どうもー、ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回もラーメンレビュー回です😊
今回伺ったのは、千葉県は松戸市の人気店、
中華そば まるき
さんです。
噂に名高いまるきさんですが、今回初訪問です。
どんなラーメンが食べられるのか?早速見ていきましょう。
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
中華そば まるき
まるきさんは、永福町大勝軒系の煮干出汁の中華そばが食べられる人気店。
看板に刻まれているように、2001年10月2日創業です。
柏市の老舗・ラーメン大勝(だいかつ)さんご出身と謂われています。
中華そば まるきさんへのアクセス
まるきさんは、JR『松戸』駅 東口から約600m、徒歩9分くらいのところにあります。
駐車場はありませんので、周辺のコインパーキングを利用しましょう。
中華そば まるきさんの定休日と営業時間
まるきさんの定休日は毎週火曜日・水曜日です。
営業時間は常時2部制で、
- 昼の部:11:00 ~ 14:30
- 夜の部:18:00 ~ 21:30
となっています。
中華そば まるきさんのお店の様子
初訪問のまるきさん。
看板がとても豪華…檜でしょうか!?
オーダーは食券制です。
お店に入ったら右手にある券売機で食券を購入してください😊
二郎によく見られる、プレートが出てくる券売機です♪
キャパシティはカウンターのみで、9席かな?
お水は提供いただけます。
卓上調味料はお酢、ホワイトペッパー、一味唐辛子でした。
この日は平日、夜8時くらいに訪問。
待ちこそ出なかったものの、あとからあとからすごいお客さんが!
素晴らしい接客で、回転もとてもいいですね✨
中華そば まるきさんのメニュー
オーダーは前述のとおり食券制です。
メニューは中華そばとつけそば、チャーハンのみ!
半ラーメンやトッピング、ビールなどは現金での支払いになります。
悩むとしたら麺量でしょうか。
1玉145gで、
- 小:1玉
- 中:1.5玉
- 大:2玉
- 半ラーメン:小の半分(現金払い限定)
となっています。
中華そば まるきさんの中華そば(小) 900円
ビールも飲むので、サイズは小にしました😅
銀のトレーに乗って着丼です✨
煮干成分が浮いた茶濁スープに、がっつり火入れのチャーシューが鮮烈!
美味しそう~😍
早速いただいていきましょう!
中華そば(小)のスープ
ネギがまばらに浮いたスープです。
ニボニボしい!
いただいてみましょう。
ズズズズズ…
ちゅおおおんッ、ビタニボ動物ウマしィッ!
うんまい!
ほろ苦いビターな煮干しスープに動物のコクも感じ(煮干油?)、それでいて苦味はスッと消えていきます…!
エグみを出さずにこんなにビターにできるんですねー!
ウマすぎる!!
中華そば(小)の具
- チャーシュー(ロース×1)
- メンマ
- 小松菜
- 刻みネギ
チャーシュー、ホロうま!!
パサ感皆無の国産ホロホロ肩ロース!
ジューシーでクッソうんまい😍
細めのメンマはいかにも手作り。
柔らかめでかなりの薄味、めっちゃうんまいです!!
漂白剤使ってないのが伝わってくる色味ですよ~!
小松菜もこのスープにピッタリの美味しさ!
必然性のある一品ですね♪
中華そば(小)の麺
- 細ちぢれ麺
元祖・永福町大勝軒と同じ草村商店さんの無添加麺。
若干のウェーブを湛えています。
ではいただきます。
ズルズルズルッ…
ぶっふぉッ!モチぷりスープ持ち上げウマしッ!!
これまたうんまい!
やや柔めに茹で上げられた麺は加水率中庸~やや多加水寄り?な食感!
ズズズっとすするとスープが香り・風味ごとついてきて、香りと一緒に味わっているような美味しさです😍
飽きるなんて言葉とは無縁の美味しさ、後をひくひくひく~!!!
感動のウマさ!!
中華そば まるきさんのチャーハン(小) 400円
小を更に少なめにしてもらいました😅
注文ごとに中華鍋で炒めるチャーハンは、油をまとったパラパラ仕上げでうんまいの一言!!
ハイレベルな街中華にも引けをとりません😋
チャーハンだけ食べに来てるサラリーマンもいました…!!
まとめ…感動の一杯!永福町系の中でも光る✨まるきさんの中華そば
いやー、いやいやいや、美味しかったです。
終盤ではお酢、ホワイトペッパー、一味で味変。
ホワイトペッパーが相当キマりますね!!
この美味しさの前ではもはや無力の完食・完飲です💦
いやー、ウマすぎた~!
次回はワンタンも楽しみたいしチャーシューももう少しいただきたいから、まるきそばかな!
また伺います!!
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆