どうもー、ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回もラーメンレビュー回です♪
今回いただいたのは、宅麺.com
さまからのお取り寄せ、
ラーメンもみじ屋 ラーメンです。
新型コロナウィルスの感染拡大を防ぎつつ、通販購入でラーメン屋さんを応援しようというこの企画。
今回は一体どんなお取り寄せラーメンが食べられるのか?
早速見ていきましょう☆
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
ラーメンもみじ屋
もみじ屋さんは、東京は杉並区にある、いわゆる二郎インスパイア系のお店。
明大にほど近いロケーションということで、明大生に愛されているようです。
店主さんのルーツはラーメン富士丸だとのこと。
もみじ屋 (@ramen_momijiya) | Twitter
r.gnavi.co.jp
ラーメンもみじ屋 ラーメン@宅麺
こういった包装で届きます。
麺と具入りスープ(チャーシュー)、そして味付背脂が入っています。
その他のトッピングは好みに応じて自分で用意することになりますが、店主さんオススメの食べ方の欄に茹でキャベツ(必須)、茹でもやし(必須)とあります。
今回は、もやしを用意してまいりました(^_^)
これを「おいしい召し上がり方」に沿って作っていきます。
スープと味付背脂は袋ごと湯煎、麺は取り出して茹でてください。
背脂だけは茹で時間が短いのでご注意ください。
完成!
味付背脂がめちゃめちゃ美味しそうで、とても冷凍とは信じられません。
自分ではもやし200gと、きざみにんにくを用意しました。
きざみにんにくは、ファンが多く好評のこちらを使用。
それでは、早速いただいてみましょう!
ラーメンもみじ屋 ラーメン@宅麺のスープ
非乳化。
濃いめのカエシ色にほどよい脂が浮いています。
ちょっといただいてみましょう。
ズズズズズ…
ジジジジャンク!ジャンク美味し!
カエシのキリっと効いたスープは甘じょっぱく、化調がガツンと前に出た大変ジャンクな味わい。
豚骨や香味野菜の旨味も出ていて、二郎インスパらしさが存分に味わえる大変美味しいスープです。
味醂もいい仕事してますね。
ラーメンもみじ屋 ラーメン@宅麺の具
- 豚×1.3枚くらい
- 味付背脂
- もやし(自前トッピング)
- きざみにんにく(自前トッピング)
豚、ものすごいのが入っていました。
大きさ、厚みともにとんでもない、家で食べる最高峰の豚です。
肩とか腕とかはわたし良くわからないんですが、みっちりな肉質のムッチリな巨塊豚はとにかく満足度絶大でした♪
また味付背脂、これがめっちゃ美味い!
もやしと一緒に食べてよし、麺と一緒に食べてよし、スープと一緒に流し込んでまたよし!
クド美味い味わいがたまりません!
もやしは、お店では5分ほど茹でているとのことでしたので、少しでもお店の味に近づけるため、わたしもきっかり5分茹でてクタクタにしました。
まとめ…家二郎の1つの到達点、もみじ屋さんのラーメン。
いやいやいや、美味しかったです。
ボリュームがすごくて、かなり腹パンになりつつ完食です(^_^;)
ジャンクな味わいの非乳化スープに、ワシゴワ麺が家二郎の完成形!
味付背脂が決め手の一杯でした。
新型コロナウィルスに負けるな!
ガイコツブログでは、自宅からラーメン屋さんを応援します!
今回はこのへんで。バイキュー☆