どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、茨城県牛久市の
ラーメンショップ牛久結束(うしくけっそく)店
さんです。
ラーメンショップ牛久結束店さんは、全国のラーメンショップの中でも屈指の旨さと言われて名高い名店。
今回ようやく訪問することができて喜びもひとしおです。
ラーメンショップについては→こちらのまとめページを是非ご覧ください♪
さてさてこの興奮を上手くお伝えすることができますかどうか、早速見ていきましょう♪
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
- ラーメンショップ牛久結束(うしくけっそく)店
- ラーメンショップ牛久結束店さんのチャーシューメン(太麺)740円+味付玉子 60円
- まとめ…味わい、価格、接客…非の打ち所が見つけられないラーメンショップ牛久結束店さん。
ラーメンショップ牛久結束(うしくけっそく)店
うまい ラーメンショップ うまいのお馴染みの看板からは少し外した、◯に力(ちから)でラーメンショップの文字を挟んだ看板です。
◯に力の意味は、みんなで力を合わせる、という意味があるとのこと。
カタカナのカではないわけですね。
ラーメンショップ牛久結束店さんへのアクセス
ラーメンショップ牛久結束店さんは、圏央道牛久阿見ICから約3.6km、車で5分くらいのところにあります。
お店には広めの駐車場が完備。
のぼりがいっぱい立っていて遠くからでもわかりやすいです♪
ラーメンショップ牛久結束店さんの定休日と営業時間
ラーメンショップ牛久結束店さんの定休日は1月1日元旦のみ!!すごい(^_^;)
営業時間は常時通し営業で、
- 10:45~23:30
となっています。
食べたい!!と思った時にすぐ行ける。
お近くの人が羨ましくてしょうがありませんね笑
ラーメンショップ牛久結束店さんのお店の様子
食券制です。
このお店はオープンから並ぶことがほとんどだと思います(現に、開店直後に訪問したのに並びました笑)。
ですので、訪問時に外待ちがあっても、慌てず騒がずまずお店に入って食券を買いましょう。
並びがある場合、食券を店員さんに渡して、待ち番号を聞いてから列の最後尾に並んでください。
どんなに混雑していても、店員さんが的確に順番に呼んでくださいます。
キャパはL字のカウンターに17席くらい、小上がりが3卓ありました。
過去に訪問したラーメンショップでは決して見ることのなかった光景ですが、家族連れのお客さんが非常に多かったです。
お水はセルフ、マシンからです。
かなり美味しいお水。名店はやっぱり違うなぁとうなりました。
卓上調味料は醤油、お酢、ラー油、GABANのブラックペッパー、そしておろしニンニクに豆板醤というラーメンショップの定番がしっかりと並びます。
初訪問のこの日はオープン時間ほぼジャストに訪問したのに大行列でいきなり中待ち。
なんとかギリギリ外待ちせずに座ることができました。
開店待ちで並んだ人がいることが容易に想像できます。
駐車場には品川ナンバーのポルシェが停まっていたりと、カオス状態 笑
店員さんは厨房に3人、厨房兼フロアに1人という配置ですが、誰一人として無駄な動きをしていません。
次から次へとやってくる人の波、オーダーの波状攻撃を見事な連携で次々と蹴散らしていきます。
しかも、脂少なめなどの細かい注文にも完璧に対応。
激混みの人気店ながら、回転はめちゃめちゃ良いです。
ラーメンショップ牛久結束店さんのメニュー
オーダーは券売機にて。
券売機は、並ぶ人があまりにも多いためなのか、全く同じ内容のものが2台並べられていて圧巻です笑
メニューは、
- ラーメン(醤油、味噌、塩)
- 和風ラーメン
- つけめん
- 和風つけめん
という大変わかり易い構成。
餃子6個200円という度肝を抜くボタンもあります笑
こちら牛久結束店さん、なんでも20年近く値段を変えていないらしい。
全てのメニューが安すぎます。
味付玉子60円もすごすぎる…(-_-;)
もちろんご飯ものもあります。
麺は無料で太麺に変更可能。
太麺0円の無料の食券を払い出してください。
ラーメンの食券を購入したタイミングで押すと出てくるようです。
ラーメンショップ牛久結束店さんのチャーシューメン(太麺)740円+味付玉子 60円
初訪問であり、次はいつ訪問できるかわからないので、ネギすら入れずに麺とスープと豚を存分に味わえるであろうこちらをオーダー。
デフォでものすごい背脂の量!
豚もたっぷり、とにかく美味しそうです!
早速いただいていきましょう♪
チャーシューメンのスープ
オイリーなスープにはデフォでたっぷりの背脂!!
参考までに、この背脂は抜きや少なめをお願いすることができます(張り紙あり)。
どんなに忙しくてもしっかりと対応していただけます。
逆に、背脂増しは有料です。
コテコテという100円のボタンを押して食券をゲットしてください♪
それではすすってみましょう。
ズズズズズ…
ぬああああああ美味いいいいいいいいいい!!!
わたくしガイコツ、煮えたぎる寸胴の前の席だったのですが、常時フタをしっかりと閉めて、使用するときだけ開けてスープを出していました。
このしっかりと炊かれたスープがブタクサもある豚骨スープでめちゃくちゃな旨さ。
みんなの見ている前でこれでもかと豪快にチャッチャされる背脂も旨味たっぷりで甘くて最高です。
カエシは強すぎず、背脂の効果もあってか非常にまるい印象。
ただし、あとで強烈に喉が乾いたので結構強めだったか?
まあそんなこと気づかないくらい美味いです。マジっす。
ほっぺた落ち丸完璧超人スープ最凶美味し!!
チャーシューメンの具
- チャーシュー(豚ロース✕4、5枚)
- メンマ
- 海苔✕2枚
- ワカメ
- 刻みネギ
- 味付玉子(60円の有料トッピング)
圧倒的なヴィジュアル。
泣く子も小便ちびって土下座しそうです笑
チャーシューはロースで、歯がなくても食べられる超ほろほろなやつ。
↓こんなのや、
↓こんなのが、
ゴロゴロ入ってるのです。
適度に脂が入っていて、ホロ+トロで暴力的な旨さ。
ラーショスープと最高の相性を魅せるはワカメ、海苔。
そして、普段はネギラーメンが多いわたしにとっては新鮮な刻みネギも最狂に美味しです。
そして60円の味玉!
切り口が波型になっている細やかな仕上げですが、黄身は柔めゼリー、味付も完璧でこれが60円とは…驚異の味玉旨しや…(-_-;)
メンマももちろん美味しいです。
もはや語彙が崩壊、美味しいしか言えなくなっています。
チャーシューメンの麺(太麺オーダー)
- 中太ストレート麺
無料で変更できる太麺でオーダーしてみました。
店内にはなんと自家製麺の張り紙!
これだけクオリティ高いのに、さらに自家製麺!?
まあいいや、もうとにかく食べてみます。
ズルッズルッズルズルッ…
美味し!!ツルモチ美味あああああああし!!!!!!!!!
美味し!ただただ美味し!!
加水率やや高めかという麺はツルッツルのモッチモチで、小麦感もゴイスー!
宇宙の法則が乱れる旨さ!!!
ぶっちぎりに美味し!!
ラーメンショップ牛久結束店さんの小ネギ丼 250円
こちらもオーダーしちゃいました(^_^;)
かなりのお客さんが、このネギ丼かチャーシュー丼を注文しており、何度も作り方を見て感動していました。
その作り方とは、まずごはんの上にタレをドワーッとかけて、その上に刻み海苔を敷き詰め、ネギをこれでもかとすごい量のせて、ほぐし豚をきれいにトッピング!
ラーメンに入れていない分、このラーショネギが感動の旨さです!
来てよかった…(T_T)
自家製中太神麺ずるずるすすって、神豚喰らって、神スープで追って、また麺すすって、60円味玉に感謝!小ネギ丼も食らってスープで流し込んで美味し!美味し!美味しの連呼でラーショ好きなら一度は食べよう、必食の一杯を大・完・食!!
(スープ完飲は頑張って自粛)
まとめ…味わい、価格、接客…非の打ち所が見つけられないラーメンショップ牛久結束店さん。
いやいやいや、いやーいやいや、美味しすぎました。
安くて美味い。シンプルだけど難しいことを平然と、年中無休でやっている牛久結束店さんに、感動すら覚えました。
相方がいただいたネギ味噌も、ニンニクが効きすぎることなく、デフォの細麺もめちゃくちゃ美味しかったです。マジっす。
遠いですが、また必ず行きます。その時までお元気で営業されてください(^_^)
ラーメンショップについては→こちらのまとめページを是非ご覧ください♪
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆