ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

麺処 慶@埼玉県上尾市の『味噌ラーメン』がポタージュ甘コク美味い

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

台風去った休日、日曜の〆はラーメンです。


本日伺ったのは初訪問、埼玉県上尾市の

麺処 慶

さんです。


味噌が美味しいことで有名なお店です。

早速いってみましょう!


ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว





麺処 慶

埼玉県上尾市の麺処 慶さん
初訪問の麺処 慶さん。

店主さんは高田馬場のさっぽろ純蓮(現在は閉店しているようです)出身とのこと、楽しみです。


お店のHPやSNSなどが無いためなかなか情報が集まりづらいお店かと思います。

そのため、お店情報はなるべく細かく書きたいと思いますので、必要のない方はとばしてくださいね!!



麺処 慶さんへのアクセス

場所は、JR高崎線上尾駅西口から約1.8km、徒歩20分程度のところになります。


駐車場がお店向かって右側にあるのですが、スペース狭く2台ほどしか停まりません。

かと言って、はす向かいのGEOさんには停めないようにお願いします。

お店にも注意書きがありました。


麺処 慶さんの定休日と営業時間

麺処 慶さんの定休日は水曜日第3火曜日です。

営業時間は、木曜日〜月曜日(つまり火曜日以外)は2部制で、

  • 昼の部:11:30〜14:30
  • 夜の部:17:30〜21:00

火曜日は通し営業となり、

  • 11:30〜16:00

です。

麺処 慶さんの定休日と営業時間

材料無くなり次第終了となりますのでご注意を。


麺処 慶さんのお店の様子

お店はラーメン屋さんらしい佇まいで、右手厨房を囲むようにL字のカウンターが配され、左手には小上がりが。

キャパシティは、カウンターが7席ほど、小上がりは2卓で、4人づつほど座れます。


卓上にはお水のピッチャーのほか醤油、酢、ラー油、一味唐辛子、カレーパウダー、ブラックペッパー(あらびき)、ホワイトペッパー(パウダー)、おろしニンニクが用意されています。


この日は19:00頃の訪問で先客1でしたが後客ゾクゾクと、7名。


目張りで見えない厨房にはいらっしゃいませーと元気のいい声、店主さんでしょうか。

主にフロアを担当されていたのは女性の店員さんです。


チャーシューぬきや麺少なめにしたい場合、味玉サービスか100円値引きのサービスがあり、少食の女性などには嬉しいですね♪。

紙エプロンもあるそうですよ♪

麺処 慶さんのサービス


麺処 慶さんのメニュー

オーダーは食券制です。
麺処 慶さんのメニュー

麺処 慶さんのメニュー

メニューは多種多様ですが、大別すると3系統に分けられます。

  • コッテリ

味噌ラーメン、辛味噌ラーメン(エビ)、濃厚煮干しそば(辛、エビあり)、トロ塩ラーメン(辛、エビあり)

  • あっさり

塩そば、醤油そば、極普通のラーメン

  • つけめん(コッテリ)

味噌、辛味噌、カレー、あつもり

というラインナップ。


さらに日替わり限定がありました。

  • 木曜日:担々麺(汁有・汁無 生卵50円)
  • 金曜日:麻辣韮味噌ラーメン
  • 土曜日:海老トマトラーメン
  • 日曜日:汁なし担々麺 生卵50円
  • 月・火曜日:あっさりビターな魚介つけ麺


麺処 慶さんの日替わりメニュー

上のピンクのポップは写真では分かりづらいので、書き出してみましょう。

ワイルド冷やし中華 650円
暑さで頭がおかしくなった時にできたヤツです。
ネギ飯のタレをそのまま水シメした麺にかけてます。
〔ハム、ネギ、キュウリ、鰮ブシ〕ハム増2枚50円

なるほど、これはワイルドそうです笑


ネット上で得た情報ですが、木曜日は担々麺の店「トガシ」として営業されているとのことです。

味噌が食べてみたい方は、木曜日以外に訪問するといいかもしれません。


さて、初訪問のわたくしガイコツ、今日は迷わずこちらをオーダー!


麺処 慶さんの味噌ラーメン 800円

スムーズに着丼となりました♪
麺処 慶さんの味噌ラーメン 800円

たっぷりの刻みネギが美しいです。

チャーシューが大きい!!


おしながきに曰く、「味噌っぽくない味噌ラーメン」とありますが、ヴィジュアルはいたって普通の味噌ラーメンな出で立ちです。


さてどのあたりが味噌っぽくないのか?百聞は一食にしかず!

食べて見聞して参りましょう!


味噌ラーメンのスープ

麺処慶さんの味噌ラーメンのスープ
スープをレンゲですくってびっくり、えええ?

すごい粘度!まるでベジポタみたいです!


ちょっとすすってみましょうか。

ズズズズズ…

うおおうんめええええええ、そんで熱っつ!!!!


ドロドロのこのスープ、すごく複雑な風味です!


お品書きに「北京鍋でひき肉、野菜、数種のスパイスを炒め、そこに濃厚スープを合わせた」とあるとおり、炒めた野菜(特に玉ねぎが甘く香ばしく美味しいです)とひき肉に胡椒や山椒などのスパイスを感じ、またスープからは動物(鶏でしょうか?)や魚介の風味もただよい、カエシの味噌も甘くコク深くめちゃめちゃ美味しいです。


最大の謎はこのドロドロの粘度と独特な甘み。

一見すると節粉を大量にぶちこんでザラザラにしたのかと思いきや全くそんなことはありませんでした。

あくまでもわたしの想像ですが、これ、ゴマじゃないかなぁ…。

担々麺で使用されるすりごまのスープの甘みとコクを感じる気がしますが…間違っていたらすいません(^_^;)


とにかく味はめっちゃくちゃ美味しです!

しかも最後まで全く冷めなくてずーっとめっちゃ熱々です!

ほっぺた落ち丸味噌ポタみや文明美味し!


味噌ラーメンの具

  • チャーシュー(バラロール)
  • 刻みネギ
  • メンマ
  • 野菜炒め(ひき肉、もやし、玉ねぎ)

麺処慶さんのチャーシュー
キングサイズなバラチャーシュー!!

最近ホロトロタイプが続いていましたが、こちらは結構しっかり噛みごたえを残したタイプです。

箸で持っても崩れません(お、重いwww)

ただし硬いなんてことはなく、モグモグ食べれば野生の肉食獣気分でモンハン美味し!!


メンマもものすごいごつい笑
麺処慶さんの極太メンマ

まるで棍棒のような角材メンマは歯ごたえ強く、ガシュッ、ガシュッと盛大に噛み砕いてやるとドーパミン・ベイビー美味し!!

味しみもバッチリで、メインディッシュの一品になろうとしているスゴイヤツです笑

こいつが3本も入ってた!笑


野菜炒めは、もやし以外は具というよりもスープを補完してます。

特に、甘くトロトロに炒められた玉ねぎがスープなんだか玉ねぎなんだかわかんないほどに溶け込んで、もうゼイリブ美味し!!


たっぷりの刻みネギも生のため存在感強め。

わたくしガイコツはとっても好きです。

ネギ苦手な人も、ぜひ食べて好きになってほしいですね♪


味噌ラーメンの麺

  • 太ストレート麺

麺処慶さんの味噌ラーメンの麺

太麺にポタージュ味噌スープがべっとり絡んで、まるでカレーうどんみたいになってますwww

美味そうすぎて、早速ススルー!

ズババズバズバ!

ぎゃーん!うんまああああ!!そんで熱っつ!!!!

モッチモチの麺は茹で加減ぴったり!

モグモグかじると小麦感あって、しかもスープがメタメタに絡んでて、ほっぺた落ち丸組んず解れつ美味し!!



スープのノッた太麺ズルズルすすって、キングチャーシュー が あらわれた !かじって、メンマ の こんぼう を てにいれた !これもかじって、スープで追って、熱っつ!で美味し!美味し!美味し!の大連呼で味噌ポタみや文明大・完・食!




まとめ…絶品の味噌ポタスープが激ウマ圧巻の麺処 慶さんの味噌ラーメン

初訪問の麺処 慶さんの味噌ラーメン!

いやー、本当に美味しかったです。

美味しいだけじゃなく、個性が光る一杯でした。


1つ残念なのは駐車場でしょうか。

せめて近くにコインパーキングがあるといいんですが、こればっかりはしょうがないですね。


今後も食べたいメニューが多いですが、味噌・カレー・釜揚げ風のつけ麺は必ずいただきたいし、暑いうちに再訪してワイルド冷やし中華、木曜の担々麺、土曜の海老トマトラーメンなども絶対攻めてみたいです!

また来ます!


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪



お腹もいっぱい夢いっぱい、今回はこのへんで。バイキュー☆