どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県深谷市の人気店
麺屋くおん
さんです。
お店で炊いた濃厚な豚骨スープが魅力のくおんさん。
今回はどんなラーメンが食べられますか、早速見ていきましょう♪
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
麺屋くおん
麺屋くおんさんについての情報は→こちらに詳しく書かせていただいたので是非ごらんいただきたいのですが、ここでは重要なポイントをおさらいしておきましょう。
- こってりメニューとあっさりメニューが用意されており、主力は豚骨魚介。
- 定休は毎週火曜日と第3水曜日、全日2部制営業。
- 駐車場7台分ほどあり。
- 禁煙のお店。
といったところでしょうか。
r.gnavi.co.jp
麺屋くおんさんの特製魚介豚骨らーめん 950円
今回は基本メニューのこちらをオーダー。
いかにも濃厚そうなスープがめちゃめちゃ美味しそうです。
水菜の彩りも鮮やか。
ちなみに、特製とはチャーシュー×1、味玉×1、海苔×3が追加されたメニューのこと。
したがって、これらをさっぴくとレギュラーメニューの構成もわかるようになっています。
それではいただいていきましょう♪
特製魚介豚骨らーめんのスープ
粘度ちょい高めで、とろっとした印象のスープです。
よくある豚魚のスープとは、何処か違って見える気がしますが。
すすってみましょう。
ズズズズズ…
おおおー、豚が濃い!美味い!!
魚粉に頼らない、どちらかと言うと豚骨寄りのセッティングの魚介豚骨スープです。
豚骨の旨みがグイグイと突き上げてきますね。
ただし魚介の旨みもしっかり主張していて、旨みにあふれています。
カエシの具合は適度。強い旨みがあって、なおかつしょっぱすぎないというのもいいですねぇ。
美味し!
特製魚介豚骨らーめんの具
- チャーシュー✕2
- メンマ
- ネギみじん切り
- 水菜
- 海苔✕4
- 味玉
※特製にすると追加されるのが、チャーシュー✕1、味玉、海苔✕3です。
チャーシューはバラでしょうか。
スライサーで厚めに切りだしてくれているチャーシュー、大きさも充分です。
舌触りはとろっとろ、口の中でとろけるようなタイプのもの。
激ウマですね。
水菜とネギみじんが非常に秀逸です。
濃厚でコクの強いスープを適度にさっぱりさせてくれて、薬味効果もあり、全体をブラッシュアップしています。
ネギをみじん切りにするのは結構珍しいと思いますが、いいですねこれ。
メンマは薄め、大きなのや小さいのが入っています。
味付けはあっさり目で、クセが無く非常に美味。
味玉は…
柔めのゼリー。
薄味で、素朴な美味しさです。マイルド。
特製魚介豚骨らーめんの麺
- 中太ストレート麺
中太のストレート麺は角ばった仕上がりで、全粒粉が少し確認できます。
これも札幌のカネジン食品さんの麺なんでしょうか。
麺量は150gとのこと。
すすってみましょう。
ズズズ…
むむむ!食べ応えがあって美味し!!
加水率中〜低め程度?の麺は完璧な茹で上がりで、適度なモチモチ感と歯切れのよさが味わえます。
ストレートの麺でもとろっとした濃厚スープがよく絡んで、バランスもいいですね。
ネギみじんと水菜が活躍して更に美味し。
麺屋くおんさんのチャーシュー丼(小)240円
今回はこちらもいただいてみました。


細かくしたチャーシューとらーめんに入っていたようなみじん切りのネギを、ゴマ油などで和えたものがご飯にのせてあるタイプ。
刻み海苔ものせられ、非常にいい香り。
お味は、香ばしい風味でめちゃくちゃ美味です。
ねぎとゴマ油の相性がMAXいいですね、これは是非おすすめしたいチャーシュー丼です。
まとめ…個性ある豚魚、くおんさんの魚介豚骨らーめん。
いやいやいや、美味かったです。
気づけば完食。美味かったー!
濃厚でコクのある魚介豚骨はバランスで言うと豚骨寄り、よく見るジャンルながらくおんさんの個性を感じました。
食べごたえのある麺も美味しいし、チャーシューもとにかく美味い。
次回はあっさりメニューをいただいてみたいです。
こちらもきっと美味しいんだろうなー。
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆