ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

ゆずホ和イトが柚子モルト美味い | 国産クラフトビール

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はビールレビューの回です(^_^)


今回は、大阪府箕面市の著名ブルワリー箕面ビールさんから、

ゆずホ和イト

をご紹介します。


ちょくちょくいただいている気がする箕面さんのビールですが、レビューするのは初。

今回はシーズナルビールということで楽しみです。

早速みていきましょう☆


ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


ゆずホ和イト

箕面ビール ゆずホ和イト

ラベルは箕面ビールさんのシンボル、お猿。可愛い。

箕面山の猿は天然記念物ですもんね。


液色はゴールド、酵母たっぷりでこってりと濁っています。

泡立ち、泡持ちともに非常によし。


内容量:330ml

アルコール度数:5%

ビアスタイル:ホワイトエール

原材料:麦芽、ゆずピール、ホップ、コリアンダー

原産国:日本

http://www2.enekoshop.jp/shop/minoh-beer/item_list?category_id=483123


ベルギーで生まれた歴史あるビアスタイル、ホワイトエールは、本来はオレンジピールを使用するところ。

ただしこのゆずホ和イトは、オレンジピールに変えて柚子の皮を使用しています。

和スタイルのホワイトエールなんですね。


オレンジを柚子に置き換えるだけでなく、コリアンダーを山椒に置き換えてしまった技ありビールとしては、黄桜酒造さんのラッキーキャットがありましたね。

www.gaikotsublog.com



ホワイトエールってどんなビール?→ホワイトエールの詳しい解説と、ガイコツがレビューした全ホワイトエールはこちら!


箕面ビール

箕面ビールさんは、大阪府箕面市のブルワリー。

厳選された原料を使用し、製造工程に改良を加えながら、より良いビールを求めて日々醸造を行われています。


箕面ビールについて | 大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER


モットーは、

  • まじめに丁寧に誠実に、そして楽しむ
  • 味に究極はなく、味とともに歩む
  • 世界は意外と近くにある


様々なビアコンテストで受賞歴をお持ちです。


箕面ビール ゆずホ和イトをテイスティング

まずは香りをチェック。

スンスンスン…

おぉ、鮮烈な柑橘とモルトの芳醇な香り!

華やかながら、甘やかさももったアロマです。

ホップのアロマもあるんでしょうね。


早速飲んでみましょう。

グビグビグビ…

柚子とモルトで香ばし美味し!


モルトのコクが非常に強いです。

穏やかな甘みもあり。ホップビターはやんわりです。


柚子に限らず色々な種類の柑橘のフレーバーを感じますね。

柚子は後味にググッと出てきます。柚子皮美味し。




まとめ…柑橘のフレーバーいっぱいのゆずホ和イト

いやー、美味しかったです。

柚子を使用した”和”なホワイトエール。

ホワイトエールが好きなみなさんには是非一度飲んでみていただきたい一本です。


ほろよいでいい気分、今回はこの辺で!バイキュー☆