どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県本庄市にあります
横浜家系ラーメン竜庄家
さんです。
今年(2019年)3月11日オープンの新店です。
情報をいただき、早速伺うことにしましたが、果たしてどんなお店でしょうか!?
早速見ていきましょう♪
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
横浜家系ラーメン 竜庄家
国道17号線沿い、目立つ場所にオープンされた竜庄家さん。
吉野家さんの跡地を居抜きで利用した、ちょっと面白い風情のお店です。
群馬県太田市のラーメン屋さん『太田商店』さんの姉妹店のようです。
株式会社first stepさんの経営のようですね。
竜庄家さんへのアクセス
竜庄家さんは、JR高崎線本庄駅北口から約1.5km、徒歩で約20分くらいのところにあります。
吉野家17号線本庄店さんの跡地ですね。
↑この場所です↑
駐車場は嬉しい15台分で安心。
竜庄家さんの定休日と営業時間
竜庄家さんは年中無休です。
営業時間は全日通し営業。
- 11:00~24:00
となっています。
訪問しやすい営業時間ですね。
竜庄家さんのお店の様子
店内は牛丼屋さんそのままの雰囲気。
入ったらまずは正面の券売機で食券を購入しましょう。
客席のレイアウトは、牛丼屋さんの頃のものが上手く活かされています。
ウォークスルーの対面カウンター、4人がけ席、2人がけ席などがたくさん。
お水は一杯目提供、以降は卓上のピッチャーからセルフで。
卓上調味料は、餃子のタレ、お酢、ラー油、一味唐辛子、ブラックペッパー、そしておろしにんにく、生姜漬け、豆板醤です。
この、ザクザク大きめに切られた無着色の生姜漬けは、鴻巣市の家系ラーメン店・あかね家さんにあったのと同じものですね。
わたくしガイコツが伺ったこの日はオープン初日。
接客にすごく力を入れているようでした。
中でも、すごく可愛い女性店員さんが笑顔で丁寧に対応されていて、非常に好印象でした。
竜庄家さんのメニュー
オーダーは前述の通り券売機で。


メニューは多いように見えますが、
- ラーメン(醤油)
- 塩ラーメン
この2つのメニューのバリエーションと、
- 特選醤油中華そば
の3種類。
特選醤油中華そば…なんだろ、写真も無いですね。
名前からして、家系じゃない清湯スープの普通の中華そばってとこでしょうか。
餃子やチャーハンなんかも食べられます。
メニューはこれから増えていくんでしょうね、きっと。
家系ラーメンのお店ということで、
- 麺の硬さ
- 味の濃さ
- 油の量
を好みで指定できます。
このポップも、鴻巣市のあかね家さんと全く同様のもの。
↓こちらがあかね家さんのポップです↓
なにか関係があるのか、コンサル等がかぶっているのか、それともこういうポップって市販なのかな?
”ラーメンをカスタムする”っていうポップも全く同じものです。
同じ会社さんなのかなぁ…。
竜庄家さんの味玉ラーメン 800円
初訪問なので、もっとも基本のメニューと思われるラーメンに味玉をトッピングしてオーダーしました。
なるほど、一般的な家系ラーメンのヴィジュアルです。
チャーシューがなにやら不思議な形をしてますね。
麺かた、味の濃さ、油は全て普通でオーダーしてみました。
それではいただいていきましょう♪
味玉ラーメンのスープ
カエシ色くっきり、クリーミーでオイリーなスープです。
すすってみましょう。
ズズズズズ…
あぁ、なるほど。CK家系のお味です。
醤油のカエシが強めな豚骨醤油に、適量の鶏油。
しょっぱいのが苦手な方は、薄めオーダーでもいいかもです。
しょっぱいのが好きな方はそのままで。
ご飯が合いますよ♪
味玉ラーメンの具
- チャーシュー(バラ?✕1)
- ほうれん草
- 海苔✕3
- 味玉
チャーシュー、なんでしょうこれ。
真円に近いまんまる。
ロールして丸くなったものではありません。
なんか、型でくり抜いたような?
柔らかいし厚みもあるし、お味も悪くないですが、ちょっとだけレトルトっぽいような!?印象を受けました。
海苔は大ぶりが3枚、ほうれん草も多めに入っていて嬉しいです。
味玉は…
硬めのゼリー。
しっかりと作られていて好印象です。
味玉ラーメンの麺
- 中太平打ちストレート麺
家系の麺としては若干細めの、平打ちのストレート麺。
家系らしい短尺麺を採用されています。食べやすい。
麺かた普通のオーダーですが、茹で上がりは結構やわめ。
昨今の、「家系の麺はやわめ」という流行を意識したものでしょうか?
わたくしガイコツ的には、もう少し弾力があってもいいかな。
でも美味しいです。
3分の2ほど平らげてから、おろしにんにく、豆板醤、生姜漬け、お酢を少しづつ投入して最後まで美味しくいただけました。
この無色の生姜漬け美味しいね!
まとめ…美人店員さんの爽やか笑顔で癒やされました…竜庄家さん ※19.03.12追記
いかがだったでしょうか。
実は小ライスもオーダーしたんですが、さらりと完食。
3枚の海苔が大活躍しました。
遅くまで通しでやっていてくれて、安定したお味の家系ラーメンが食べられるということで、ご近所の方は重宝されるんじゃないでしょうか。
今回はとにかく、美人店員さんの笑顔にやられました笑 また行きます笑
次回は塩をいただいてみようかな。
【19.03.12追記】
書き忘れていましたが、いま竜庄家さんに行くと、お得なパスポートがもらえます。
100円前後のトッピングを、期間中何度でも無料でいただけるやつ。
これは嬉しいですね。
興味がある方は是非訪問してみてください。
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆