ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

ラーメンショップ正久(羽生インター店)@加須市の『ネギチャーシューメン』が旨味濃厚美味い ※追記あり

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは、埼玉県加須市の

ラーメンショップ正久(羽生インター店)

さんです。


開店時間が短くハードルが高いこともあり、ようやく訪問できた正久(しょうきゅう・羽生インター店)さん。

いったいどんなラーショなのかな?


ラーメンショップについては→こちらのまとめページを是非ご覧ください♪


では早速見ていきましょう☆

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


ラーメンショップ正久(しょうきゅう・羽生インター店)

埼玉県加須市のラーメンショップ正久(羽生インター店)

電光タイプの看板が個性的な正久(羽生インター店)さん。

写真の看板には『羽生インター店』と書かれていますが、道路側街灯に掛かっている小さな看板のほうには『ラーメンショップ正久』と書かれています。

これは『しょうきゅう』と読むそうで、現在の正式名称はこちらなんだそうです。


r.gnavi.co.jp




ラーメンショップ正久(羽生インター店)さんへのアクセス

埼玉県加須市のラーメンショップ正久(羽生インター店)

ラーメンショップ正久(羽生インター店)さんは、東北自動車道羽生ICから約1.3km、車で3分くらいのところにあります。



すぐ北には、さいたま水族館を擁する羽生水郷公園もあり、家族で遊びに来るのにも最適。

北関東のラーメンショップらしく、駐車場は広大です。

ラーメンショップ正久(羽生インター店)さんの定休日と営業時間

正久(羽生インター店)さんの定休日は毎週日曜日と祝祭日です。


営業時間は常時通し営業で、

  • 9:30~15:00

となっています。


訪問にハードルが高めな営業形態になっていますね。

仕事が外回りの人にはありがたい存在。

ラーメンショップ正久(羽生インター店)さんのお店の様子

お店に入ったら、まずは入り口右手の券売機で食券を購入しましょう。


店内は結構広め。

厨房を囲むL字のカウンターに10席ほど、そのほか小上がりに2卓ありました。


お水はセルフサービス。

美味しいお水です。

カウンターは禁煙でしたが、小上がりのほうは喫煙できるという情報があります。


卓上調味料は醤油、ホワイトペッパー、ブラックペッパー、豆板醤、おろしニンニク、紅生姜、梅干しです。

梅干しは結構大きい小梅で、カリカリタイプ。美味しいやつでした。


店主さんは女性。2人の女性スタッフさんもいて、女性3人体制でのオペでした。

非常に混んでいましたが、流れるような淀みないオペは見事。

ラーメンショップ正久(羽生インター店)さんのメニュー

オーダーは食券制。

ラーメンショップ正久(羽生インター店)の券売機


メニューは、

  • ラーメン(醤油、塩、みそ)
  • つけめん(醤油、塩、みそ)

と必要十分なラインナップです。

お値段は、ラーショの中では比較的お高めの部類に入るでしょうか。


ライスもあり。辛子高菜は、昔は無料で卓上にあったらしいのですが、現在では有料になっていますね。


壁には「メンの硬さ スープの濃さ その他なんでもお気軽にお申し付けください。」との嬉しい張り紙がありました。

ラーメンショップ正久(羽生インター店)さんのネギチャーシューメン 990円

初訪問の今回は、こちらをオーダー。

ラーメンショップ正久(羽生インター店)のネギチャーシューメン 990円

チューニングは全て普通で。


並盛りなのに量が多いですね!金田亭さんに匹敵するか!?笑

チャーシューはバラですね、美味しそう!

味付けと思しきメンマにも注目です。


では、早速いただいていきましょう(^_^)

ネギチャーシューメンのスープ

ラーメンショップ正久(羽生インター店)のネギチャーシューメンのスープ

茶濁したスープは、オイリーながら背脂は控えめ。

細かいものが少量見えます。


正久さんでは、背脂は予め用意してあるものをお玉で投入したり、または網の中でゴリゴリこすって入れるのではなく、大きな背脂の塊を網に入れて丼の上で振り、その反動で振り入れるというもの。

したがってこのくらいの量になります。

増したい人は、おそらく注文可能かと思われます。


それではすすってみましょう。

ズズズズズ…

ぐううううううううっ!うんまい!!


出汁味濃厚、カエシは強すぎず、ハイクオリティラーショのお手本のようなスープです。

五臓六腑に染み渡る美味さ。


激しく美味し!!

ネギチャーシューメンの具

ラーメンショップ正久(羽生インター店)のネギチャーシューメン 990円

  • チャーシュー(バラ✕5)
  • 味付け穂先メンマ
  • 海苔✕2枚
  • ワカメ
  • ラーショネギ


チャーシューはバラロールです。

ラーメンショップ正久(羽生インター店)のバラチャーシュー

ラーショでは比較的珍しいタイプのチャーシューでしょうか。

程よい大きさで厚みは十分。

柔らかさを重視したもので、トロっととろける美味さ。

温めはされていないので、最初にスープに沈ませてしまうとポテンシャルを引き出せると思います。


ラーショネギは、肉混ぜ無しのタイプ。

ラーショおなじみのお味に和えてあり、量も非常に多いです。

ネギ特有の辛味が気持ち控えめに感じました、激美味し。


こちらのネギ、一説によると地元産のブランドネギを使用しているとか。

厨房の流しには切る前のネギがたくさん積んでありましたが、確かに非常に綺麗で美味しそうなネギでした。



メンマ、メンマが個性的です。

ラーメンショップ正久(羽生インター店)のメンマ

金田亭さんと同じ穂先メンマなのですが、こちらのものは細く割いたりはしておらず、逆に短めに切ってあります。

そして味付けしてありますね。

お味ですが、過去に味わったことのないような超絶発酵味!

めちゃめちゃ美味いです!

次回訪問時は、メンマ増ししようかな 笑


海苔、ワカメは伏兵のようですが主役級。

これが無いとラーショらしさが薄れてしまうのです。

美味い!

ネギチャーシューメンの麺

  • 細ストレート麺

ラーメンショップ正久(羽生インター店)の麺

綺麗な麺肌で、ゆるやかなウェーブのかかったラーショらしい細麺。

ラーメンショップと書かれた、初めて拝見する麺箱から取り出していました。


食べてみましょう。

ズルッズルッズルズルッ…

ぬうううぅ!うんめえええええええええい!!


茹で加減はデフォでピッタリと感じました。

個人的には硬めオーダーいらない感じです。

非常に小麦感強く、めちゃめちゃ美味いです!

ネギ、スープとの相性も完璧!!

まとめ…メンマに個性、女性パワーで美味しい正久(羽生インター店)さん。

いやいやいや、美味しかったです。

麺が美味しくて、ネギと肉が余ってしまう程でしたが最後まで美味しくいただけました。

味変する余裕は全く無し。

デフォ味を心ゆくまで堪能しました。

ラーメンショップ正久(羽生インター店)のネギチャーシューメンを完食。


濃厚な美味しさのスープに小麦の美味しさあふれる麺。

ブランドネギやバラロールのチャーシュー、味付けの穂先メンマなども素晴らしい仕上がりで、総合力の高い一杯でした。


次回はみそメニューをいただきたいですね。

できるならばライスに辛子高菜も付けたい 笑

ラーメンショップ正久(羽生インター店)さん訪問録 ※22.10.29追記

  • つけめん 醤油(小)950円

ラーメンショップ正久(羽生インター)さんのつけめん醤油(小)950円

この日は初挑戦、醤油つけめん(小)です。

個性的なヴィジュアル!

麺とかワカメとか、ちょっとパサって見えるかもしれませんが、そのまま食べてもガチ美味いです。

ノーマルつけめんは、1.5玉と書いてありました💦


ラーメンショップ正久(羽生インター)さんのつけめん醤油(小)950円

つけ汁はお酢とニンニク、少しの辛みが効いたワイルドなやつで、特筆すべきはたっぷりと入ったすりごま。

香ばしくて酸っぱくてちょっぴりピリッとして、なおかつ適度なブタクサがめちゃめちゃ美味!

デフォでネギがたっぷり入っているのも嬉しい。


ラーメンショップ正久(羽生インター)さんのつけめん醤油(小)を完食

麺と穂先メンマの美味しさも健在。

ウマすぎましたー💦

今後はつけめんオーダーが増えるかも!

  • ネギ塩ラーメン脂多め+味玉 900円

ラーメンショップ正久さんのネギ塩ラーメン脂多め+味玉 900円

正久さんの塩ウマっ!!文句なし!

この日 2020年8月8日は、プライベートで大変なことがあって凹んでいたのですが、この1杯でものすごく癒やされました。

ありがとうございます(´;ω;`)

  • ネギみそラーメン+味玉 900円

ラーメンショップ正久(羽生インター店)さんのみそチャーシューメン+味玉 900円

強く効かしたニンニクとクドしょっぱ美味いスープが魅力の一杯でした。

コーンが入るのも特徴ですね。

コッテリうまっ!!ご飯が合います(^^)



ラーメンショップについては→こちらのまとめページを是非ご覧ください♪


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆