どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、かなり気に入っているチェーン店
来来亭
の鴻巣店さんです。
京都発のラーメンが食べられる来来亭さんですが、今回は鴻巣店にお邪魔しました。
どんなラーメンが食べられるんでしょうか?早速見ていきましょう♪
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
来来亭 鴻巣店
京都発のラーメンチェーン、来来亭さん。
どちらの店舗もいつも混んでいる印象です。
黄色い看板が目印。
r.gnavi.co.jp
来来亭 鴻巣店さんへのアクセス
来来亭 鴻巣店さんは、JR高崎線鴻巣駅東口から約1.1km、徒歩13分くらいのところにあります。
駐車場は広く、20台ほども停められます。
信号の角地になっているので、どちらの方向から向かっても入りやすいですね。
来来亭 鴻巣店さんの定休日と営業時間
来来亭 鴻巣店さんの定休日は毎月第3水曜日(変更月有り)です。
営業時間は全日通し営業で、
- 11:00 〜 24:00
となっています。
いつ食べたくなっても大体開いているのは嬉しいポイント。
来来亭 鴻巣店さんのお店の様子
店内は広く、10席以上のカウンター席と小上がりに4卓のテーブル席があります。
食券制ではありません。
終日禁煙となっており、店外の喫煙スペースもお店入り口から距離をとるなど、配慮が行き届いています。
お水は配膳していただけます。
美味しいお水。
卓上調味料は醤油、塩、コショウ、お酢、豆板醤、餃子のタレ(醤油、味噌)、ラー油、とんかつソースなど豊富。
そして梅干しも卓上にあり、お味は甘めで色んな調味料が使われている系の、しんしんの味梅みたいなタイプのもの。
美味しいです。
この鴻巣店さんは何度か利用させていただいているのですが、接客が大変良いです。
気持ちよく食べられる環境も大事ですよね。
来来亭 鴻巣店さんのメニュー
オーダーは前述の通り口頭注文です。
ラーメンメニューは
- ラーメン
- こってりラーメン
- 旨辛麺
- 味噌ラーメン
- 赤味噌ラーメン
- 塩ラーメン
- まぜそばR
などがラインナップ。
ラーメンについては様々なこだわりオーダーが可能で、
- 麺の種類(太麺 or 細麺 太麺限定のメニューもあり)
- 麺の固さ
- 味の濃さ
- 背脂の量(抜き 少なめ 普通 多め)
- 一味唐辛子抜き(デフォでは全てのラーメンに一味唐辛子が入っているそうです)
- ネギ(抜き 少なめ 普通 多め)
- チャーシュー(脂身を多くできるようです)
などなど、自分好みの味にカスタマイズ出来ます。
サイドメニューも餃子をはじめ、コロッケやメンチ、からあげ、アジフライなど多彩。
チャーハンなどのご飯メニューもあります。
来来亭 鴻巣店さんの味玉ラーメン 810円
初レビューの今回は、もっとも基本の食べ慣れたメニューに味玉をトッピングして。
コールは背脂多め、ネギ多めにしました。
どちらもたっぷりで嬉しい!
麺はデフォの細麺、茹で加減もデフォです。
それではいただいていきましょう♪
味玉ラーメンのスープ
澄んだ醤油色の清湯スープに、つぶつぶ背脂がたっぷりのスープ。
すすってみましょう。
ズズズズズ…
ううううん、美味いっ!京都風美味し!
鶏ガラベースの醤油スープに豚背脂の甘みと旨味が絡み合い、見事な味わい。
京都ラーメンといえばこれなんでしょうか。美味いです。
背脂多めにしても、しつこさクドさもない。
ちょっぴり入っている一味唐辛子も味を引き締めていますね。
チェーン店ということで、どのお店でもこのクオリティのものがいつでも食べられるはずなので、これはやっぱり結構すごいなと改めて思いました。
味玉ラーメンの具
- チャーシュー(ロース✕3?)
- 刻みネギ
- メンマ
- 味玉
具材はシンプルですね。
チャーシューはロースです。
非常に薄く小さいもので、ちぎれてしまって何枚入っていたかよくわからないのですが、メニュー写真から察するに3枚かな?
柔らかいし味もいいです。
このお値段なら納得できる範囲でしょう。
味玉は程よい硬さのゼリー黄身。
甘めの味付けでとっても美味しいもの。
個人店のものとも引けを取らない仕上がりです。
メンマも数本、背脂に隠れていました。
標準的なものですね。
最後になりますが、ネギ美味い!
クセがなく辛くなくて、むしゃむしゃ食べてしまいます。
隠れた主役。これが無料で増せるのはかなりの高ポイントですね。
味玉ラーメンの麺
- 細ストレート麺
太麺にもできますが、デフォ重視。
博多麺みたいな細さと白さです。
すすってみましょう。
ズズズ…
うむっ!シコパツ美味し!!
デフォの茹で加減はやわいと感じる人もいそうな印象ですが、パツっとした歯ざわりも感じられわたしにはこれでいいかな。
加水率は高めでしょうか。
背脂鶏ガラ醤油のスープとの相性はバッチリで、ネギとのハーモニーもいいじゃないですか。
うん、やっぱり美味いですよ来来亭。
来来亭 鴻巣店さんの半チャーハン 250円
ラーメンメニューを注文すると半チャーハンが250円で付けられるということで(メニューでいうと「定食」の欄に「チャーハン定食」と紹介あり)、お願いしました。
個性的な色合いのチャーハン。
お味のほうもちょっと独特で、一般的なチャーハンよりも香ばしい味わいになっています。
具は玉子とネギで、肉っけは無かったかな。
これまたなかなかの美味しさで、他では食べられないお味なのでハマってしまう人もいるかも!
まとめ…鶏ガラ醤油に背脂、細麺の京都ラーメンが手軽に楽しめる、来来亭さん。
いやいやいや、美味しかったです。
多めにしてもらったネギや香ばしいチャーハンなどの効果もあり、全く飽きることなく完食でした。
あっさり鶏ガラ醤油の清湯スープに豚背脂、細麺の京都ラーメンが非常に美味。
ネギ増し無料でコスパも高い一杯でした。
次回は未食の味噌系にチャレンジしてみようかな!
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆