ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

ラーメンショップ北川辺店@加須市の『ネギラーメン』が個性のある美味さ

どうもー、ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪

 

今回伺ったのは、埼玉県加須市の

ラーメンショップ北川辺店

さんです。

 

ラーショフリークの間では人気店の北川辺店。

今回初訪問です。

 

ラーメンショップについては→こちらのまとめページを是非ご覧ください♪

 

では早速見ていきましょう☆

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว

 

ラーメンショップ北川辺店

埼玉県加須市のラーメンショップ北川辺店

巨大な駐車場の中にドーンとそびえる北川辺店さん。

近隣に建物があまりないこともあり、めちゃめちゃ目立ちます。




ラーメンショップ北川辺店さんへのアクセス

埼玉県加須市のラーメンショップ北川辺店

北川辺店さんは、東武日光線の新古河駅から約2.1kmくらいの場所にあります。

柳生駅からは2.5kmくらい。



広い駐車場がありますので、お車での訪問がよろしいでしょう。

すぐ近くには、熊本ラーメンみち丸さんがあります。


www.gaikotsublog.com


ラーメンショップ北川辺店さんの定休日と営業時間

北川辺店さんの定休日は毎週日曜日です。


営業時間は常時通し営業で、

  • 6:00~18:00

※ラストオーダー17:00

となっています。

朝ラーが食べられますが、終了は早いのでご注意を。

ラーメンショップ北川辺店さんのお店の様子

店内は広く清潔です。

食券制ですので、まずは券売機で食券を買ってください。


厨房を囲むL字のカウンターには間隔を広く取って7席の用意。

小上がりには2卓。


お水はセルフサービス。

美味しいお水です。


卓上調味料は、豆板醤・おろしニンニクとたくあん、梅干しです。

お酢は無いんですね。


ラーメンショップの自家製麺工場のポスター、いわゆる『麺は生きている』ポスターや、スープのうんちくポスターなどが見られるのは、佐野店さんと同様。

www.gaikotsublog.com

北関東系ラーショというやつですね♪

ラーメンショップ北川辺店さんのメニュー

オーダーは上記の通り食券制。

ラーメンショップ北川辺店さんの券売機


ラインナップは、

  • ラーメン(しょうゆ味、しお味、みそ味)
  • つけめん(しょうゆ味、みそ味)

というもの。

シンプルでわかりやすいですね。


各種中盛は120円増、大盛は180円増、小盛は50円引きです。


ご飯ものもあり。

普通のライスのほか、ラーショ定番のネギ丼とチャーシュー丼があります。


味の濃さや麺カタ、こってりオーダーなどなんでもお願いできるとのこと。

こってりコールや麺カタコールなどが飛び交っていました。

ラーメンショップ北川辺店さんのネギラーメン 890円

初訪問の今回は、こちらをオーダー。

ラーメンショップ北川辺店さんのネギラーメン 890円

麺かた、味の濃さ、脂の量など全て普通verです。


肉っけが多く、メンマも入る豪華仕様ですか!美味そう✨

早速いただいていきましょう♪

ネギラーメンのスープ

ラーメンショップ北川辺店さんのネギラーメンのスープ

茶濁したスープ。

デフォでは固形の背脂は少ないですが、脂自体は多いヴィジュアルです。


早速いただいてみましょう。

ズズズズズ…

ムッフ〜〜〜〜〜♡しっかり旨味のスープに塩加減適度で美味し!


豚骨・鶏ガラなどの動物系に香味野菜、昆布などダシがしっかり出たスープに、醤油ダレの加減が絶妙のバランス。

しょっぱすぎません♪

これはうんまい、うんまいスープですッ!!

ネギラーメンの具

ラーメンショップ北川辺店さんのネギラーメン 890円

  • チャーシュー(バラ1枚)
  • ラーショネギ
  • ワカメ
  • メンマ
  • 海苔×2枚


ネギにも小さい肉が入っていますが、バラロールのチャーシューも入るのが嬉しい。

とろりとした食感で非常に美味し。


そしてラーショネギ。

香味油などで良く和えたくったり系のもの。

こちら北川辺店さんのラーショネギには、なんとニンニクの芽(?)が入ってて驚きました。

ラーメンショップ北川辺店さんのネギラーメンにはニンニクの芽が入っています。

サクッとしたアクセントになっていて、とてもいいですね!


そしてもっと驚いたのがメンマ。

八角香る、ちょっと甘めの激レアなやつなんです!

ラーショだけでなく全てのジャンルのラーメンを見渡しても、相当珍しいですよね。

珍し美味しでした♪


そして、ラーショスープに欠かせないのがワカメと海苔。

こちらのワカメがまたすごく肉厚でしっかりしたもので、これもラーショ経験では初かもしれません。

ネギラーメンの麺

  • 細ストレート麺

ラーメンショップ北川辺店さんのネギラーメンの麺


ラーショではオーソドックスなストレートの細麺です。


食べてみましょう。

ズルッズルッズルズルッ…

ふおおっ、ちゅるちゅる生きている麺美味しッ!!


ラーショ謹製生きている麺の小麦感とスープとの相性、やっぱり美味いなぁ…説明不要の美味さです✨


茹で加減はかなりやわめ。

やわめを避けたい方は硬めコールをオススメします。

チャーシュー丼 360円

実はこちらも一緒に頼んでいたのでした(^_^;)

ラーメンショップ北川辺店さんのチャーシュー丼 360円


バラとロースの2種類のチャーシューにタレがかかり、たっぷりのおろしショウガが添えられたシンプルな1杯。

ラーメンショップ北川辺店さんのチャーシュー丼 360円


チャーシュー丼におろしショウガもかなり珍しいですが、これが思った以上に合いますね!

濃厚な美味しさのチャーシューをサッパリといただけます✨

まとめ…独自の工夫が随所に!北川辺店さん。

いやいやいや、美味しかったです。


八角を使った味付けのメンマやニンニクの芽入りの和えネギ、肉厚ワカメ、おろしショウガで食べるチャーシュー丼など、店主さんのこだわりが随所に光る個性あるラーショでした。

ラーメンそのものの味ももちろん最高。こちらのスープいいですねー!


次回はしお味かみそ味を攻めてみたいと思います♪

また伺います!


ラーメンショップについては→こちらのまとめページを是非ご覧ください♪


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆