ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

中村屋総本山@川越市の『濃厚煮干そば』が濃厚ながらクセが無く美味い

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは、埼玉県は川越市の人気店、

中村屋総本山

さんです。


なかなかタイミングが合いませんが、大好きな中村屋総本山さん。

今回いただいたのはどのメニューでしょうか?早速見ていきましょう。

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


中村屋総本山

埼玉県川越市の中村屋総本山さん

中村屋総本山さんについての情報は→こちらに詳しく書かせていただいたので是非ごらんいただきたいのですが、ここでは重要なポイントをおさらいしておきましょう。

  • 動物系+煮干のスープに低加水の自家製細麺を合わせた、美味しい煮干そばが食べられるお店。
  • 麺が280gまで無料で増せる。減らすのも受けてくれます。
  • 卓上調味料の内臓オイルは一度は試したい逸品。
  • 定休日は毎週月曜日の夜の部で、完全2部制営業。
  • お店の敷地は広い駐車場で、18台ほど停められる。
  • 禁煙のお店。

といったところでしょうか。


中村屋総本山 (@nakazan1) | Twitter


r.gnavi.co.jp




中村屋総本山さんの濃厚煮干そば(大)+チャーシュー+味玉 1050円

この日は、満を持して濃厚にチャレンジ。

中村屋総本山さんの濃厚煮干そば(大)+チャーシュー+味玉 1050円


濃厚になると、スープの色もニボニボしくなってきますね。

いつもながらチャーシューの出来具合がヤバい。

早速いただいてみましょう!

濃厚煮干そばのスープ

中村屋総本山さんの濃厚煮干そばのスープ

灰色のスープは粘度高めで、相当な量の煮干しが使用されていることを感じます。

表面にはキラキラと、煮干しの名残りの粉末も見えるほど。


それではすすってみましょう。

ズズズズズ…

どあああああああっっっ!うんんんんまっ!!!!


豚骨、鶏ガラを2日間じっくり煮込んだという動物スープに、濃厚な煮干しスープが混ざり合いまさに絶品。

セメント系の見た目とは裏腹に煮干しのエグミ、苦味はきつくなく、旨味だけが抽出されていると言った感じでするすると飲んでしまいます。

カエシも適度。しょっぱすぎず絶妙な効かせです。

めっちゃくちゃ美味いです。感動。


余談ですが、このスープ、お酢が死ぬほど合います。

中 〜 終盤戦で是非試してみてほしいです(お口に合わないと申し訳ないので、まずはレンゲの上などでスープと合わせてみてください)。


濃厚煮干そばの具

  • チャーシュー(デフォ✕2、有料トッピング✕2枚)
  • ネギ(笹切り、小ネギ、玉ねぎみじん)
  • バラ海苔
  • 味玉


今回もチャーシュー増しです。

だって美味しくて安いんだもん。

中村屋総本山さんの激ウマチャーシュー

小さめで角型の分厚いチャーシューはありえないほどの柔らかさ。

噛みしめればしっかり味が口中に広がります。

このドチャクソ美味いチャーシューがなんと2枚で170円。

付けるしか無い。


ネギ類がまたどれも美味い。

動物+ニボスープとの相性抜群です。


バラ海苔は味変になるので、いつものように後半から戦線に参列させます。

これがまた美味いんだ。バラ海苔バンザイ。


味玉は美しいやわめゼリー。

中村屋総本山さんの味玉

これまた完成度が高いです。

味付けしっかりなもので、ほっぺた落ち丸と言うべき美味さを誇ります。

濃厚煮干そばの麺

  • 自家製中細ストレート麺

中村屋総本山さんの濃厚煮干そばの麺


今回も製麺の様子が観られました。

若い店員さんが一生懸命作ってくださっていましたね。

麺肌つるつる。


早速いただいてみましょう。

ズルズルズルっ…

ぶおおおっ!パッツパツ美味し!!


券売機に書かれているように、何も注文をつけないと若干固めで茹であがってきます。

個人的にはこの茹で加減がぴったり。

低加水のパツパツした歯ざわりと小麦の風味が楽しめる、見事な自家製麺ですね。

今回は濃厚煮干をチョイスしましたが、スープとの相性も抜群です。


チャーシューと食べ、ネギと食べ、バラ海苔と食べて動物ニボスープで流し込む。

最高です。

まとめ…濃厚煮干もやっぱりドチャクソ美味かった…中村屋総本山さん。

いやー、いやいやいや、美味しかったです。


終盤戦の入り口あたりで、内蔵オイルとお酢を投入。

こんなにお酢の合うラーメンは生まれてこの方食べたことがないです。

めちゃめちゃ美味いです。


そして、内蔵オイルの煮干し×ニンニクの美味さ。

これを楽しむのも中村屋さんの醍醐味。


大でしたが、余裕の完食・完飲でした。

美味すぎる。

中村屋総本山さんの濃厚煮干そばを完食・完飲。


豚×鶏の力強い土台の上にそびえる煮干しの濃厚な旨味。

ただしクセは抑えめで、煮干しの良いところだけが楽しめる一杯でした。


これでいただいていないのは極濃厚のみ。

次回是非いただいてみたいと思います!!


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆