ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

麺屋 心羽@埼玉県加須市の『鶏塩拉麺』がコク濃鶏清湯美味い

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメン回です♪


今回伺ったのは、埼玉県加須市の塩拉麺専門店、

麺屋 心羽(ここは)

さんです。


ホンビノス貝を使った貝塩拉麺が有名な塩拉麺専門店の麺屋 心羽さん。

先日(2018年7月)開店一周年を迎えられ、ますます繁盛している人気店です。

今回はなにをいただこうかな?


早速いってみましょう☆


ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


麺屋 心羽(ここは)

心羽さんには二度目の訪問です。

心羽さんについては→こちらに詳しく書かせていただいたので見ていただけたら幸いですが、重要ポイントをおさらいしておくと、

  • 塩拉麺専門のお店。
  • メニューは鶏塩拉麺と貝塩拉麺の2本柱に限定メニューが加えられるかたちです。水餃子あり。
  • ホンビノス貝を使用した貝塩拉麺が有名で、漫画「ラーメン大好き小泉さん」の作中でも名前が挙げられたことがある。
  • 定休日は毎週日曜日、月曜日(昼の部)。
  • 2部制営業。昼の部:11:00~14:00、夜の部:17:30~20:00。

という感じです。


この日の心羽さんの限定は、濃厚鶏白湯塩拉麺あっさり塩つけ麺

麺屋 心羽さんの限定メニュー@18.09.01


夜の部開始早々に行ったのに濃厚鶏白湯塩拉麺は売り切れていました。

おそらく昼の部で売り切れたんだろうな。


さてさて、わたくしガイコツ、先日は貝塩をいただきましたので、今回は2枚看板のもう一枚、こちらをオーダー!

麺屋 心羽さんの鶏塩拉麺 750円

麺屋 心羽さんの鶏塩拉麺 750円

澄んだスープに黄色い鶏油がなんと美麗な!

刻みネギと、その上に置かれたカイワレも芸術的です。

チャーシューももちろんダブル!

さあいただきましょう♪


鶏塩拉麺のスープ

鶏塩拉麺のスープ
この透明度…!すげ!

かなりオイリーですが、そのオイルもヴィジュアルに貢献しています。


まずは一口啜ってみます。ずずず…

はぅあ!清湯なのに濃厚鶏出汁美味あああああああし!!!


なんという旨味!

わたくしガイコツの価値観が激震する美味さ(マジです)!

塩味のカエシの濃さも絶妙です。


ほっぺた落ち丸鶏神降臨美味し!!

鶏塩拉麺の具

  • 煮豚(バラ×1)
  • 鶏チャーシュー(むねのレア)
  • 穂先メンマ
  • 刻みネギ
  • カイワレ

煮豚は相変わらずのホロットロでほっぺた落ち丸ブレイクダウンです。

麺屋 心羽さんの煮豚

味付けは結構しっかり目か。


低温調理のとり胸のチャーシュー。

麺屋 心羽さんの鶏チャーシュー

けっこうしょっぱめな味つけながら、これがスープ、麺とベストマッチでミラクル美味し。


穂先メンマも相変わらず美味し!

麺屋 心羽さんの穂先メンマ

しっかりした発酵味で歯ざわりはシャクシャク、スープにも麺にも合って、とにかく長い!


刻みネギもたくさんでほんと嬉しい。

神スープすすると必ず入ってきて、シャクっと噛みつぶせばスープとのハーモニーがうまうまうまうま美味し!

ほっぺた落ち丸イリュージョンやでこれは!


カイワレも単なる彩りではなく、やっぱりスープに合います。


鶏塩拉麺の麺

- 平打中太ストレート麺

麺屋 心羽さんの鶏塩拉麺の麺

これが心羽さんの個性的な麺です。

平打で、中太とも中細とも言えそうな微妙な太さのストレート麺は、麺肌が超ツルッツルで噛むとぷっつりぷっつりと切れていく独特な食感が美味し。

パツパツじゃなく、ぷつぷつなんですよね。

小麦の旨味もしっかりで不思議麺美味し♪

豚ほぐし丼

麺屋 心羽さんの豚ほぐし丼 250円

これも頼んでしまった(^_^;)


ほぐし豚は甘じょっぱいタレで和えてあってしっとり美味し、何杯でも食べたくなる間違いない美味しさ。

カイワレも味リセットで嬉しいですね♪


不思議麺すすって、神鶏スープ降臨して、豚と鶏のチャーシュー交互に喰らって、また神鶏スープ降臨して、ほぐし豚丼ほおばって、ほぐし豚丼に神鶏スープぶっかけてさらさらっといただいて、美味し!美味し!美味し!の連呼でチキン・ゾンビーズ大・完・食!!


まとめ…心羽さんの神鶏スープ降臨!

このスープ美味すぎ!

貝塩も美味しいですが、鶏塩ヤバしですな。

リピート必至です。


ツイッターをマメにチェックして、濃厚鶏白湯塩拉麺も必ず食べてやります!


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹も満足、ごちそうさまでした♪今回はこの辺で!バイキュー☆