どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はビールレビューです♪
今回は、ドイツで非常に愛飲されているというエッティンガー(OETTINGER)のビール、
エッティンガー ヴァイスビア(OETTINGER Weissbier)
をいただきました。
わたくしガイコツが住んでおります埼玉県では、OETTINGERのお酒は『酒のやまや』さんでいつでも買えます。
中でもこのヴァイス、どんなフレーバーかな?早速見ていきましょう♪
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
- エッティンガー ヴァイスビア(OETTINGER Weissbier)
- エッティンガー ヴァイスビア(OETTINGER Weissbier)をテイスティング
- まとめ…優等生の白ビール、エッティンガー ヴァイスビア。
エッティンガー ヴァイスビア(OETTINGER Weissbier)
綺麗なオレンジの液色です。ヴァイツェンとしてはやや濃い目の色合い。
ラベルに"Naturally cloudy"とあるとおり、若干の濁りがありますね。
泡立ち、泡持ち共に非常にいいです。
内容量:330ml
アルコール度数:4.9%
ビアスタイル:ヴァイツェン
原材料:麦芽、ホップ
原産国:ドイツ
ヴァイツェンってどんなビール?→ヴァイツェンの詳しい解説と、ガイコツがレビューした全ヴァイツェンはこちら!
OETTINGERが醸造所の名前でしょうか、調べてみましたが詳細はわからずでした。
一説によると、広告費をほとんどかけていないというような話もありますね。
口コミで、美味しさやコスパなどで勝負しているブルワリーなのかもしれません。
エッティンガー ヴァイスビア(OETTINGER Weissbier)をテイスティング
香りはどうでしょうか、スンスンスン…
なるほど、小麦の甘い香りが豊かです。
パンのような小麦の甘い香りいっぱいですね。
飲んでみましょうか。
グビグビグビっ…
んんんーーー、甘やかさっぱり美味し!!
モルトのキャラクターを感じず、ホップビターもあまり感じません。
そして、小麦の甘やかな風味もスーッと消え去り、後口さっぱり!
ABV4.9%ということで飲みやすさも抜群です。
まとめ…優等生の白ビール、エッティンガー ヴァイスビア。
いやー、美味しかったです。
小麦の特徴を活かした香りと味わい、そしてドリンカビリティの高さが秀逸な、白ビールの優等生といった1本でした。
ほろよいでいい気分、ごちそうさまでした!今回はこの辺で!バイキュー☆