どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、手打ちラーメンのお店、
平野屋直伝本格手打ラーメン 増や
さんです。
長い!(^_^;)
前から気にはなっていたんですが、この度初訪問です。
どんならーめんが食べられるのか?早速みていきましょう(^_^)
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
平野屋直伝本格手打ラーメン 増や
平野屋直伝という増やさん。
この平野屋とは、群馬県は館林市の平野屋さんのことのようです。
蕎麦とうどんのお店が手打ちラーメンを出してみたらバカ売れしてしまい、ラーメン屋になってしまったという有名なお店です。
ということで、増やさんも当然、手打ちラーメンのお店なんです。
r.gnavi.co.jp
平野屋直伝 増やさんへのアクセス
増やさんは、秩父線東行田駅からから約800m、徒歩10分くらいのところにあります。
敷地は10台以上は停められる広い駐車場になっていますし、バスの通りも盛んな道沿いです。
訪問には困らなそうですね。
平野屋直伝 増やさんの定休日と営業時間
増やさんの定休日は毎月第2・第4水曜日です。
営業時間ですが、メニュー等には通し営業とも書いていますが、現在は2部制でやっているそうです。
奥さまのお話ですと、昼は11:00から14:00くらいまで(土日は長めに営業)、夜は17:30〜20:30くらいまで営業するとのことでした。
平野屋直伝 増やさんのお店の様子
お店に入ると、まず左手に製麺室。
店内はめっちゃ広いです。
フロアには6人がけのテーブル3卓に、4人がけのテーブルが1卓。
メインはお座敷で、テーブルがたくさん。
ご家族連れで行きやすいですねー。
カウンターはありません。
席に着くと、お水とお水のピッチャーを持ってきてくださいます。
美味しいお水です。
卓上調味料は醤油、酢、ラー油、一味唐辛子、コショウ。
オーダーは口頭注文、後精算となりますよ。
平野屋直伝 増やさんのメニュー
オーダーは口頭にて。


ラーメンは醤油のみ!
一品勝負ということですね。
ご飯やおつまみ、セットメニューもあり。
平野屋直伝 増やさんのチャーシューメン 900円+餃子セット 250円
初訪問のこの日。お得なセットに惹かれ、オーダーしてしまいました笑
うむ、豪勢♪
まずはチャーシューメンからみていきましょう。
チャーシューメンのスープ
醤油ダレの清湯スープです。
油分は少なめですね。
すすってみましょう。
ズズズズズ…
あああー、なるほど。懐かしい正統派のラーメン!
動物が若干強調されたスープ。
あっさりしていながらも旨みのあるスープです。
ノス美味いですね。
チャーシューメンの具
- チャーシュー(ロース✕4)
- 味付けメンマ
- 刻みネギ
具がね、シンプルすぎるほどシンプル。
ここまでシンプルなのはなかなかお目にかかれない気がします。
チャーシューはグーッと噛みちぎって食べる系の、弾力・歯応えのあるものです。
ただし決してかたくはありません。
ムチムチ柔らかい、肉肉しいチャーシュー。
薄味の懐かしいお味。
メンマは味付けですね。
香味油やスパイスで和えているのかな?
非常に美味いです。
買って帰ってつまみにしたい。
チャーシューメンの麺
- 中太手打ち麺
透けるような美しい手打ち麺。青竹打ちなんでしょうか?
不揃いなのがいいです。
軽いウェーブがかかっていますね。
早速すすってみましょう。
ズルッズルッズルズルッ…
うんうん、ツルモチ美味し!!
多加水麺の麺は喉越しツルり、モッチモチで大変美味です。
茹で加減は若干柔め。
ただし、麺の太いところはしっかりとした弾力を返してくれます。
麺量結構多いですね、150g以上ありそうです。
平野屋直伝 増やさんの餃子セット 250円
餃子セットには、餃子が3個と小ライス、お新香がついてきます。
カリッと焼き目のついた肉餃子。
大きめで文句なしに美味しいです。
ご飯も多め。
お新香はぬか漬けで、これがめちゃめちゃ美味しかったです(^_^)
まとめ…老若男女、食べる者を選ばない安定の美味しさ、増やさん。
いやいや、美味しかったです。
普通と言ってしまうのは簡単ですが、その普通に美味しいラーメンをつくるというのが難しいんです、きっと。
たまにチェーン店に行ってみるとわかります。
増やさんのチャーシューメンは、普通に美味い、やっぱり美味い郷愁さそうお味でした。
あわや完飲かというところ、踏みとどまりました笑
地元のお客さんがたくさん来ていて、愛されているのが伝わってきましたよ。
家族連れも数組。
老若男女、誰が食べても美味しいんだからそりゃあ愛されますよね(^_^)
是非またおじゃまします♪
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆