ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

ビルドの次の仮面ライダーはジオウ!平成最後のライダーは全ての平成ライダーの力を使えるタイムトラベルライダー! ※追記あり

どうもー、特撮(仮面ライダー特化型)ファンのガイコツです。

現行の仮面ライダービルドもクライマックス、いよいよ終わりが近づいています。
www.tv-asahi.co.jp

夏映画『Be The One』のCMも盛んになってきましたね。
www.build-lupin-vs-pato.jp


そんな中、いよいよ今秋スタートの次の仮面ライダーの全貌が明らかになってきました。

その名も、仮面ライダージオウ!!


※18.09.04追記
仮面ライダージオウまとめ・全話解説ページ作りました!

www.gaikotsublog.com


※仮面ライダージオウの情報ついに解禁! 18.07.26追記

劇場版 仮面ライダービルド Be The One(ビー・ザ・ワン)の完成披露上映会が行われた今日(18.07.26)に合わせて、仮面ライダージオウの情報がついに解禁されました!
www.toei.co.jp

それもそのはず、ビルド夏映画のBe The One(ビー・ザ・ワン)には、いつものように顔見せとしてジオウが出演しているからなのです。


さあ、本記事では、ビルドの次の仮面ライダー、ジオウについて考察していきたいと思いますよ!


ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


ジオウという名前について

東映は例年、次の仮面ライダーの名称について、他で使用されることを防ぐために、放送開始に先駆けて商標登録を行うことが通例となっています。

そのため、まず最初は商標登録によって名前が判明することになります。

仮面ライダージオウの商標登録履歴
出典:特許情報プラットフォーム


次の仮面ライダーは、ジオウ(ZI-O)!これで決まりです。

これは4月に判明していました。


ジオウはアニバーサリーな仮面ライダー!? ※追記あり

平成という元号の時代は来年、平成31年4月30日で幕を閉じ、5月1日からは新元号となることが決まっています。
www.sankei.com

つまり、次のライダーであるジオウが、平成最後の仮面ライダーとなることが予め決まっているのです。


加えて、今年は平成ライダー20周年。

まさにアニバーサリーなライダーになるというのが専らの予想です。


もしかすると、ディケイドのように、歴代の仮面ライダーの力を使うような仮面ライダーになるのかもしれません。


ジオウは全ての平成仮面ライダーの力を使える! ※ネタバレあり 18.07.26追記

予想通り、仮面ライダージオウは、全ての平成仮面ライダーの力を使えるライダーだというのが判明しました。

www.cinematoday.jp


平成ライダーの力を使うライダーになるだろうというのは想定の範囲内でしたが、予想段階での争点の1つとして、平成一期(クウガ〜ディケイド)の力を使えるのか否かというテーマがありました。

今回解禁された情報や画像などからも、平成一期もがっつり絡んでくることが確定しましたね。

仮面ライダージオウ
↑ジオウの後ろにいる、赤を基調とした、顔の文字がひらがなで『らいだー』になっているライダーは、仮面ライダーゲイツだといわれています。

未来から来たライダーであるというのが信憑性のある情報です。

未来からきたライダーといえば、仮面ライダーポセイドン


仮面ライダーアクア

などがいましたが…


さて、ジオウ本編ですが、前回のお祭りライダーであったディケイドが、特に重要な役どころになりそうなのです。

なんと、ディケイドがジオウの中間フォームとなって、更にもう1人の平成ライダーの力を使うことができるようになるというネタバレもすでに出てきています!

wktkが止まりませんな…。


仮面ライダージオウはどんな仮面ライダーになるのか!?

ブットバソウルの画面からバレた仮面ライダージオウのヴィジュアル

今回、ゲームセンターなどに置かれるゲーム「ブットバソウル」から、次の仮面ライダージオウのヴィジュアルがネタバレしました。


画像を検証してみましょう。


まず触覚。

これは、時計の長針と短針になっていますね。

ジオウ(ZI-O)の”ジ”は時、時の王、ということでしょうか。

時間に関する仮面ライダーだということが見てとれます。





触覚に注目すべき点がもう一つ。

短針が10の方向、長針が2の方向に位置していますね。

10✕2=20、これは、平成ライダー20周年への示唆なんでしょうか?

普通に時間を読んでみても、10時10分、10+10=20です。

「仮面ライダーの触覚の角度としては普通だし、偶然じゃん?」という声が聞こえてきそうですが、偶然にしては出来すぎている気がしてなりません…。



さて、マスクですが、それ自体(顔面)が時計の文字盤になっており、左耳の部分はリュウズになっていて、なにやら回すような仕草をしていますね。
www.udedokeitoushi.com

リュウズを回すことで何かが起きるギミックがありそうです。


特徴的なのが、なんと、マスクに『仮面ライダー』と書いてあることです笑

額に小さく「カメン」、そして右目から左目、左耳のリュウズ部分にかけて、「ライダー」という文字が配されています。

これは新しい笑


首からボディにかけては、腕時計のベルトのデザインとなっています。


カラーリングのマゼンタはどことなくディケイドを彷彿としますね。


まとめ…ジオウは時をかけるライダーとなるのか ※追記あり

ついに明らかになってきた次のライダー、仮面ライダージオウ

時間軸を移動するようなライダーとなるんでしょうか?


時間に関わるライダーには、過去にオーディンや、



クロノスがいましたが…



これらとは全く異なるライダーになるんでしょうね。


ただし、ただ単に時間を巡っても、同じ時間軸にいないライダーもいます(例えば、現行ライダーのビルドは、オーズやフォーゼ、ガイム、そしてこれらと連なるWやウィザード、ドライブなどとは別次元のライダーであることが、映画「平成ジェネレーションファイナル」で判明しています)ので、そういったライダーとの関係はどうなるのかについても注目です。

単純に時間ということではなく、『時空』といった意味合いもあるのかもしれませんね。


仮面ライダージオウ、ついにその全貌が明らかに! ※ネタバレあり 18.07.26追記

あらすじや導入部などもすでに公開されています!

natalie.mu

<あらすじ>
2018年秋。王になることを夢見る2000年生まれの主人公の前に突如現れたタイムマシーン。そのタイムマシーンから現れた謎の少女は彼に告げる。「私は2068年からやってきた。未来の世界は魔王が君臨し、人々を苦しめ、希望のない世界を創りだしている」。そんな絶望的な未来の世界を変えるために2018年にやってきた少女はさらに告げる。「未来のアナタこそが、いずれ世界を破滅させる魔王にして時の王者『ジオウ』となる」と。仮面ライダージオウに変身する運命にある主人公、彼はヒーローではなく未来の魔王なってしまうのか……。果たして未来の運命は?
これは時空をまたにかけ、歴代平成仮面ライダーたちと出会いながら、過去・現在・未来、あらゆる時を救うために戦う次代の王となる仮面ライダーの物語。


<田崎竜太監督コメント>
平成仮面ライダーとして「最後の」ライダーとなることが運命づけられている本作「仮面ライダージオウ」。その一歩が平成を飾った英雄たちの物語に赤い血潮を取り戻し、その息吹が殿堂におさまったライダーたちに再び熱い鼓動を送り込みます。平成仮面ライダーたちが生きた時間の王者。仮面ライダージオウの「覇道」が今、動き始めます。


平成最後のライダーが20周年というのは予期せぬサプライズとなりましたので、ここは壮大なお祭りライダーにしてほしいです。

個人的には、漫画『風都探偵』で人気が再燃している仮面ライダーWの翔ちゃんとフィリップに是非客演してほしい!!
www.gaikotsublog.com
www.gaikotsublog.com


「仮面ライダージオウ」のキャストは、8月7日開催の制作発表にて明らかになります!

震えて待ちましょう♪



仮面ライダージオウの全話レビューまとめページは→こちらを是非ごらんください!!



色々と楽しみですが、今回はこの辺で!バイキュー☆