どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県深谷市の
ラーメンショップ深谷川本店
さんです。
ラーメンショップについては→こちらのまとめページを是非ご覧ください♪
2019年5月25日現在、深谷市にはラーメンショップが4店ありますが、こちら深谷川店さんはそのうちの1店。
どんなラーメンショップなのか、楽しみに見ていきましょう。
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
ラーメンショップ深谷川本店
深谷川本店さん。のれんには椿の文字が入っています。
看板は、よくある布地タイプでなく金属製の看板ですね。
2013年に、2年ぶりにお店を復活させたということです。
お休みしていた時期があるんですね。
ラーメンショップ深谷川本店さんへのアクセス
ラーメンショップ深谷川本店さんは、関越自動車道花園ICから約6.6km、車で10分くらいのところにあります。
深谷市と言っても道路をまたぐとそこはもう寄居町。かなりの僻地になります。
お車での訪問がいいですね。
北関東のラーメンショップらしく、砂利の広い駐車場があります。
敷地内には、やきとりを売っていた?と思しきプレハブもあって、歴史を感じます。
ラーメンショップ深谷川本店さんの定休日と営業時間
ラーメンショップ深谷川本店さんの定休日は毎週火曜日です。
営業時間は常時通し営業で、
- 11:00~15:30
となっています。
メニューには16時までと書かれているのですが、基本的には15:30までのようです。
上記公式ブログに15:30と書かれており、わたしが訪問したこの日も15:30閉店でした。
営業時間や臨時休業などはブログで案内しているようですので、訪問前には是非チェックしてみてください。
ラーメンショップ深谷川本店さんのお店の様子
店内は結構広め。
厨房を囲むコの字のカウンターに15席ほど、そのほか小上がりが3卓ありました。
オーダーは口頭注文になっていますね。
店内は完全禁煙で嬉しい。
この深谷川店さん、なんとキャッシュレス決済に対応されているという、最先端ハイテクラーショ。
この時点では、PayPay(ペイペイ)、楽天ペイ、メルペイが利用できました。
お水はセルフ、マシンからです。
ぬるい水に氷が入ってくるという面白いスタイル。
不味くないお水でした。
卓上調味料は醤油、お酢、ラー油、一味唐辛子、ブラックペッパーと、豆板醤、おろしニンニクというラーショ鉄板のもの。
この日は、店主さんと2人の女性スタッフさんの3人体制で、キビキビと営業されておりました。
ラーメンショップ深谷川本店さんのメニュー
オーダーは口頭注文の後精算。
メニューは、
- ラーメン(醤油、味噌)
- つけめん
と激しくシンプルです。
ご飯ものが充実しており、餃子も提供されています。
そしてそして…
この日は、夏限定メニューの冷やしネギラーメンが提供されていました!
ラーメンショップで冷やしは初めて見たかなー…!
めちゃめちゃ食べたかったー(-_-;)
ラーメンショップ深谷川本店さん訪問録 ※19.08.20追記
この日いただいたのは、夏限定メニューの冷やしネギラーメン。
ラーショネギをトッピングすることによって、オーソドックスな冷やし中華が絶品ラーショ冷やしに変身!
◯あの麺も絶好調です♪
ラーショフリークかつ酸っぱい味が大丈夫な方は必食の1杯。
ラーメンショップ深谷川本店さんのネギチャーシュー 850円(脂多め)
冷やしに強烈に惹かれたものの、初訪問なので我慢してこちらをオーダー。
どんなネギラーメンを提供されているのかを知らずに冷やしは食べられないですね笑
脂多めオーダー可能とのことで、多めでお願いしました。
見るからに美味しそう♪
では、早速いただいていきましょう(^_^)
ネギチャーシューのスープ(脂多め)
こってりオーダーは可能です。
希望の方は脂多めでオーダーしましょう。
茶濁したタイプのスープは、非常に薄い色味です。
背脂量は、多めオーダーとしては妥当な量と言ったところでしょうか。
それではすすってみましょう。
ズズズズズ…
ん!んんんんんー!うんまい!!
程よい豚の香りと、五臓六腑にじんわりとしみわたるような出汁味。
カエシも効きすぎておらず、脂多めでも意外とあっさりな印象です。
これはうんまいぞ!!
ネギチャーシューの具
- チャーシュー(豚バラ✕4)
- メンマ
- 海苔✕2枚
- ワカメ
- ラーショネギ
チャーシューが超個性的!
なかなかの大きさと厚みのあるバラチャーシューですが、一番外側が甘じょっぱいタレ味になってます。
カットする前に一度焼いているんでしょうか…?
こういうチャーシューは初めて食べました、いや美味い!
ラーショネギは、細切れチャーシューがかなり多めに入っているタイプ。
わたしが伺ったラーメンショップの中では、トップレベルの濃い味付けのネギになっています。
これは美味すぎるわ(^_^;)
ネギチャーシューの麺
- 中細ストレート麺
麺は『◯あ』の麺箱から取り出していました。
低めの加水率で細めのおなじみのやつですね。
食べてみましょう。
ズルッズルッズルズルッ…
ぬぬぬぬぬうまーい!美味い美味い!!
茹で加減はデフォでちょいやわめか。
安定の◯あ麺で、スープ、チャーシュー、ネギとの相性も抜群です。
いうことありませんね、美味い!美味すぎます!
まとめ…甘辛チャーシューの個性が光る、深谷川本店さん。
いやいやいや、美味しかったです。
美味い美味いと麺ばかりすすってしまい具が大量に残ってしまいましたが、半ライスを頼んでいたので結果オーライ大満足の完食でした。
味変する余裕は無かったですね…最後までデフォ味に惹きつけられました。
あっさり目のスープに濃い味ネギ、そして甘辛チャーシュー。
これらに◯あの麺が合わさり、椿系らしさもありながら個性も光る一杯でした♪
次回は冷やしネギラーメンを絶対に食べる!食べてやる笑
ラーメンショップについては→こちらのまとめページを是非ご覧ください♪
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆