明なので、パカっと御開帳してみましょう。
ほぐしたチャーシューが、味付けされ和えられています。
メンマも入っていますね。
そして刻みネギをのせ、刻み海苔で封印、マヨネーズを投下。
かなり豪華な、手のかかった一杯ですよ。
お味のほうなんですが、これがまたハチャメチャに美味い!
チャーシューは甘じょっぱいタレとごま油などを絡ませてあって、笑っちゃう美味しさです😋
これが海苔、マヨ、メンマ、ネギと合わさることで、美味さの暴走が起こりますよ(笑)
まとめ…また一つ、大好きなお店が増えました…榮ラーメンさん。
いやいやいや、めちゃくちゃ美味しかったです。
あぁ、もっと食べていたいなぁ…と未練がましく、完食(-_-;)
鶏ガラメインの伝統的佐野ラーメンながら、極太の手打ち麺が凶暴に美味い!
業界の流行り廃りとは無縁なところで、今日も職人技を奮ういぶし銀のお店でした✨
次回は、この麺をつけめんでいただいてみたいですね!
またうかがいます♪
新型コロナウィルスに負けるな!
感染予防対策を万全に、どんどんお店に行ってラーメン界を盛り上げましょう!
今回はこのへんで。バイキュー☆