ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

中華そば136@東松山市の『中華そば』が 背脂煮干で燕三条美味い ※追記あり

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは、今年(2018年)の4月18日にオープンしたお店、

中華そば136

さんです。


こちら136さんは、背脂煮干しの燕三条系ラーメンが食べられるお店。

このエリアでは代替店が無い感じがします。

どんなラーメンが食べられますか、早速いってみましょう☆

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


中華そば136

埼玉県東松山市の中華そば136さん
2019年1月2日再撮影


136さんは、麺屋 秀丸さんというラーメン屋さんの跡地での開店です。

埼玉県東松山市の新店 中華そば136さん

花輪が出ております。

店主が以前お勤めだったという春日部の名店、ジャンプさんと、同じ東松山市の一心さんなど。


←Pというパーキングを案内する看板が非常にわかりやすくて、初訪問ですがすーっと駐車場に入れました(^^)

”背脂煮干” "自家製麺”と書かれています。

埼玉県東松山市の新店 中華そば136さん

自動販売機も136さん仕様。

「136」はイチサンロクと読むようでアルファベットでルビがふってありましたが、店主さんのお名前「勇」さんからでしょうか。


https://twitter.com/e1364649136




中華そば136さんへのアクセス ※19.01.02追記

136さんは、関越自動車道東松山ICから約3.5km、車で12分くらいのところにあります。



駐車場は13台分(オープン当初よりも駐車場が増えました)+軽自動車(またはバイク等)2台分。

中華そば136さんの駐車場案内


店舗から道を挟んだ真向かいにバス停があるので、バスでも目の前まで来ることができます。

中華そば136さん前の加美町バス停

バス停は加美町(かみちょう)、国際十王交通さんが運営する、

熊谷駅~上岡~東松山駅線

という路線です。

www.juo.co.jp



本エントリとは全く関係ないのですが、仮面ライダーブレイドファンにとっての聖地、ハカランダことキッチン・カフェ・クランボンさんがすぐ近くにあります笑

↑こちら、美味しいカフェ・洋食と併設のお蕎麦屋さんが人気のお店。

中華そば136さんの定休日と営業時間 ※20.06.27更新

136さんは現在不定休

ツイッターでお休みの告知がありますので、フォローしておくと良いと思います。

出かける前にチェック!

https://twitter.com/e1364649136


営業時間は、月曜日 〜 金曜日が2部制で、

  • 昼の部:11:00〜14:15
  • 夜の部:18:00〜19:30

土・日・祝日は昼のみの営業、10:00〜14:30(売り切れ終了)となります。

中華そば136さんのお店の様子

新店らしく非常に綺麗な店内。

カウンターが8席ほど、小上がりもあるのですが奥様とお二人の営業のため、足の不自由な方や小さいお子様にのみ開放しています。

店内は禁煙。喫煙したい方は外の喫煙スペースをご利用ください。


お水はセルフサービス。マシンからですが美味しいお水が出ます。


卓上はこんな感じです。

東松山市の新店 中華そば136さんの卓上の様子

七味唐辛子、醤油ダレのカエシ、酢、ラー油、おろしニンニク、ホワイトペッパー、ブラックペッパー。


余談ですが、カウンター下には荷物の置けるせり出しが。嬉しい配慮ですね。

中華そば136さんのメニュー ※19.01.22追記

オーダーは食券制です。

中華そば136さんの券売機

現在は中華そばとあぶらそばが提供されています。

※夏季はつけそばが提供されました。


※2019.01.22追記
『中華そば 味噌』の提供が始まりました。

中華そば136さんで、『中華そば 味噌』が提供開始。

冬季限定とのことですので、ご注意ください。


136さんでは、背脂の量を6段階から選べるシステムを採っています。

中華そば136さんでは背脂の量を6段階から選べる。

  • 脂無
  • 脂少なめ
  • 普通…通常の量
  • 中脂…背脂好きな方
  • 大脂…背脂大好きな方
  • 鬼脂…背脂中毒者な方


背脂中毒患者
↑背脂中毒者(イメージ)


食券を渡す際に聞いてくださるので、どうするか決めておきましょう。

中華そば136さんのリピート記録 ※20.06.26追記

2度めの訪問時には、特製あぶらそば@中脂をいただきました。

ジャンク度が増す一杯です♪

www.gaikotsublog.com



3度めの訪問ではついに始まったつけそばを特製@中脂でオーダー。

キリッと冷たく〆られた麺を豚ニボスープにくぐらせて食べる幸せを感じました♪

www.gaikotsublog.com



4度目の訪問では特製中華そばでしたが、脂普通でオーダー。

コクと甘みが減るのと引き換えに、ニボの風味が立つのがわかりました。

TPOで脂量を使い分けたいです笑

www.gaikotsublog.com



5度目の訪問のこの日は、始めて辛脂(からし)に挑戦してみました。

5段階で最も辛くない中辛を。

辛味だけでなく複雑な旨味がプラスされて大変美味です。

www.gaikotsublog.com



6度目のレビュー、ついに味噌の提供が始まりました。

濃厚な豚骨のコク、旨みに味噌ダレの甘く香ばしい味わいがどこまでもあとをひきます。

ふんわりと穏やかな煮干しの風味に背脂のコクも秀逸で、まさに136さんならではの味噌に仕上がっています。

www.gaikotsublog.com



7度目のレビューは開店1周年です。

記念限定の煮干そばOLD STYLEを特製でいただきました。

十八番の背脂を封印し、煮干をフィーチャーしたスープにたっぷりの長ネギが美味い!

麺ももちろんいつもの神麺で、やっぱり美味い、しっかり美味い一杯でした。

1周年おめでとうございます、136さんのさらなるご発展をお祈り申し上げます。

www.gaikotsublog.com


今回は竹炭味噌にトライ。

特製竹炭味噌、1120円です。中脂。

中華そば136さんの特製竹炭味噌 1120円 2020年6月27日

ベースはお馴染みの豚骨煮干に、味噌風味は控えめでほんのりと不思議な香ばしさがあるスープです。

中華そば136さんの特製竹炭味噌 1120円

控えめに言って激ウマですね。

一度は食べていただきたい逸品です。

中華そば136さんの中華そば 中脂 780円

初訪問の本日、迷いましたが、わたくしガイコツこちらでいきました。

埼玉県東松山市の新店 中華そば136さんの中華そば 中脂 780円

注文5分ほどで素早く着丼。きましたねー、背脂がインパクト大なビジュアル!

醤油ダレのスープが白く濁るほどです♪

早速食べていきましょう♪

中華そばのスープ

背脂のたっぷり浮いたスープをすすってみます…

うわあ…ちょっと引くくらい美味いわ…(-_-;)

まずズドンと豚骨の濃厚なコク・香りがきます。

これはあえて豚骨の香りを前面に押し出しているんでしょうね、それが大大大成功してます。

そして煮干は、邪魔にならない程度に主張しながら、コクと苦味でスープをしっかりと下支えしています。


そしてそれらを取りまとめるのが背脂。

甘みとコクを強力にしてくれますが、しつこい感じは皆無です。

わたくしガイコツ、中脂はベストな選択だったぽいです。

中華そばの具

  • チャーシュー(ロース切り落とし)
  • 玉ねぎ
  • メンマ

潔い構成の具です。

最小限度の具で最大公約数を狙うか!?


まず特筆すべきはロースのチャーシュー。

大胆にワイルドにスパッと切り落としてあるのですが、豪快な大きさと厚みのものが1枚です。

脂身のないタイプですが、ものすごく柔らかくて適度なムチムチムニュムニュな歯ざわりで味染みもよく、ひっくり返るほど美味い!


メンマは小ぶりでコリコリとした歯ざわりを演出しています。

わたくしガイコツ好みの、濃厚な発酵風味がスープ、麺とたまらなく合います!


燕三条スタイルでは定番の刻み生玉ねぎはピリ辛でいいアクセントなのですが、玉ねぎを食べると、控えめにしてある煮干のダシがブワッと浮き上がってくるんですよね。美味し。

中華そばの麺

  • 平打太ちぢれ麺

自家製麺が美味い!!!

不揃いできっついウェーブのかかった、幅が極広のピロピロ麺!

写真ではまったくわからずごめんなさい(T_T)

歯ざわりは、ツルツル感とむっちりとした弾力、味わいは甘くコク深い麺で、スープとも相性最強で、これはちょっと食べずに死ねない系の至高麺ですよ。

まとめ…東松山に本格的な燕三条系ラーメン店登場!中華そば136さん

あっという間に完食・完飲。

終盤、ちょっと放心状態でした。

美味すぎて。


色んな美味しいラーメンを食べてきたわたくしガイコツですが、次から次へとこうして感動を与えてくださるお店が現れて、正直追いきれないです笑

でも本当に感謝しかないです。こんな美味しいラーメンを提供していただいて。


お腹も満足、ごちそうさまでした♪今回はこの辺で!バイキュー☆