ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

中村屋総本山@埼玉県川越市の『煮干しそば白醤油』が上品煮干し美味い

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは、埼玉県川越市の人気店、

中村屋総本山

さんです。


ようやくリピート叶った中村屋総本山さん。

今回いただいたのはどのメニューでしょうか?早速見ていきましょう。

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


中村屋総本山

埼玉県川越市の中村屋総本山さん

中村屋総本山さんについての情報は→こちらに詳しく書かせていただいたので是非ごらんいただきたいのですが、ここでは重要なポイントをおさらいしておきましょう。

  • 動物系+煮干のスープに低加水の自家製細麺を合わせた、美味しい煮干そばが食べられるお店。
  • 麺が280gまで無料で増せる。減らすのも受けてくれます。
  • 卓上調味料の内臓オイルは一度は試したい逸品。
  • 定休日は毎週月曜日の夜の部で、完全2部制営業。
  • お店の敷地は広い駐車場で、18台ほど停められる。
  • 禁煙のお店。

といったところでしょうか。


中村屋総本山 (@nakazan1) | Twitter


r.gnavi.co.jp




中村屋総本山さんの煮干しそば白醤油(並盛り) 750円+チャーシュー 150円

2度めの訪問のこの日は、白醤油にしてチャーシューを追加しました。

中村屋総本山さんの煮干しそば白醤油(普通盛り) 750円+チャーシュー 150円


今回は並盛りでのオーダー。

細麺のため、非常に提供が早いです。

チャーシューとバラ海苔、ネギ類のバランスが見事なヴィジュアルですねー。

早速いただいてみましょう!

煮干しそばのスープ

中村屋総本山さんの煮干そば白醤油のスープ


前回の普通の煮干そばとほとんど変わらない、いや、むしろ白醤油のほうが濃い色!?



↓前回いただいた、普通の煮干そばのスープ
中村屋総本山さんの煮干しそばのスープ


乳化したスープにカエシ薄めという印象も同様ですね。

お味はどうでしょうか。


それではすすってみましょう。

ズズズズズ…

つぁぁあああああああ!!動物煮干し美味し!!!!


美味い!からの美味い!!

前回の訪問からかなり日が経っているため、正直ノーマル煮干そばとの違いがわかりませんが(笑)、動物系の適度な出汁感に上品な煮干の風味がのっている印象のスープです。

しっかりニボ、じわーっと動物、素晴らしい風味ですね。


苦味とクセの少ない瀬戸内産の白口煮干を使用しているということで、大変まろやかで上品な味わい。

煮干系ラーメンを苦手とする方にも是非試して欲しくなります。


煮干しそばの具

  • チャーシュー(デフォ✕2、有料トッピング✕2枚)
  • ネギ(笹切り、小ネギ、玉ねぎみじん)
  • バラ海苔

ノーマル煮干と同様のシンプルな具材。


自慢のチャーシューは、小さめの角型で分厚いもの。

バラだと思います。


中村屋総本山さんのチャーシュー

ホロトロすぎて箸でつかめず、レンゲの上に乗せてみました笑

相変わらずドチャクソ美味いですね。


デフォは2枚、150円のトッピングで2枚増しになりますので、チャーシュー好きな方は迷わず増しにすることをおすすめします。


ネギ類はどれも煮干しスープとの相性抜群です。

バラ海苔は味変になるので、前半はさわらず後半で食べていきました。

煮干しそばの麺

  • 自家製中細ストレート麺

中村屋総本山さんの自家製麺


今回運良く製麺の場面が観られた、こちらの自家製麺。

切り刃の番手とか全くわかりませんが(笑)、中細といったところです。

麺肌つるつるですね。


早速いただいてみましょう。

ズルズルズルっ…

くーーーーっ!パッツパツ美味し!!


券売機に書かれているように、普通の茹で加減で固めの仕上がりです。

ぱつぱつの低加水、小麦の風味と煮干スープとのコントラストが存分に楽しめる自家製麺ですね。


序盤は麺主体の味わい、食べすすめていくにつれスープを吸った麺の味が変化してくるのも面白いです。


今回はなんと内臓オイルの味変を忘れてしまいました(^_^;)

そのくらい集中して食べてしまいましたよ笑

中村屋総本山さんの玉子かけご飯 150円

この日は調子に乗ってこちらもオーダー。

中村屋総本山さんの玉子かけご飯 150円


ネギと刻み海苔が振られたTKGですね。

醤油をもらえますが、卓上のラーメン用のカエシ(タレ)をかけても面白いかも。

わたくしは煮干スープをダバダバ入れていただきました。


至福!!

まとめ…やっぱり美味い、ドチャクソ美味い。中村屋総本山さんの煮干しそば白醤油。

いやいやいや、美味しかったです。


味変も忘れて、取り憑かれたようにすすりまくりました笑

気づけば完食、完飲はなんとか回避 笑

中村屋総本山さんの煮干そば白醤油と玉子かけご飯を完食。


しっかりニボ、じわーっと動物のたまらないスープに、ぱっつぱつの低加水自家製麺が最高の組み合わせ。

神チャーシューも相変わらずクオリティ高いです。


次回は濃厚煮干そばを是非いただきたいですね。


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆