ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

麺龍@邑楽町の『チャーシューメン ハーフ&ハーフ』があっさり佐野らーめん美味い

どうもー、ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回もラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは、群馬県は邑楽郡、邑楽町にあります

麺龍(めんたつ)

さんです。


噂に聞いていた名店ですが、今回初めて訪問することができました。

一体どんなラーメンが食べられるのか!?早速見ていきましょう☆

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


麺龍(めんたつ)

邑楽町の麺龍(めんたつ)さん

麺龍さんは、邑楽町、国道354号線沿いに位置する佐野ラーメンのお店です。

”めんりゅう”ではなく、”めんたつ”と読むのが正解。

かなりの老舗ぽいですが、創業はいつ頃なんでしょうか。



麺龍さんへのアクセス

邑楽町の麺龍(めんたつ)さん

麺龍さんは、東武小泉線『篠塚駅』から約1.8km、徒歩で18分くらいの場所にあります。



前の通りは中央分離帯のある2車線道路ですので、お店を目指す際に無理なUターンなどなさいませんよう、お気を付けください。


すぐ近くには、同じく佐野ラーメンの名店『いしかり』さんがあります。

www.gaikotsublog.com

麺龍さんの定休日と営業時間

麺龍さんの定休日は毎週月曜日です。


営業時間は常時通し営業で、

  • 11:00 ~ 19:30

となっています。


なかなかに訪問し易い時間設定ですね♪

麺龍さんのお店の様子

邑楽町の麺龍(めんたつ)さん

とても広い店内。カウンターに6席、テーブルが3卓+ちょっと高い(階段を数段上がった)ところにさらに2卓?

小上りにもいくつかテーブルが用意されていました。


オーダーは口頭注文。

卓上調味料は、醤油、お酢、ラー油、ブラックペッパーです。


この日は開店直後に伺ったんですが大盛況で、わたくしは外待ちでした。

呼び出しベルを渡され

麺龍(めんたつ)さんの呼び出しベル

待っていると、ベルではなくスピーカーで呼ばれました(笑)。


入店時の検温や消毒用エタノールの設置、席間のついたてなど、感染症予防の意識が高くていらっしゃいましたよ✨

麺龍さんのメニュー

オーダーは前述の通り口頭注文。

麺龍(めんたつ)さんのメニュー


ラーメンメニューはいさぎよく醤油オンリー

多くの人が頼んでいた人気の餃子は、一つ一つがものすごい大きさで圧倒されました(笑)。


ご飯ものやトッピングなどはありません。

麺龍(めんたつ)さんのメニュー


お持ち帰り用ラーメンがなかなかすごい。

麺龍(めんたつ)さんのお持ち帰りラーメン

生麺はもちろんですが、生スープ、生具でまさにお店のお味を楽しめます。

値段もやっすい!!

麺龍さんのチャーシューメン ハーフ&ハーフ 781円

初訪問の今回は、こちらをオーダー。

麺龍(めんたつ)さんのチャーシューメン ハーフ&ハーフ 781円


美しく澄んだスープに、一面チャーシュー!

シンプルイズベストといったところでしょうか。

では早速いただいていきましょう。

チャーシューメン ハーフ&ハーフのスープ

麺龍さんのハーフ&ハーフのスープ

透明度高く脂分の少ないスープ。

いい香りがします。


味を見てみましょう。

ズズズズズ…

はああああ~~~~~っ、しみる美味しさ!


鶏と魚介な感じの昔懐かしい風味溢れるスープは、しょっぱさ控えめであっさりさっぱりスッキリ、とても滋味深い!

めちゃめちゃ美味しい~♪

これだけで、来てよかったなーとなれるスープですよ✨

チャーシューメン ハーフ&ハーフの具

麺龍(めんたつ)さんのチャーシューメン ハーフ&ハーフ 781円

  • チャーシュー(バラ×3、肩ロース×3)
  • メンマ
  • ナルト
  • 刻みネギ


チャーシューは、素材の味が活きた野性味あふれるお味。

肩ロースのほうは…

麺龍さんのハーフ&ハーフの肩ロースチャーシュー

脂分がなくパサ感あるものの、スープと一緒にいただけばそのホクホクした食感が見事に開花。

柔らかくて麺に合いますよー🎵


バラのほうは…

麺龍さんのハーフ&ハーフのバラチャーシュー

非ロールのあまり見たことが無いタイプのバラチャーシュー。

ムニっと美味い。


メンマは漂白の影響かな?白っぽくて薄い、幅広のやつです。

麺龍さんのハーフ&ハーフのメンマ

発酵味もほどよく、美味しいですね😋


お肉に隠れていますが、ナルトも入っています🍥

チャーシューメン ハーフ&ハーフの麺

  • 青竹手打ち手もみ麺

麺龍さんの麺


佐野らーめんらしい、手もみの入ったちぢれ麺です。

かなり細めですね。


早速いただいてみましょう。

ズルズルズルっ…

うんうん!ピロピロ手打ち麺美味しぃぃl!!


青竹手打ちの麺はツル・ムチ・クチっとした食感が味わえる、ちょうどいいゆで加減。

細いんだけどなかなかに食べ応えがあります。

うんまい!!

まとめ…食べやすさと安さで大人気!麺龍さん。

いやいやいや、美味しかったです。


終盤ではブラックペッパーとラー油で味変し、最後まで美味しくいただきました。

あわや完飲!!(^^;)

麺龍さんのハーフ&ハーフを完食。


さっぱり薄味ながら滋味深いスープに、細い佐野麺が魅力的。

老若男女に愛される、コストパフォーマンスも高い一杯でした✨

美味しかったです、また伺います♪


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


新型コロナウィルスに負けるな!

感染予防対策を万全に、どんどんお店に行ってラーメン界を盛り上げましょう!

今回はこのへんで。バイキュー☆