どうもガイコツです。
今日も美味しいラーメンを食べてきたのでご紹介します。
今日の一杯は、埼玉県羽生市のらーめん大雅さんで。
立地は車でないと厳しい場所。ただし駐車場はものすごく広いので安心して出かけてください。
↑羽生の辺りを拡大してください(^_^;)
夜の部17:00開店で、ほぼ開店と同時に入店で一番のり。
わたしたちのあとには続々と途切れずに入店がありました。
今回は初訪問ということで、北海道直送の味噌を使用しているという味噌ラーメンをオーダーしました。
味噌ラーメン 800円
いかにも濃厚そうな味噌ラーメン。
こちらの店主さん、味噌の名店「純蓮(すみれ)」で修行し、横浜のラーメン博物館内の同じく純連で店主をされていたとのこと。
さて、どんなお味かな?
具
- サイコロチャーシュー
- ひき肉
- もやし
- メンマ
- 刻みネギ
サイコロチャーシューは非常に細かいですが結構な量が入っています。
バラかな…めちゃめちゃトロホロ美味しくて、チャーシュー麺が食べたくなります。
メンマは小さくて細いスタイル。美味しいので食べ足りない!
もやし、ひき肉、ネギの定番トッピングも全体の調和に貢献しています。美味い。
麺
- 中細ちぢれ麺
もちぷるで、こういった店構えの中華屋さんにありがちな茹で過ぎは杞憂。
茹で加減ジャストです。
スープを良くのっける美味しい麺です。
太すぎないのもいいなあ。
スープ
ラードのがっつり入った味噌スープは非常に深い味。
白味噌の奥行きなのかスープの奥行きなのか…
複雑すぎる味わい、絶品です。
わたくしガイコツ、味噌ラーメンを頼んだときは途中から酢を入れるのが定番なのですが、このスープは美味しすぎて味変できなかった…。
味は濃い目です。しょっぱいの苦手な方は注意。
総評
こちら、家から近いんですよねー、知らなかった。損してた。
今後かなりリピートしていくかと思います。
褒めてばかりでも参考にならないのでちょっと思ったことを。
神経質そうな接客のお母さん、ちょっと態度が横柄でした。
口を拭くティッシュやナプキン等がなにもないのもちょっとマイナス。
とはいえ味は絶品!次回はティッシュ持参で参ります。
お腹も満足、今回はこの辺で!バイキュー☆