どうもガイコツです。相も変わらずラーメン食べてます。
さて本日は、名店監修系インスタントラーメンのレビューをしてみたいと思います。
買ってきたのはマルちゃん頂点の一杯シリーズ
旭川ラーメンななしさんの旭川醤油。
ヴィジュアル
袋を開けると、中には麺2玉とスープが2食分。この手の生ラーメンと同様に具は入っていません。
1996年2月、激戦区札幌・琴似に開店。
札幌における旭川ラーメンの人気店となる。
なんかすごそうです!
調理
たっぷりのお湯で麺を茹でていきます。
ゆで汁は使わず、スープ用のお湯は別に用意。
ちゃんと計量します。このラーメンの推奨は270ml。
完成!
面倒なので 製品の厳密なレビューのため、具は入れずに麺とスープだけを食します。
実食
スープのヴィジュアルは一見味噌みたいな色。乳化しているということか?
見た目通り、かなりオイリーです。
ずずず。
うむ…
出汁味は薄い。説明書きの通り、わずかに動物、それより少し強めに魚系の風味がします。
麺は中細のストレート麺。加水率は標準的かな。
生麺だけあって、なかなか美味しいです。ボソッとした感じもなし。
総評
スープの味気なさが、やはり大量生産のインスタントものだなあと感じてしまいます。
袋麺やカップ麺と比べると美味しいかな。
もう1食の調理時には焼き豚や味玉を用意したいと思います。
お腹も満足、今回はこの辺で!バイキュー☆