ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

パトラッシュがフランダースの犬美味い | ベルギー産ビール ※2018.04.06追記

どうも、ガイコツです。今日もビールが美味しいですね。

 

さて今回は、ブリュワリー・デ・アレンドの

パトラッシュ(Patrasche)

を飲んでみました。  

ベルギービール ネロズブロンド&パトラッシュ 6本セット

ベルギービール ネロズブロンド&パトラッシュ 6本セット

 

 

 

 

パトラッシュ(Patrasche)

ベルギービール パトラッシュ

 

かなり深い茶褐色です。

泡立ちがエールでは珍しく、強烈!

そしてきめ細かい泡です。いわゆる「泡まで美味しい」というやつですね笑

 

ラベルのデザインが…(^_^;) これが本場ベルギーの想像するネロとパトラッシュか笑

我々日本人はアニメのイメージをインプリンティングされていますので、ズッコケます笑

youtu.be

可愛くなさ(ごめんなさい)が、逆に可愛いデザインになっておりますね。シュールです笑

ちゃんとネロも買ってありますので追ってレビューします♪

 

※2018.04.06 ネロズブロンド(Nello's blond)いただきました♪ 

www.gaikotsublog.com

 

 

 

内容量:330ml

アルコール度数:8%

ビアスタイル:フランダースエール(ブラウンエール)

原材料:麦芽、ホップ

原産国:ベルギー

メーカー:ブリュワリー・デ・アレンド

 

参考:フランダースエールとは?

 

ラベルには、醸造所名とその所在地「HOBOKEN」の記載が見られますが、このホーボケンが、フランダースの犬の舞台となった村のモデルであると考えられているそうで、物語に登場する風車小屋や、ネロを葬った教会なども現存しているとのことです。

まさに、フランダースの犬ゆかりの地で造られたビールなんですね♪

 

取扱いは池光エンタープライズさん。

ビールに限らず、沢山の外国のお酒を紹介してくださっています。

パトラッシュ|商品のご紹介|池光エンタープライズ 世界のおいしいお酒、輸入ビールを探し続けます。

 

先日いただいたオールド・トムも池光さん取扱いのビールでした♪ 

www.gaikotsublog.com

 

 

パトラッシュ(Patrasche)をテイスティング

 

香りはアルコール臭、香ばしい香りもします。うっとり。

 

飲んでみましょう。ぐびぐび…うん、どっしりとした味わいですね。

高アルコールの苦味、モルトの苦味に適度なコクと甘やかな風味がとても美味しいです。

ブラウンエール特有の酸味も若干感じるでしょうか。

 

主張が強めなので、肉料理などに合わせてみたいです。

 

 

まとめ

 

 

フランダースの犬にちなんだフランダースエールでしたが、飲み応えもありつつそれほどは重厚でない、バランスの良いエールでした。

 

みなさんも見かけたら是非手にとってみてください♪

【世界名作劇場】スマホポーチ(パトラッシュ)★フランダースの犬★

↑スマホポーチにもなったりしているパトラッシュ笑

 

ほろよいでいい気分、今回はこの辺で!バイキュー☆