どうもー、映画大好きガイコツです。アニメ映画も食わず嫌いすることなく良く観ます♪
今回は、愛して愛して愛してやまない、アニメ『フィニアスとファーブ』のオリジナルムービー、
フィニアスとファーブ/ザ・ムービー
ご紹介します。
今ならamazonプライムビデオで無料で視聴できます♪
www.gaikotsublog.com
作品情報
原題: Phineas and Ferb the Movie: Across the 2nd Dimension
製作国:アメリカ
日本初放送:2011年10月
上映時間:77分
ディズニー・チャンネル オリジナルムービー
フィニアスとファーブ/ザ・ムービーのあらすじ ※ネタバレあり
ドゥーフェンシュマーツ博士の発明品を、ひょんなことからフィニアスとファーブが修理してしまい、異次元への扉が開いてしまう。
フィニアスとファーブ、そしてペリーとドゥーフェンシュマーツ博士が飛ばされた異次元は、ドゥーフェンシュマーツ博士が支配する世界だった。
異次元のフィニアスとファーブたちと協力して、いつもより邪悪な異次元のドゥーフェンシュマーツ博士から世界を取り戻せ!!
フィニアスとファーブとは?
この映画を語る上で欠かせない、アニメ『フィニアスとファーブ』について、わたくしガイコツが溢れる愛を込めてご紹介します。
フィニアスとファーブの概要
フィニアスとファーブの義兄弟は夏休みを楽しむために、色々な遊びや疑問の解決、冒険をしようとタイムマシンや潜水艦などの発明品を作る。
しかしフィニアスの姉キャンディスはそれを人騒がせなイタズラと思い込んでいて、母リンダに告げ口しようとする。
しかし両親はフィニアスとファーブが発明品を使用しているときはいつも外出しており、キャンディスが電話で告げ口しようとしても、実際に見たことが無いため信じてくれない。
物語終盤で両親が帰宅する頃には、後述のペリーとドゥーフェンシュマーツの戦闘の影響や、偶然の重なりで毎回それらの発明品は跡形もなく消えてしまう。
さらに、フィニアスとファーブのペットであるカモノハシペリーは、実はエージェントPというエージェントであり、ドゥーフェンシュマーツ博士の悪事を阻止するエピソードが同時進行で進む。
ペリーがエージェントだということはフィニアスやキャンディスをはじめ家族の誰も知らず、普段は何もしないただのカモノハシだと思っている。
また、ほとんどのエピソードでミュージカルシーンがあり、このアニメの特徴の一つとなっている。
簡単に言うと、発明の天才の子どもたちが毎回すごい発明して大騒ぎっていうアニメです。
www.disney.co.jp
上記の通り、フィニアスとファーブには定型文があって、
→パパとママが出かける
→フィニアスとファーブが今日やること決める
→あれ、ペリーどこだ?
→ペリー、エージェントとしてドゥーフェンシュマーツ博士のもとへ
→発明パートとエージェントパートの同時進行
→呪ってやる、カモノハシペリー!!と同時にパパとママ帰り、発明品消える
というお決まりの流れがあります。
お決まりであることを逆手に取った逆回しの回や、流れを全く無視した回なども活きてくるわけですね。
フィニアスとファーブのキャスト
フィニアスとファーブの最大の魅力は、個性豊かなキャラクターたち。
どいつもこいつも面白くてキャラが立っててホント最高なんです。
そして、声優陣がすごすぎる。キャラにマッチしすぎてる。
そんなフィニアスとファーブのレギュラーキャラを簡単に紹介します(声優さんは日本語吹き替え版)。
・フィニアス・フリン - 宮田幸季
三角頭(ほとんどが鼻)で赤毛の少年。
眉毛が浮いてます。
ファーブを引っ張っていく天才発明少年です。
声が可愛すぎて女性の声優さんかなと思ったら、男性でびっくりした!!
ペリーが人気がありすぎて少し影が薄いですが、フィニアス無しにこの作品は語れないのです。
・ファーブ・フレッチャー - 増田裕生
フィニアスの義理の兄弟。
緑色の髪と四角い顔、無口です。
無口なんだけどたまに哲学的な長文をつぶやいたりします。
技術屋でなんでも作るほか、楽器もなんでもできるしロボットダンスで木を直角に歩いていくなど異次元の器用さと運動神経を持ちます笑
第12話では、なんとドゥーフェンシュマーツ博士の娘、ヴァネッサに一目ぼれします。
フィニアスとファーブの主題歌で作品の感じを掴んでください。
フィニアス、ファーブ、ペリー、キャンディスという主役たちが動き回る、スカパンク調のカッコイイ曲です♪
youtu.be
・キャンディス・ガートルード・フリン - 永田亮子/武虎(アレルギー時)
フィニアスとファーブの姉で15歳です。
弟たちの発明を毎回ママに告げ口するが毎回失敗します。
ジェレミーにベタボレ。
頭文字がBから始まる楽器のみ、20種類演奏できるという器用さももっています。
・カモノハシペリー/エージェントP - 増田裕生、一部言語版流用
フィニアスとファーブのペットで、本作の影の主役です。
普段はお間抜け顔のただのカモノハシを装っていますが、陰でモノグラム少佐の指令のもとエージェントPとして活動しています。
ホストファミリーに正体がバレたらファミリーと離れなければならない規則があるため、フィニアスたちには極秘で任務を遂行しています。
・ハインツ・ドゥーフェンシュマーツ博士 - 多田野曜平
エージェントPと宿敵の関係にある、自称・悪の科学者。
「悪のドゥーフェンシュマーツ社」という会社でいつも悪巧みをしています。
ダンヴィルを含む3つの州を征服すること目論んでいますが、計画はだいたいセコくてわけのわからないものばかり。
通称「ドゥーフ」、「博士」。
離婚した奥さんとの間にヴァネッサという年頃の娘がいます。
幼少期に両親から結構ひどい仕打ちを受けており、可哀想でもあり面白くもあるエピソードがたくさんあります笑
毎回毎回大爆笑させてくれる愛されキャラ。
・イザベラ・ガルシア・シャピロ - 河原木志穂
フィニアスとファーブの家の向かいに住んでいるヒスパニック系ユダヤ人の女の子。
フィニアスが大好きで、「なーにしてるの?」と言いながら手伝いに来てくれます。
めちゃくちゃ頼もしいファイヤーサイド・ガールズのリーダーでもあります。
バルジート・ヂジンダー - 中塚玲→根本圭子
フィニアスとファーブの友達の男の子でインドからの交換留学生らしい。
非常に頭がいいのですが、フィニアスとファーブのほうがもっと全然凄いのであまり目立ちません笑
・ビューフォード・ヴァン・ストム - 杉山紀彰
ジャイアンキャラ。
初登場時はフィニアスにつっかかり勝負を挑んできますが、すぐに和解し親友になります。
バルジートをいじめているように見えますが、実はいいコンビ。
・ステイシー・ヒラノ - 植竹香菜→松元恵
キャンディスの大親友である日系アメリカ人。
いつもキャンディスに振り回されてひどい目に合うこともありますが、なんでも許してしまう心の広い優しい女の子。
いつも冷静なのでキャンディスにとってはありがたい存在です。
・ジェレミー・ジョンソン - 手塚祐介
紳士的で優しい少年。キャンディスの想い人です。
スージーという、「魔太郎がくる!!」でいうところの切人のような恐ろしい妹がいます。
・フランシス・モノグラム少佐 - 西村知道
エージェントPの所属するスパイ組織、O.W.C.A.の司令官。
毎回エージェントPに任務を依頼しますが、結構いい加減でとても間が抜けてます。
チーズが大好きなのにチーズアレルギーで、チーズを食べるとマシュマロマンのように膨れてしまいます笑
まだまだ魅力的なキャラがめちゃくちゃ出てくるんですが、キリがないので今回はここまで!
フィニアスとファーブ ザ・ムービーの感想 ※ネタバレあり
クライマックスシーンが最初に挿入される手法で始まります。
どういう経過でこうなるんだろう?つかみはオーケーですね。
本作では、普段接点のないフィニアスとファーブがいきなりドゥーフと出会います。
ムービー版ならではの意表をつく展開ですね。
ドゥーフが発明した出来損ない異次元ネーターをフィニアスとファーブが完成させてしまうことで、彼らは別の次元に。
そこは、ドゥーフに支配された、別の次元のダンヴィルでした。
この次元のドゥーフは間抜けさが控えめに、悪さがアップしていて結構本気の悪役となっています。
一方、支配者ドゥーフェンシュマーツに対抗するレジスタンスも結成されていました。
なんとリーダーはこの次元のキャンディス。
この次元のキャンディスは、弟たちを護るために強くなったクールな指導者です。
このレジスタンスたちと、すっかり臆病になってしまっているこの次元のフィニアスとファーブと協力して、この次元のドゥーフェンシュマーツを倒すべくフィニアスとファーブが大奮闘するちょっとシリアスなストーリーです。
とはいってもドゥーフやキャンディスが適度に笑わせてくれるのでその辺はご心配なく。
終盤では別の次元から悪のロボット軍団がやってきてしまいますが、フィニアスたちの過去の発明品総出演で対抗、加えてキャンディスの告げ口という最終兵器(笑)によって大勝利となります。
ラストは感動でなんど見ても泣いてしまうわたくしガイコツでした(^_^;)
まとめ…フィニアスとファーブの魅力
いかがでしたか?
少しでもフィニアスとファーブに興味をもってくれたら嬉しいです。
すでに終了してしまったフィニアスとファーブですが、これからも多くの人に愛されていく作品だと思います。
ムービー第2弾はスターウォーズとコラボしているものでこちらもめちゃめちゃ面白いので、いつかレビューしたいと思います♪
アニメって、本当に良いものですね♪では今回はこの辺で。バイキュー☆