ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

ラーメンショップ光町店@横芝光町の『ネギラーメン』がトラッドラーショ美味い

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは、千葉県は山武郡横芝光町のお店、

ラーメンショップ光町店

さんです。


ロングドライブ中に訪問したラーショです。

一体どんな一杯に出会えるのでしょうか?


ラーメンショップについては→こちらのまとめページを是非ご覧ください♪


では早速見ていきましょう☆

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


ラーメンショップ光町店(ひかりまち)店

光町店さんは、ラーショでは珍しい店舗外観(写真が撮れておらず、Googleさんに頼ります)。


見慣れたあの『うまい』の赤看板が無く、タオルで表示しているという変わり種店舗!

白い外観が逆にインパクト強い💥

レアですねー、嬉しい😊


埼玉から茨城、千葉と走っていくと椿系のお店が非常に多かったですが、こちらは椿系ではなさそう。


ラーメンショップ光町店さんへのアクセス

光町店さんは、総武本線『横芝駅』から約1.9km、徒歩で23分くらいのところにあります。



お店には広めの舗装駐車場がありますので、

車での訪問がいいですね。

銚子連絡道路の横芝光ICが目の前です。

ラーメンショップ光町店さんの定休日と営業時間

光町店さんの定休日は毎週金曜日です。

営業時間は

  • 月曜~木曜:10:00 ~ 16:00
  • 土・日曜:10:00 ~ 20:00

のようです。


この日は19:30くらいの訪問だったのでギリギリでしたね💦

ラーメンショップ光町店さんのお店の様子

店内はL字のカウンターに12席くらい?と4人掛けのテーブル席が2卓。

カウンターには透明パーテーション完備。

結構広いですね。


オーダーは口頭注文の後清算。


卓上調味料は醤油、ラー油、お酢、ブラックペッパー。

ニンニク使いますか!?と聞いてくださったので、おろしニンニクもあるのでしょう✨


フロアはめちゃくちゃ優しくて癒される女将さんがまわしており、厨房はイケメンの若旦那?が担当。

お子さんの声も聞こえたりして、とっても和む雰囲気のお店です😊

家族経営なのかな?

ラーメンショップ光町店さんのメニュー

オーダーは上記の通り口頭注文です。


メニューは

  • 醤油ラーメン
  • 味噌ラーメン
  • つけ麺

にネギのバリエーションがあります。


塩が無く餃子があるラーショで、深谷の上柴西店さんにちょっと似てる。

www.gaikotsublog.com


ラーメンショップ光町店さんのメニュー、営業案内

『じぃじ 祝70✨ 古希』が可愛い😊


ライスのみの注文、聞いてみたら受けてくださいました♪

200円でした😊

ラーメンショップ光町店さんのネギラーメン 700円

初訪問の今回は、こちらをオーダー。

ラーメンショップ光町店さんのネギラーメン 700円


適度な細かい背脂に基本の具で、ザ・ラーショという感じのオーソドックスないでたち。

早速いただいてみましょう(^_^)

ネギラーメンのスープ

ラーメンショップ光町店さんのネギラーメンのスープ

細かい背脂がうっすらと浮くスープ。

脂分は少なめですね。


早速いただいてみましょう。

ズズズズズ…

ふむ~~~ッ!あっさりさっぱりコク深ウマし!!


塩分濃度がかなり低くわたくしでもガブガブ飲めちゃうスープは、出汁のコクがじわーっと押し寄せてうんまい!

ラーショの醍醐味を存分に味わえる、出汁で飲ませるスープです♪

ネギラーメンの具

ラーメンショップ光町店さんのネギラーメン 700円

  • チャーシュー(ロース×2)
  • ラーショネギ
  • ワカメ
  • 海苔


チャーシューは小さく薄めのロース。

ラーメンショップ光町店さんのネギラーメンのチャーシュー


出汁ガラのようにパサっとしていて風味も弱く、これはイマイチかな…と思ったんですが、麺と一緒にスープを拾うようにしていただくとパサ感がオミットされ、これはこれでうまいなぁ、という印象。

普段金田亭さんや騎西店さんの激ウマチャーシューをいただいてしまっているので、比べてしまうのは致し方なしかな。

でもでも、ネギラーメン700円、安いからなぁ、これでいいとも感じます。


ネギは薄味に和えられていて、肉っ気はないタイプ。

ラーメンショップ光町店さんの白髪ねぎ

めっちゃ辛かったー💦


ワカメと海苔は、出汁ウマラーショでは必須の具。

スープにクッソ合うんですよハイ。

うんまい!!

ネギラーメンの麺

  • 細ストレート麺

ラーメンショップ光町店さんのネギラーメンの麺

見慣れたビジュアル。

〇あや北関東系と同様に見えます。


食べてみましょう。

ズルッズルッズルズルッ…

はいラーショウマしいいいいい!!!


このボソっとした粉感、これぞラーショのトラディショナル!!

ゆで加減はやや硬めにあげられており、ポツっと感も感じられて最&高!!

まとめ…トラッドな美味しさのラーショ…光町店さん。

いやいやいや、美味しかったです。

終盤ではお酢を少し投入して、ペロッと完食です😋

ラーメンショップ光町店さんのネギラーメンとライスを完食。


異筋な外観からは連想できないほどトラッドな魅力あふれるラーショでした♪

今後も末永く繁盛しますように✨✨✨


ラーメンショップについては→こちらのまとめページを是非ご覧ください♪


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆