ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

スープカリーNeco@行田市の『チキンベジタブルカリー(トマトスープ)』が深い味わいで美味い

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はグルメレビュー回です♪

 

今回伺ったのは、埼玉県行田市のスープカリーのお店、

スープカリーNeco

さんです。

 

小さめだったお店から、大きなお店に引っ越されたNecoさん。

いったいどんなスープカリーが食べられるんでしょうか?

さっそく見ていきましょう♪

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว

 

スープカリーNeco

埼玉県行田市のスープカリーNecoさん

綺麗な建物のNecoさん。

以前は、道路挟んで向かい側のテナントで営業されていましたが、お向かいの美容室が撤退したのを機に引っ越されました。

通りの多い道路なので、引っ越しをご存知の方も多いでしょう。


スープカリーNeco (@Neco____0701) | Twitter


スープカリーNecoさんへのアクセス

Necoさんは、JR高崎線行田駅東口から約1km、徒歩13分くらいのところにあります。


お店には広い駐車場あり。8台くらい停められそうです。

スープカリーNecoさんの定休日と営業時間

Necoさんの定休日は、毎月第3水曜日です。


営業時間は、本来は2部制で、

  • ランチ:11:00 ~ 15:00
  • ディナー:

月〜木:17:30 〜 21:00

金土日祝:17:30 〜 21:30

※ラストオーダーは30分前

なのですが、この日は埼玉県に緊急事態宣言が発出されていた期間(2021年1月に訪問しました)だったため、通しの短縮営業となっていました。


1月12日(月)〜2月7日(日)の期間は

  • 11:00〜20:00(Lo19:00)

となりますので、お間違えなきよう。

スープカリーNecoさんのお店の様子

美容室だっただけあり、ものすごくオシャレな外観です。

店内もとっても綺麗で採光も良く、めちゃめちゃ広い!!

カウンターとテーブルがたくさん並びます。


お隣席とのディスタンスもたっぷり、ついたて等も完備で安心して食事できる環境が整っていました。

接客もとても良いです。

スープカリーNecoさんのメニュー

スープカリーNecoさんのメニュー

メニュー表の価格は嬉しい税込み。

オーダーは口頭注文の後精算です。


スープカリーには、標準でライス普通盛りが付いています。

ライスは大盛や少なめ、古代米に変更などもできますよ♪


古代米が前方後円墳をかたどっているのには理由がありまして。

国の特別史跡に指定されている埼玉古墳群を擁する行田市が、古代米カレーを町おこしの1つとして取り組んでいるんですよね。

www.gaikotsublog.com

各店それぞれの古代米カレーを提供していてとても楽しいです。

①スープを選ぶ

まずはスープを選びます。

選べるスープは3種類。

  • トマトスープ
  • ココナッツスープ
  • 和風スープ


トマトスープが、Necoさんの基本スープとのこと。

ココナッツスープのみ100円増しとなります。

②具材を選ぶ

次は具材を選ぶのですが、まず覚えておきたいのが、キッズカリー以外のメニューには全て基本野菜が入っているということ。

基本野菜とは、人参・ジャガイモ・ナス・ピーマン・オクラ・ブロッコリー・水菜です。

これを踏まえて具材を選択してください。


選べる具材は、

  • DXカリー
  • シーフードカリー
  • から揚げカリー
  • チキンカリー
  • ポークカリー
  • ハンバーグカリー
  • ベジタブルカリー
  • 納豆カリー

となっています。

チキン・ポーク・ハンバーグは、野菜の種類が更に増えたベジタブルカリーも選べますよ✨


また、月替り限定のマンスリーカリーという具材も!

この日(2021年1月)は、3種のきのこガーリックカリーというマンスリーカリーがありました♪

スープカリーNecoさんの2021年1月のマンスリーカリー


マンスリーカリーは、前述公式ツイッター

スープカリーNeco (@Neco____0701) | Twitter

でも紹介してくださっているので、事前にチェックしておくとお店で迷わなくていいですね!

③辛さを選ぶ

行田市のスープカリーNecoさんのメニュー

辛さは0 〜 30までが選べます。

基本の1番で市販ルーの中辛くらいとのこと。

初回はあまり冒険しないほうがいいかも?

トッピング、入れますか?

さらに、お好みの具材をピンポイントで投下することも可能です。

アボカドは珍しい気がする。

確かにスープカリーに合いそうですね。


その他、ラッシーをはじめとするドリンクメニューなども揃っています。

スープカリーNecoさんのチキンベジタブルカリー(トマトスープ) 1200円

初訪問のこの日はこちらをオーダー。

スープカリーNecoさんのチキンベジタブルカリー(トマトスープ) 1200円

3辛でオーダーしました。

基本野菜+ベジタブルバージョンなので、野菜たっぷり!

列記しますと、基本野菜の人参・ジャガイモ・ナス・ピーマン・オクラ・ブロッコリー・水菜に加えてレンコン・アスパラ・ヤングコーン・カボチャ、ゆで卵が入っています。


スープは若干の粘度をたたえつつもサラッとした感触で、トマトの赤が感じられるもの。

スープカリーNecoさんのトマトスープ

表面にたくさん浮いているのはバジルでしょうか(違ったらゴメンナサイ)?


一口飲んでみると、複雑で奥深いスパイスの旨味と、トマトのサッパリとした酸味が見事にマッチしてめちゃくちゃ美味い!!

3辛という辛さですが、あまり辛いのが得意ではないわたくしガイコツの舌には、美味しく食べられるギリギリくらいの辛さがありました。

丁度いい、或いは2辛にしてもいいかな?という感じ。


野菜もどれも美味しいです。

シャクシャクなレンコン。


ゆで卵も合うーーーー!!


そして、メインはこの大きなチキンレッグです!

スープカリーNecoさんのチキンレッグ


ほろっほろに煮込まれているので、お箸で簡単に食べられます。

スープカリーNecoさんのチキンレッグ

軟骨も柔らかくて美味しいですね♪

まとめ…たっぷり野菜とほろほろチキンに、トマトスープでサッパリ美味いスープカリー。

いやいやいや、美味しかったです。

このスープにご飯が合いすぎて美味しすぎて、ペロッと完食でした✨

スープカリーNecoさんのチキンベジタブルカリーを完食


複雑で奥深いベーススープにトマトの酸味が非常に美味しい、本格的スープカリーでした。

また伺います。次回はココナッツスープ+シーフードか、和風スープ+納豆もそそる!!


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆