ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

パンプキン ハッピーハロウィンがカボチャデザートビール美味い | 国産クラフトビール ※追記あり

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はビールレビュー回です♪


さて、今回は清酒の醸造で有名な黄桜さんの造るビール、

PUMPKIN HAPPY HALLOWEEN(パンプキン ハッピーハロウィン)

をいただきましたので、ご紹介していきます。


では早速みていきましょう♪

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


PUMPKIN HAPPY HALLOWEEN(パンプキン ハッピーハロウィン)

黄桜さんのPUMPKIN HAPPY HALLOWEEN(パンプキン ハッピーハロウィン)

カボチャのビールですか!?ひええええ笑

色味は確かにカボチャ色!濁ってます。


泡立ち良く、泡持ちは普通な印象。


内容量:350ml

アルコール度数:5%

ビアスタイル:発泡酒(カボチャフルーツエール!?)

原材料:麦芽(麦芽使用比率25%以上50%未満)・ホップ・米・カボチャ/香料

原産国:日本

http://kizakura.co.jp/ja/prod_data/info.php?type=items3&id=IC000101


缶のデザインがまた可愛いな笑

期間・数量限定商品とのことです。


フルーツエールなど、発泡酒に分類されるビールの全レビューは→こちら!

黄桜

大正14年創立という黄桜さん。

黄桜 呑(どん)」などがかなり有名な、多くの方がご存知の大手酒造メーカーさんですね。

会社概要|黄桜株式会社


日本酒を中心に、クラフトビール、梅酒、米焼酎などを生産していらっしゃいます。

製品情報|黄桜株式会社

黄桜さんのお酒レビュー記録 ※19.12.17追記

LUCKY MOUSEは、ホップにシトラを使用した旨みセッションIPA。

シトラスの鮮烈なアロマに、強く押し出されたモルトフレーバーが非常に美味しい1本です。

www.gaikotsublog.com



LUCKY CHICKENは、ホップにモザイクを使用、麦芽にはカラメルモルトを使用した旨みレッドIPA。

フルーティで、ホップとモルトのフレーバーのバランスもバッチリな1本です。

www.gaikotsublog.com



LUCKY CATは、ホワイトエールのオレンジピールを柚子に、コリアンダーシードを山椒に置き換えてさらに米を加えた、技アリのジャパニーズホワイトエール。

ハッキリ言って、美味しいです。本当です。

www.gaikotsublog.com



LUCKY DOGは、米の旨味にカスケードホップが効いた爽やかでコクのあるペールエール。

米と麦芽、ホップが織りなす味わいが、個性あふれる一本ですね♪

www.gaikotsublog.com



京都麦酒 ブロンドエールは、アメリカンスタイルのブロンドエール。

モルト全開、お米も使用しており、香ばしい飲み口。

www.gaikotsublog.com



三菱食品さんのブランド、J-CRAFTシリーズからリリースされたのは、豊香のルビーエール

カラメルモルトの甘く香ばしい味わいが抜群に美味しい1本です。

www.gaikotsublog.com



コンタツ株式会社さんの仕掛けたコラボビール、「この街を奏でる音楽のようなビール」から発売したのは、KYOTO CLASSIC

濃厚で芳醇、甘みと酸味と苦味がたっぷり味わえる、リッチなレッドエールに仕上がっています。

www.gaikotsublog.com

パンプキン ハッピーハロウィンをテイスティング

香りからチェックしてみましょう。

すんすんすん…

むっはーーー!カボチャのいい香り!!


加熱したカボチャのような甘い香り、うっとりするような香りです。

そしてそこにホップアロマが混じることによって、カボチャのスイーツのような香りになってます!

これはたまらんな(^_^;)


問題はお味ですが…変わり種のカボチャのビール、早速いただいてみましょう。

グビグビグビっ…

がががががが!これはトリックオアトリート美味ああああし!!!


甘さは控えめでほんのりながら、しっかりと優しいカボチャの風味が口いっぱいに広がります♪

少々の酸味も。この辺りはモルトとホップの仕事でしょうか…

糖類は使っていませんが、相変わらず米の使い方が上手な黄桜さん、お米の甘みも引き出しているなと感じます。

まろやかでコク深くて、色んな風味と香りが複雑に絡み合ってなんだかモンブランとか栗羊かんのようにも感じます笑


そしてフィニッシュはかるーくホップの苦味が。

このほのかな苦味もあって、濃厚な味わいながら後味はスッキリしていますよ。


黄桜さん公式では冷やして飲むことを推奨していますが、常温でいただいても面白そうです♪


美味し!とにかく美味し!

パンプキン ハッピーハロウィンのペアリングロック☆

飲んだビールに似合うと感じるロックを、わたくしガイコツが独断と偏見で発表してしまうゲテモノコーナー、ペアリングロック

パンプキン ハッピーハロウィンにペアリングしたいロックは、ずばり

Helloween - Dr. Stein

です♪

youtu.be


1985年デビュー、ドイツ出身のメタルバンド、ハロウィン。

いわゆるジャーマンメタルです。

しらけの80'sなんて言われたもんですが、なになに、なかなかいいじゃありませんか、ハロウィン。


この曲はマッド・サイエンティストの歌なんですが、リフはおどろおどろしさを演出しようとして逆に可愛いくなっているし、歌メロもポップでなんかひたすら可愛いですよ♪

デザートのようにスイートなこのパンプキンに良く合うのではないかと思います♪

気が向いたら、是非ペアリングして楽しんでみてください♪


まとめ…糖類不使用でしっかりビール、カボチャ風味が甘やか美味しなパンプキン。

いやいやいや、これは美味いですよ!?

一見ハロウィン便乗のネタビール(すいません(^_^;))に見えなくも無いですが、味は本当素晴らしいです。


カボチャの風味が存分に味わえて、なおかつモルトとホップのしっかり働いた上質なビールに仕上がっています。

カボチャ自体が嫌いという人でない限りは、是非一度試してみて欲しい1本でした♪


ほろよいでいい気分、ごちそうさまでした!今回はこの辺で!バイキュー☆