ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

中華そば 香十@加須市の『魚介中華そば』が濃厚鶏魚美味い

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪

 

今回伺ったのは、埼玉県は加須市のお店

中華そば 香十

さんです。

 

比較的新しいお店、香十さん。

一体どんなラーメンが食べられるのかな?早速見ていきましょう♪

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว

 

中華そば 香十(こうじゅう)

埼玉県加須市の中華そば 香十さん

香十さんは、ネットの情報などによると昨年(2020)10月頃オープンされたようです。

コロナ禍まっただ中での開店は勇気がありますね!

青紫のまだ新しく綺麗なのれんに、「中華そば 香十」と白抜きの文字がキリッとした印象です。


この場所は、かつては定食屋さんがあったようです。

駐車場にはプレハブを置き、お刺し身専門店などもやられていた模様。


すぐ近くにはかし亀さん、

www.gaikotsublog.com


ラムじいさんのインドカレー加須店

www.gaikotsublog.com

などがあります。




中華そば 香十さんへのアクセス

香十さんは、東武伊勢崎線『加須駅』北口から北にまっすぐ約1.3km、徒歩16分くらいのところにあります。



お車の方にはお店前に約10台分、舗装された駐車場があります。

ちょっと狭めなのでくれぐれもご安全に。

中華そば 香十さんの定休日と営業時間

埼玉県加須市の中華そば 香十さんの営業案内

香十さんの定休日は、毎週火曜日


営業時間は常時昼のみの営業で、

11:00 〜 15:00

となっています。

訪問ハードルは少し高めでしょうか。

中華そば 香十さんのお店の様子

初訪問の香十さん。

入り口入って左手に券売機があります。

埼玉県加須市の中華そば香十さんの券売機

まずは食券を購入して待機しましょう。

待ちがある場合に備え、中待ち席が4席ほど用意されていました。


お店の中は綺麗で広めですが、感染症対策のためか、席数を1人がけのテーブル6卓のみに絞って営業されていました。

複数人連れの客の場合のみ、向かい側にも座れるようにされていました。


お水は1杯めは配膳していただけます。

その後は別テーブルのピッチャーからセルフサービスにて。

美味しいお水です。


卓上調味料はホワイトペッパーと一味唐辛子。


この日の営業は厨房にご主人、フロアのお二人の女性は奥さまとお母さま?の3人でされていました。

まだまだオペレーションに不慣れな点があるようです。

提供時間がかなり長かったので、お急ぎの方は注意してください。

中華そば 香十さんのメニュー

オーダーは前述のとおり食券制です。

中華そば 香十さんのメニュー


ラーメンメニューは

  • 魚介つけめん(太麺)
  • 魚介中華そば(細麺)
  • 手打中華そば(中細ちぢれ麺)

の三本立て。


魚介つけめんは、鰹をメインにさば、宗田節、煮干しなどを使った濃厚系で、麺は国産小麦100%の全粒粉入りストレート太麺。

魚介中華そばは、鰹をメインとした魚介に鶏と野菜のスープを加えたWスープ仕立てで、麺は同じく国産小麦100%の全粒粉入りストレート細麺。

手打中華そばは、鶏をメインとした動物系スープに大量の野菜を使用したコクのあるスープで、麺は青竹打ちの手打ち中細ちぢれ麺。


埼玉県加須市の中華そば 香十さんの営業案内


1番のウリはつけめんなのかな?

上の説明書きを読むと魚介つけめんはアニマルオフのようにも読めてしまいますが、おそらくこちらも鶏魚なんでしょう。

手打中華そばのほうは、佐野らーめんライクなものになっていそうですね。


ご飯ものは普通のライス、半ライスが用意。

中華そば 香十さんの魚介中華そば(大盛)850円

間違えて大盛ボタンを押してしまった(笑)。

埼玉県加須市の中華そば 香十さんの魚介中華そば(大盛)850円

スープの色から、魚介の主張が感じられます。

ナルトが可愛いですね♪

ではでは、早速いただいてみましょう♪

魚介中華そばのスープ

中華そば 香十さんの魚介中華そばのスープ

とろりと少し粘度を感じるスープ。

魚介が濃厚そうですね♪


すすってみましょう。

ズズズズズ…

むむむむっ!強いかつお風味に甘めしょっぱめ美味し!!


野菜由来なんでしょうか、非常に甘みを感じるスープです。

塩分濃度は若干高めか。

鶏の旨味はやや影薄く、魚介の主張が前面に押し出された鶏魚スープに仕上がっています。

魚介中華そばの具

中華そば 香十さんの魚介中華そば(大盛)850円

 

  • チャーシュー(バラロール×2枚)
  • ナルト
  • 穂先メンマ
  • 刻みネギ
  • 海苔

です。


チャーシューは、バラのロールものが2枚。

中華そば 香十さんのバラチャーシュー

脂身が多く、トロッとした柔らかい仕上がりで非常に美味です。


穂先メンマはたっぷり3本ほど入っていました。

シャクッと柔らかい歯ざわりで、こちらも美味。

魚介中華そばの麺

  • 細ストレート麺

中華そば 香十さんの魚介中華そばの麺


ストレートの細麺です。

全粒粉入りなのが確認できますね。


ではいただきます。

ズルズルズル…

おおっ!!小麦の風味と旨味がバッチリ美味し!!


旨味の強い麺で、パワフルなスープに負けていません。

スープとの相性もいいし、これは美味いですね!


加水率はやや低めでしょうか、パツ感もあって食感もいいです。

サービスチャーシュー丼 100円

半ライスを頼んでいたのですが、出てきたのはサイコロチャーシューゴロゴロのチャーシュー丼。

店員さんに聞いてみたところ「サービスです」とのことで、ありがたくいただきました✨

中華そば 香十さんのサービスチャーシュー丼


刻み海苔を敷いたご飯の上から、たっぷりのサイコロチャーシューが乗せられたもの。

チャーシューが炙ってあって、メイラード反応でめちゃめちゃ香ばし美味し!!

美味しいチャーシュー丼でした、ありがとうございました✨


ちなみに、この日だけのサービスなのか、常時このサービスがあるのかは不明です。

次回訪問時にもう少し突っ込んでうかがってきたいと思います。

まとめ…エリアに貴重な鶏魚のお店、香十さん。

いやいや、美味しかったです。

誤って大盛にしてしまったものの、美味しくて結果オーライの完食。

中華そば 香十さんの魚介中華そばとサービスチャーシュー丼を完食

個人的な思いですが、柚子を使用した味変アイテム(柚子酢や柚子粉末など)があったらこの中華そばにマッチして、後半サッパリといただけるのではないかな?などと感じました。


なにはともあれ、濃厚鶏魚のWスープに全粒粉入りの細麺がマッチした、食べごたえのある1杯でした♪

オープンしたばかりで慣れない面もあるかと思いますが、頑張って末永く繁盛してくださいm(_ _)m


次回訪問時は、手打中華食べてみたいです♪

また伺います✨


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆