ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

本格的豚骨そば まりぼ@坂戸市の『玉子入りラーメン』がフォーリンラブ美味い ※追記あり

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは、埼玉県は坂戸市の老舗

本格的豚骨そば まりぼ

さんです。


本格的豚骨そば。

なんと甘美な響き…胸が熱くなります。

早速見ていきましょう…!

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


本格的豚骨そば まりぼ

埼玉県坂戸市の本格的豚骨そば まりぼさん

初訪問のまりぼさん。

いつ頃からこちらで営業されているんでしょうか…老舗の風格を感じます。

『味自慢』と書かれた提灯もいい雰囲気。




本格的豚骨そば まりぼさんへのアクセス

まりぼさんは、東武東上線坂戸駅北口から約210m、徒歩3分くらいのところにあります。



お車の場合、駐車場が2台分あります。

お店に向かって右側の細い道を少し進んだ右手、マンションの前です。

”ラーメン”と書かれた黄色いコーンが目印。

本格的豚骨そば まりぼさんの駐車場


間違えて人さまの区画に停めないよう注意してください。

本格的豚骨そば まりぼさんの定休日と営業時間

まりぼさんの定休日は毎週火曜日、第3水曜日


営業時間は全日通し営業で、

  • 11:45〜20:00

となっています。

訪問しやすい時間設定。


本格的豚骨そば まりぼさんのお店の様子

初訪問のまりぼさん。

閉店2時間前の訪問でしたが、店舗脇の換気口からは濃厚な豚骨の香りが。

これだけでもう期待できるというものです。


オーダーは口頭注文のあと精算。


客席は10席ほどのカウンターに4人がけのテーブル席が3卓、2人がけのテーブル席が1卓と結構広めです。


お水は卓上のピッチャーからセルフで。

卓上調味料はお酢、唐華(とうが)、ホワイトペッパー。

本格的豚骨そば まりぼさんの調味料の説明


唐華(とうが)というのは半生・粉状の生唐辛子のような香辛料で、ちょっと調べてみたところ、ホープ軒(旧ホームラン軒)が同名の調味料を置いているそう。

なにか関係があるのか、詳しくは不明です。


お店は笑顔を絶やさない店主さんと若い店員さん(息子さん!?)のお二人でまわされていました。

とにかく常連のお客さんが多い。

年配の女性のお客さんも大盛を頼んじゃったりして。

「愛されてるなー」という感じの、心安らぐ空間でした。

本格的豚骨そば まりぼさんのメニュー

オーダーは前述のとおり口頭注文、あと精算。


メニューは硬派に醤油豚骨のみ!

ラーメンとつけめんがあります。

本格的豚骨そば まりぼさんのメニュー

ご飯もの、サイドメニューも無し。


各種トッピングを好みで追加するのもOKです。

それぞれのお値段は、

  • のり 50円
  • 玉子 50円
  • 味玉 100円
  • ニラ 100円
  • メンマ 100円
  • ニンニク 100円

となっていますね。

大盛は+100円です。


本格的豚骨そば まりぼさんの玉子入りラーメン 700円

初訪問のこの日は、ゆで玉子を入れていただきました。

本格的豚骨そば まりぼさんの玉子入りラーメン 700円


もやしが入った背脂チャッチャのラーメンは、前述のホープ軒などの東京とんこつの系譜を想起しますが、こちらはデフォでニラが入るんですね。

川越市の麺屋 旬さんが、同じく背脂の浮いたラーメンにもやし・ニラという構成をとりますが、旬さんは和風寄り、魚介が強めなんですよね。

こちらまりぼさんはどうでしょうか、早速いただいていきましょう。

玉子入りラーメンのスープ

本格的豚骨そば まりぼさんの玉子入りラーメンのスープ

ほどよい量の背脂が浮く醤油スープ。

非常にいい香り。よだれが出ます 笑


すすってみましょう。

ズズズズズ…

はうあっ!豚骨の旨味爆発美味し!!


これはううううんんまいぞ!!

豚骨の風味あふれるスープはしょっぱすぎず、とにかく旨味に溢れています。

背脂が甘みとコクを加え、懐かしさを感じさせつつも色褪せない普遍的な美味さのスープです。

感服しました。

玉子入りラーメンの具

  • チャーシュー(バラ×1)
  • ゆで玉子
  • 刻みネギ
  • もやし
  • ニラ
  • メンマ
  • 海苔


チャーシューは非ロールのバラが1枚。

このお値段で入るチャーシューとしては大きさも厚みも豪華で、ホロトロでめちゃくちゃ美味いです。


もやしとニラはこのスープにハマりすぎるほどハマっていて、入れてくれたことに感謝しかないです 笑


ゆで玉子は実は切れ目が入れてあって、パッカリと割れました。

本格的豚骨そば まりぼさんのゆで玉子

丁度いい感じの半熟です。

50円プラスすると味玉になるとのこと、次回は味玉にします!


味付けメンマもめちゃうま。

玄関先にメンマのダンボールがあったので店で仕込んだものではないのかもしれませんが、そんなのどうでもいい美味さです 笑


【※2020年1月6日追記】

別の日に伺った際に、メンマを仕込んでいる様子を確認しました。

味付けはやはりオリジナルですね。

美味いわけだ。


玉子入りラーメンの麺

  • 中細ストレート麺

本格的豚骨そば まりぼさんの玉子入りラーメンの麺


しなやかなストレート麺。

なんと自家製麺とのことです。


麺茹でにタイマーは使わず、手触りで茹で具合を確認する方法で丁寧にタイミングを計っていました(※別の日に確認…2020年1月6日追記)。


すすってみましょう。

ズズズ…

ぎょえええええ喉越しよく美味い……!!


加水率は中程度でしょうか、ツルッとした喉越しの麺がスープと完璧なハーモニーを奏でます。

美味すぎる。

確かに、ちょっとやわめではあるんですが、不思議と「やわいなぁ」とは思わせないというか。

麺にコシがあるからか…?


そして、麺自体がすごい美味いんですよ。

いやー、なんだか恋に落ちた気分。

まりぼさん訪問録 ※2020年1月6日追記

日を改め、つけめんもいただいてきました。

本格的豚骨そば まりぼさんのつけめん 大盛+味玉+にんにく 1050円


つけめん 大盛+味玉+にんにく 1050円です。


スープも麺も具材もベースは全く変わらないものの、麺の茹で時間とスープの味の濃さで結構印象の違う味わいに。

本格的豚骨そば まりぼさんのつけめん 大盛+味玉+にんにく 1050円


本格的豚骨そば まりぼさんのつけめん 大盛+味玉+にんにく 1050円


自家製麺の美味しさが十二分に味わえ、

本格的豚骨そば まりぼさんのつけめん 大盛+味玉+にんにく 1050円


カエシの濃いキレのあるスープも楽しめます

本格的豚骨そば まりぼさんのつけめん 大盛+味玉+にんにく 1050円


が、反面、すぐに冷めてしまうため、TPOに応じて食べ分けたいところです。

まあとは言えめちゃくちゃ美味いです。これは断言します。

まとめ…近所に引っ越したいくらい美味しい!まりぼさんの本格的豚骨そば!

いやー、いやいやいや、半端なく美味かったですわ。


感嘆しながらずるずるすすれば、試したかった唐華を入れるのも忘れ、あっという間に完食・完飲。

このスープならば飲み干して悔いなしです。

本格的豚骨そば まりぼさんの玉子入りラーメンを完食・完飲。


そこまでありがたがるようなラーメンなの?という意見もあるでしょう。

わかります。

でも、本当に美味しいんです。


変わったことをしているわけでもないし、派手な飛び道具があるわけでもないんですが、すべてが”ちょうどいい”んですよね。

”ちょうどいい”スープや具、麺の相性が抜群で、ただの”ちょうどいい”じゃなくなってる、とでも言いましょうか。

それとも、単にわたしの好みにバッチリハマってるだけかも!?笑


近所に引っ越したくなるくらい好きになりました、まりぼさん。

次回はつけ麺にチャレンジしてみようかな♪


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆