ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

麺処ろくめい@埼玉県上尾市の『豚背脂のまぜそば』が背脂酸っぱ美味い

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは、埼玉県上尾市の

麺処ろくめい

さんです。


地元産の名品・弓削田(ゆげた)醤油や全粒粉麺を使用した、工夫を凝らしたラーメンで非常に評価の高いろくめいさん。

予てより課題店でしたが、この度ようやく訪問することが出来ました。


さて、どんなラーメンをいただいたのか、早速みていきましょう♪

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


麺処ろくめい

埼玉県上尾市の麺処ろくめいさん
初訪問のろくめいさん。

綺麗でかっこいい和風の店構えが印象的なお店です。


公式サイトは→こちらからどうぞ


麺処 ろくめい
〒362-0048 埼玉県上尾市川259-2 ゆりが丘ハイツ103
r.gnavi.co.jp



麺処ろくめいさんへのアクセス

麺屋ろくめいさんは、JR高崎線上尾駅西口から約2km、徒歩ですと20分以上かかってしまいます。


上尾駅西口から東武バスで「市民体育館前」経由の便に乗り、「市民体育館前」のバス停で降りると目の前です。


お車の場合、駐車場はないので近隣のコインパーキングに停めることになります。

一番近いのはこちらか。

ストリートビューにはまだ反映されていないのですが、はま寿司さんの向かい辺りにコインパーキングができています。


近くには独創的な味噌が超美味しい慶さんがあります。
www.gaikotsublog.com

麺処ろくめいさんの定休日と営業時間

ろくめいさんの定休は、毎週木曜日

営業時間は2部制で、

  • 昼の部:11:00~15:00
  • 夜の部:17:00~22:30

※ラストオーダーはそれぞれ30分前
です。

限定案内、営業案内などはSNSで積極的に告知しているようですので、是非チェックしてみてください。

麺処ろくめい(@rokumei_0401)さん | Twitter

麺処ろくめいさん(@rokumei0401) • Instagram写真と動画

麺処ろくめいさんのお店の様子

店内も外観と同様めちゃめちゃ綺麗で洒落た和風造り。

清潔感強めです。


入り口から向かって左手が券売機。


中央に厨房があり、厨房の前に長いカウンター。8席ほどのキャパでした。

他、4人がけテーブルが3卓。


卓上調味料はホワイトペッパーとブラックペッパー、どちらもミル挽きです。

お水は最初の一杯はお持ちいただけ、そのあとはテーブルのピッチャーで。

美味しいお水!


若い店員さんお二人の営業で、接客がめちゃめちゃ素晴らしい。


ガイコツチームは18:30くらいに伺いました。

先客3組6名ほど、後客は3組5名くらいだったかな?

ろくめいさんのメニュー

麺処ろくめいさんの券売機
↑写真上部が切れてしまっていますが、小ライス、替え玉サービスはランチタイムのみです!


中華そば、海老塩そば、つけそばがメインのようです。

本日は海老塩そば、そして準レギュラーメニューだという鶏白湯真鯛そばが売り切れ。


ただし、限定がありましたよ♪
麺処ろくめいさんの18年8月26日の限定メニュー


わたくしガイコツ、どれをいただくか悩みましたー…

人生の岐路に立ちました。

相方が濃厚豚骨ラーメンをオーダーしたので、煩悶の末こちらをオーダー!

豚背脂のまぜそば 750円

麺処ろくめいさんの豚背脂のまぜそば 750円

おおおー、ジャンクさとヘルシーさが同居したようなヴィジュアル笑

このどんぶりの底にはどんな美味しさが待ち受けているのか…!!


さあ、いざ実食と参りましょう!


豚背脂のまぜそばの具

  • つけダレ
  • 背脂
  • ほぐし鶏チャーシュー
  • 生玉子
  • バラ海苔
  • 青葱
  • 水菜

豚背脂のまぜそば 750円

まぜそばなので、つけダレ、背脂も具にノミネートさせていただきました(^_^)

つけダレは醤油ダレ、大小さまざまな背脂がたっぷりと入っています。

味は濃厚な動物風味に、まろやかな酸味!

酢が効いていますね!

ただし、甘みがあり角のない味わい、これは黒酢か?それともオリジナルブレンド…

とにかくまろやかな酸味がタレと背脂と生玉子、そして全ての具と麺を取りまとめてほっぺた落ち丸スッパマン美味し!


鶏チャーは控えめな量、そして他の具は山盛り。


鶏チャーはムニムニと柔らかく麺との相性がグレート義太夫。


バラ海苔が全体に混ざると超美味!

徹底的に混ぜこんでいただきました!


青ネギもクッソ美味いですね。グレートカブキ美味し。


水菜もシャキシャキと、タレのジャンクさを中和してグレートマジンガーです。

豚背脂のまぜそばの麺

  • 中太ストレート麺

豚背脂のまぜそばの麺

全粒粉のつぶつぶが美しい、イケ麺!!


ろくめいさんのこれまでの麺は桶川の丸富製麺さんの麺だったそうで、テーブルに備え付けの超丁寧で細かく綺麗なお品書きにもそのように書いてあるんですが、店外の木札には「三河屋製麺使用」との文字がありました。

これ、実は丸富製麺さんが閉業してしまって、やむなく三河屋製麺さんのものに切り替えたからなんだそう。

そうです、久喜の輝羅さんと同じパターンですね。
www.gaikotsublog.com


その三河屋製麺さんの麺、麺だけでちょっと味わってみましょう。

ちゅるるるるるるるるん

むげああああああ、ツルモチ小麦美味ああああああし!

甘みとコク!甘みとコク!麺だけで美味しい!

私は丸富製麺さん時代を存じ上げませんが、これ、めっちゃ美味いぞ!!


では、まぜそばですのでメタメタに混ぜたおして、再度いただきます。

ズバズバズバズバ!!

ちにゃあ!背脂酸っぱマイルド美味あああああし!!!!

げえええ、美味い、なんじゃこれ!

全ての具が超一体化!!

生玉子と甘酸っぱいタレ、背脂のそれぞれが最高の仕事をして、麺と具たちを一体化させていきます!

先日観た、リメイク版『遊星からの物体X』のエイリアンのようです!!(なんのこっちゃ


三河屋製麺さんの全粒粉中太麺を具ごとすすって、三河屋製麺さんの全粒粉中太麺を具ごとすすって、三河屋製麺さんの全粒粉中太麺を具ごとすすって、またすすって、またすすって、すすってすすってすすってすすらなきゃいいのに、元気なブロークンハート大・完・食!!

youtu.be


まとめ…初訪問でいきなり感動の一杯、麺処ろくめいさん

いやー、美味しかったです。

初訪問だし、本当はレギュラーメニュー食べるべきなんですが(^_^;)

この麺ですと、レギュラーのつけ麺やその他のメニューもめちゃめちゃ美味しそうですね!


しかし、相方が食べた濃厚豚骨ラーメンもこれまた負けず劣らずデンジャラスK美味しでしたよ!

これはどれをいただいても美味いやつか…もっと近かったらなあ(T_T)


次回はつけそば、あるいは鶏白湯真鯛そばにロックオンして参ります!


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪



お腹もいっぱい夢いっぱい、今回はこのへんで。バイキュー☆