どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です(^_^)
今回伺ったのは、埼玉県熊谷市の
龍門瀑
さんです。
久しぶりにスパイスの魔法にかかりたくなり3度めの訪問。
今回はどのラーメンで行こうかな?
早速突撃します!!
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
龍門瀑
龍門瀑さんについては→こちらにかなり詳しく書かせていただいたので見ていただけたら幸いですが、重要ポイントをおさらいしておくと、
- アジア各国料理の融合をテーマに、スパイスの魔術師店主さんが独創的なメニューを提供している。
- 定休は第3木曜日の昼の部のみ。
- 2部制営業。昼の部:11:45~15:00、夜の部:17:30~20:30。
- 多彩なラーメンメニューと定食メニューがある
- 駐車場は無し。近隣にコインパーキング多し。
といった感じです。
寒い日だったため、カラシビにするか迷いましたが、まだ未食のメニューにしました。
龍門瀑さんのニボそば 肉玉ブラックと唐揚げごはん定食 990円
龍門瀑さんといえば高コスパの定食メニュー。
頼まずにはいられません(^_^;)
さあ、早速いただいていきましょう♪
ニボそば 肉玉ブラックのスープ
表層はかなりオイリー。
細かい背脂が見えますね。
ちょっとすすってみましょうか。
ズズズズズ…
うふぉっ!!豚にんにく美味し!
煮干し背脂の燕三条系とメニューに謳われていますが、煮干し感はかなり弱めです。
背脂もあまり入っていないかな?その代わりに、豚の旨味がじんわりと美味い!
これは具の豚バラの油を由来とする旨味でしょうか。
たまり醤油使用とのことですが、とがったしょっぱさはなく程よい塩気。
そしてにんにくが強すぎず弱すぎず絶妙に働いているなーと思ったら、スープの中から焦がしにんにくが出てきました。
香ばしさの正体はこれですね♪
ニボそば 肉玉ブラックの具
- 豚バラ
- 温泉玉子
- 玉ねぎ
- 海苔
龍門瀑(滝)のごとくそそり立つ海苔がトレードマーク。
豚バラはほんのり甘辛く調理してあります。
玉ねぎと一緒に炒めているのかな!?
これに温玉が加わって、後半戦で温玉を崩していくとまるで豚丼のようなラーメンになります笑
ご飯が合いすぎる。
ニボそば 肉玉ブラックの麺
- フェットチーネ風平打麺
お願いすれば細麺にも変更できるところ、私はデフォの多加水平打ち麺をチョイス。
ピロピロな見た目が可愛いですね♪
すすってみましょう。
ズルズルズル…
むがはあっっっ!モチシコプル美味ああし!!
絶妙なゆで加減の麺はかなりの平打ちで幅広くピロピロとちぢれており、食感はモチ・シコ・プルのエルピー・プル、味わいも小麦の旨味が十分感じられます。
ちぢれた英雄草刈正雄美味し!!
龍門瀑さんの唐揚げごはん定食
ラーメンに240円上乗せするだけで、この量の唐揚げとごはんはお得すぎます。
唐揚げはハーブソルト味。
揚げたてアツアツでジューシーでプリップリの唐揚げに、数種類のハーブの入った塩がまぶしてあり控えめに言って神ウマ。
一度は絶対食べてみてほしいやつです。
お願いすれば油淋鶏にもできるとのこと。
モチシコプルフェットチーネ麺すすって、ブタにんにくスープで追って、豚バラも喰らって、また麺すすって、香り高いハーブソルト唐揚げ頬張って美味し!美味し!美味しの連呼で大完食大・完・飲!!
龍門瀑さんは、ラーメンWalker埼玉2019、
埼玉のうまいラーメン2019に掲載されています。
まとめ…スパイスのアーティスト、龍門瀑さんのニボそば 肉玉ブラックと唐揚げごはん定食。
いやー、くっそ美味かったです。
燕三条みは決して高くはありませんでしたが、純粋に美味しくて個性も備えたラーメンでした。
あと、唐揚げ美味すぎ安すぎです笑
今度はまだいただいていない鶏系か、黒カラシビのまぜそばいってみたいですね(^_^)
お腹もいっぱい夢いっぱい、今回はこのへんで。バイキュー☆