どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県は児玉郡・美里町にオープンしました、
ラーメンショップ美里南十条店
さんです。
ラーメンショップの新店はレアなので、とても楽しみです♪
ラーメンショップについては→こちらのまとめページを是非ご覧ください♪
では早速見ていきましょう☆
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
ラーメンショップ美里南十条店
今年(2020年)9月27日にオープンされた、美里南十条店さん。
看板には大きく”椿”の文字が。
椿系のラーショですね(^_^)
ラーメンショップ美里南十条店さんへのアクセス
美里南十条店さんは、本庄児玉ICから約3.8km、車で7分くらいの場所にあります。
最寄り駅は、JR八高(はちこう)線の児玉駅で、こちらからは3.4kmくらい。
もとは南天紅というラーメン屋さんだった場所ですね。
お店前には舗装駐車場、
すぐ隣にも砂利の駐車場があって、
30台は停められようかという広さです。
車での来店でも安心。
ラーメンショップ美里南十条店さんの定休日と営業時間
美里南十条店さんの定休日は毎週木曜日です。
営業時間は
- 6:00 ~ 14:00
朝ラーができるお店です。
実は、先週の訪問時にはまだ早朝の営業は始まっていませんでした。
無事朝ラーが始まってめでたいです。
ラーメンショップ美里南十条店さんのお店の様子
入り口ドアに、『提供に時間がかかるがご容赦を』という旨の張り紙がしてありました。
オープンしたばかりで、まだ慣れないためでしょうか。
お店に入ると中は広々、清潔。
入り口真正面に券売機がありますが、案内を受けてから食券を買ってほしい旨の表示がありましたのでご注意ください。
キャパはカウンターに5席、1人用テーブル3卓、ほかにも2人がけのテーブルが見えました。
1人用と2人用のテーブル、そしてカウンターと厨房の間には感染防止のビニールが貼られ、感染症対策をしっかりされています。
店内は嬉しい全面禁煙。外部には喫煙所が設けられています。
お水は配膳いただけます。
美味しいお水です。
卓上調味料ブラックペッパーのみですが、ラーメン配膳時にラージャンとニンニクを利用するか聞いてくださいます。
欲しいと伝えると、小皿で提供してくださいます。
これも感染症対策の1つでしょうか。
こういうお店だと安心して食事できますね♪
(ただし、かなり大量にいただけてしまいます
ので、少しでいいという方は店員さんに伝えるといいと思います。)
入り口に書かれている通り、回転は少し遅めかもしれません。
ただし、みなさん頑張っていらっしゃるので、すぐに上手く回るようになるでしょう(^_^)
ラーメンショップ美里南十条店さんのメニュー
オーダーは上記の通り食券制。
呼ばれるまで食券を買わずに外で待つシステムです。
これも感染症予防の取り組みですね。
客である我々も協力しましょう(^_^)
ラーメンメニューは今のところラーメンのみ。
バリエーションとして、ネギラーメンとネギチャーシュー麺がある感じですね。
味噌は12月から販売予定とのこと。
また、つけ麺のボタンも用意されているので、こちらもいずれ食べられるようになるでしょう♪
ご飯メニューはライス、半ライス、ミニネギ丼。
味玉トッピングもいずれはラインナップしてほしいですね。
現在、オープン記念特別価格として、モーニングラーメン(朝9:00までの限定メニュー)が390円で食べられます。
いつまでこの価格で提供されるかわかりませんので、お目当ての方はお早めに!
ラーメンショップ美里南十条店さんのネギチャーシュー麺(並盛)1000円
初訪問の今回は、こちらをオーダー。
うおお、デフォルトでなんという背脂量!!
しかも粒大きめで美味そう(^q^)
ホウレン草がのるのも珍しいです!
あと、レンゲが例の大きいやつ!
では早速いただいていきましょう(^_^)
ネギチャーシュー麺のスープ
茶濁スープに、粗めの背脂がたっぷりと浮いています。
人を狂わせるヴィジュアル…。
早速いただいてみましょう。
ズズズズズ…
くぐっはああああああああ旨味たっぷり背脂プリップリ美味しっ!!!!!
店内に漂う豚臭から期待はしていましたが、それを上回る美味さ!
スープがどっしりしっかりとしています!
しょっぱめなお店の多いラーショですが、美里店さんのスープは絶妙な塩分濃度です。
深谷店さんを彷彿としました。
そして背脂のプリッとした食感と旨味がヤバい!!
また、背脂だと思って口に入れるとビックリするものが。
玉ねぎです!
大小様々な粗ミジンの玉ねぎが入ってる!
これもラーショでは珍しいですねー!
背脂の濃厚さをほどよくさせる意味でしょうか?
これめちゃめちゃいいですよ!
こりゃ美味い、美味すぎます。
新店とは思えません。感服しました。
ネギチャーシュー麺の具
- チャーシュー(ロース×4)
- ラーショネギ
- ホウレン草
- 海苔×2枚
ワカメが無いのは寂しいけど、ホウレン草は嬉しい!
スープ、麺ともパーフェクトな相性です♪
チャーシューはこれまた珍しいタイプ。
小さいんです。小さくて、なかなかの厚みで、ムニュっと柔らかくジューシーな極上のチャーシュー!
味付けは薄めでサッパリと食べられます。
背脂がたっぷりなのでバラじゃないだけでも嬉しいですが、この美味さは正直…脱帽。
ラーショネギはサイコロチャーシューが混ぜ込んであるタイプで、濃いめの味付け。
めちゃめちゃ美味いですがスープの味わいに結構影響を与えるので、デフォのスープを充分に味わってから手を付けることをおすすめします。
スープの項でも書きましたが、伏兵の玉ねぎがどこまでもいい仕事してます。
生だと思いますが、スープで適度に熱が入っているからか辛くないし、周りの邪魔をせずに引き立てています。
玉ねぎ美味しっ!!
ネギチャーシュー麺の麺
- 細ストレート麺
椿系列ですし、またヴィジュアルや味わいからも、◯あの麺だと思われます。
テボ上げ。
食べてみましょう。
ズルッズルッズルズルッ…
これこれこれだよおおおおおおお小麦美味しっっっっっっ!!!
人によっては柔いという人もいるかな…?という感じの茹で加減、ぼくにはピッタリでした。
◯あの麺は本当に美味いですよねぇ、独特の小麦とすすり心地、最高です。
このスープにこの麺あり!美味しっ!!!
まとめ…丁寧な仕事とさまざまな工夫が個性に…美里南十条店さん。
いやいやいや、美味しかったです。
半ライスもつけてしまったんですが、炉端漬け風のたくあんがのっていて嬉しかった。
終盤ではラージャンとニンニクを投入し、大満足の完食。
丁寧に作られた旨みたっぷりのスープに控えめのカエシ・ジャンクな量の背脂。
具にはホウレン草や玉ねぎを使用するなどの工夫も素晴らしかったです。
コンパクトな激ウマチャーシューもウリだと思いますね!
麺は言わずもがな、本当に美味しかった(^_^)
今後はどんどんオペレーションも慣れてくるでしょうし、期待しかない新店でした♪
また伺います!
ラーメンショップについては→こちらのまとめページを是非ご覧ください♪
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆